【黒いダイヤモンド】初秋に蜜のようにねっとりとした甘さの佐賀・唐津「黒イチジク」
すっかり秋風の心地良さを感じる、すごしやすい時期になりました。食欲の秋でもあるこの時期に「極上の果物」をご紹介します。(黒イチジクの収穫時期:9月下…
【黒いダイヤモンド】初秋に蜜のようにねっとりとした甘さの佐賀・唐津「黒イチジク」
すっかり秋風の心地良さを感じる、すごしやすい時期になりました。食欲の秋でもあるこの時期に「極上の果物」をご紹介します。(黒イチジクの収穫時期:9月下…
ベジフルコーディネイター
松永靖嘉
STAY HOMEの贅沢時間に! 岐阜のスペシャルなドライストロベリー
昨年に引き続き、今年もおうち時間が多くなりそうな2021年。 手作りの料理はもちろん、テイクアウトやお取り寄せも活用し、無理なく楽しく食卓を楽しんでいき…
㈱ぐるなび ippin特派員
塚田マチ
実りの秋!〇〇が赤くなると医者が青くなる健康フルーツのスイーツ
秋になるとフルーツの収穫時期!真っ赤になった柿、林檎などの旬の果物が実る時期になると、お医者さんの顔が青くなるということわざをご存知ですか?これは、…
ippin編集部のお取り寄せ
1玉なんと1,000円以上!愛媛の最高級みかん「愛媛Queenスプラッシュ」
皆さんは愛媛の「愛媛Queenスプラッシュ」というみかんをご存知ですか? 以前、ロケで愛媛の農家さんを尋ねました。その農家で作られていたのが「愛媛Queen…
料理研究家・タレント
ベリッシモ・フランチェスコ
赤く艶やかな美味しい宝石 宮崎県産マンゴー「時の雫」
高級感のある箱を開けて驚くのは、美しい赤と甘く濃厚なマンゴーの香り!はちきれそうに大きく丸々としたマンゴーの実をそっと取り出せば、ずっしりと手に重…
カービングパフォーマー meica
山本淑子(meica)
プレゼントにも◎!自由が丘アラカルトの「ハロウィン・ドライフルーツセット」
はじめての出会いは行きつけの美容院でした。 お茶と一緒に出してくださったドライいちごのおいしさに感動して、その足でお店に向かったところ……あいにく…
ジュエリースイーツ・デザイナー
永田かおり
これは新鮮!生ドライフルーツの新食感が体験できるGINZA SIX「綾farm」
4月20日に銀座の松坂屋跡地に満を持して登場した商業施設『GINZA SIX(ギンザシックス)』。 皆さん、もう行かれましたか? わたしはそこで、新鮮な体験…
PRスペシャリスト
大澤美保
実は栄養の宝庫!冬の風邪対策に知っておきたい柚子の力
寒い冬に旬を迎える「柚子」。柚子の皮や果肉に含まれるビタミンCの含有量は柑橘類のなかでもトップクラスで、ミカンの2~3倍、レモンの3倍~4倍ともいわれて…
ippin編集部のお取り寄せ
埼玉・久喜市「大澤農園」の梨が美味しい!その由縁とは?
大澤農園さんは、ケーブルテレビJ-COMの「産地参上 三平食堂」がきっかけで、出会ったんです。そこは埼玉県の久喜市にある梨の直売所で、梨狩り等は行ってい…
落語家
林家三平
福岡ブランドフルーツを全国へ!いちかの「潤果」
ドライフルーツ。一言で語れば乾燥フルーツのことですが、私としては、とても奥深い食材だと感じています。最近は、味わい深く「美味しい!」と絶賛したくな…
スイーツプランナー
山口真理
黄緑色の巨峰がある!?口コミで人気の『常陸青龍』は甘い果汁溢れる旬の味覚
どうやら今年も残暑が厳しそうですが、ぶどうが美味しい季節になりました。デラウエアや巨峰をはじめ、今人気のシャインマスカットなど、ぶどうには多種多様…
ご当地グルメ研究家/リサーチャー/日本外食リサーチ&PR協会
椿
指名買い必須!七ツ石いちご職人会の苗成完熟させた“とちおとめ”は奇跡の美味しさ
「いちご大好き~~!!」という方は非常に多いと思いますが、“品種”を指定して「この“品種”好き~!」という人はなかなかいないですよね。
料理家
Master Berry
芸術の秋。芸術の柿。熊本産「シンデレラ太秋柿」
九州の友人から、今年も柿を頂きました。「今年は我が家の庭の柿ではなく、とてもおいしい柿です(笑)」いえいえ、昨年の柿も美味しかったけれど、この味に…
スピーチライター/コラムニスト
ひきたよしあき
種までいただける魔法のフルーツ桃の摘果を丸ごと使った「翡翠桃っこ」
かねてから、ずっと訪れてみたいと思っていた、茨城県ひたちなか市の懐石料理店「京遊膳 花みやこ」さん。 SNSに夜中にUPされるなんとも美味しそうな仕込みの…
料理家/ヨシエズキュイジーヌ主宰
森村芳枝
激レアな熊本・のはら農研塾の「減農薬スイカ」
熊本にある循環型・有機農家であるのはら農研塾のスイカが届きました~。スイカの名産地クマものでも超レアなのが「減農薬スイカ」だそうで、舌の肥えた地元…
クリエイター/touta.代表
ユーゴ
ななつ星でも食べられているぶどう、中村柿ぶどう農園のピオーネ
私がスイーツを作る際に欠かせないものといえば新鮮な食材。 その食材をお店で手に入れるよりも直接作り手の生産者さんから手に入れることをメインにしてい…
スイーツプランナー
山口真理
入手困難!香り高く甘酸っぱい味わいの「小笠原パッションフルーツ」
楽しみにしていたパションフルーツの季節がやってきました。 これまで夫や両親、友人たちを連れて、何度か訪れたことのある小笠原諸島。父島、母島ともに、…
北鎌倉 天使のパン・ケーキ Gateau d'ange
宇佐美総子
スーパー、八百屋に並ばない横浜市青葉区の幻の梨「浜なし」
タイ人の多くは日本のフルーツが好きです。糖度や濃厚さはタイのフルーツに軍配が上がりますが、日本の農家の方々が大事に作りあげたことが伝わる形状の…
タイ料理研究家/タイ料理教室講師
味澤ペンシー
【数量限定】激レアです!見かけたら即買い!今が旬の期間限定、幻フルーツ3選!
日本人にとっては、果物や野菜の皮を剥いて食べることが、どこか当たり前であるという認識があるかもしれません……しかし、実は皮と果肉の間にこそ必要な栄養…
ippin編集部のお取り寄せ
茨城県の秋の味覚といえば、本多巨峰園の「常陸青龍」
今回は、私のオリジナル料理のご紹介から…… 1枚目の写真は、前回、ご紹介した「天使音マスクメロン」と、今回、ご紹介する「常陸青龍」を表現した一皿です…
京遊膳 花みやこ 店主 料理人
西野正巳