五島列島から!料亭から引き合いが絶えない最高級のすっぽん! すっぽんは古来より多くの王侯貴族にも愛されてきた貴重な素材。滋養強壮の他、アミノ酸や天然コラーゲンなど豊富な栄養成分で数千年もの間、多くの人々に愛さ… 一級フードアナリスト 「メゾン・ド・ルージュ」代表 谷口信江 1
母と娘が繋ぐ雪国の酒「越後雪紅梅」 新潟県の長岡市といえば、夏の花火と冬の雪。 雪は春になると、ミネラルを沢山含んだ水として田んぼに流れ込み、 美味しいお米ができる要素になってい… タレント 大桃美代子 1
週の真ん中、水曜日!ウ~~ンっと伸びして飲みたいホワイトエールビール水曜日のネコ 猫人気は高まる一方! かわいい子猫ちゃんたちに、目尻が下がって気持ちもとろけちゃいますが、ビールにだってニャンともウレシイ猫ちゃんをモチーフにしたビ… ビアジャーナリスト/パンコーディネーター 宮原佐研子 1
今日から行列知らず!並ばなくても食べられる東京の名店スイーツ クッキーやチーズケーキにショコラ、東京にはスイーツの名店が集まっていますよね。東京といっても意外と広く、名店を周るのも一苦労。そこで今回は、お取り… ippin編集部 7
絶対に見てほしい!フォトジェニックな「羊羹ファンタジア」 切る度に羊羹の断面が違うって、想像がつきますか?私は全くイメージできなくて、「それってどういうこと?」と思っていたのですが……。 アナウンサー/ヨーグルトソムリエ 柳沼愛子 3
学芸大学駅の古民家カフェで見つけた!鮮やかレインボーカラーのチーズケーキ 学芸大学駅にある『AWORKS』はゆったりした雰囲気のなか、パクチーを使ったカフェごはんと様々な種類のチーズケーキを楽しめる古民家カフェ。 こちらのカフ… フリーアナウンサー 杉江奏子 3
石川!富山!福井!新潟!北陸で見つけた「こんなのあったんだ」と驚くグルメなお土産 石川県、富山県、福井県、新潟県、皆さんは北陸地方に行かれたことはありますか? 東京からでも近年は北陸新幹線が開通し、以前よりもアクセスがよくなりまし… ippin編集部 6
健康生活を無理なくはじめる日常食 職場や学校など、ご自身やご家族の中にも、この春から新しい環境での生活がスタートした人も多いことと思います。春は何かと新しいことを始めるチャンスの季… ippin編集部 3
地球を感じるアロマ「マダガスカルのワイルドペッパー」 「マダガスカル」といえば? アフリカの島、という以前に、私は、バニラビーンズを連想する。でも、意外にも、その生産量は、世界ナンバーワンではなく、イン… 料理家、ライター 中尾明美 3
島田屋製菓「長崎バウムクーヘン」は下町が誇る優しい口どけのバウムクーヘン バウムクーヘン「特大」 「なんて美味しいバウムクーヘンなのでしょう!」と感激した『島田屋製菓』の「長崎バウムクーヘン」と出合ったのは、新卒で入社し… 秘書 水越かをり 5
濃厚に次ぐ濃厚!これでもかというほどの濃さがたまらない濃厚スイーツ 口に入れると広がる濃厚なスイーツは満足度も高く、想像しただけで食べたくなりますよね。少しカロリーが気になりますが、たまにはカロリーを気にせず、普段… ippin編集部 9
果実の食感が楽しい!フランス・コルシカ島で作られた有機ジャム! 皆様、御機嫌よう。オルちゃんです。 今回、ご紹介したいのは、偶然出会った有機のイチジクとクルミのジャムです。 イチジクの季節は少し先ですので、イチ… ワイン業・タレント・和食研究・主婦 ババホジャエヴァ・オルズグル 3
指名買い!アレンジ自在の『アルチェネロ』の有機ホワイトバルサミコビネガー オリーブオイルと並んで人気の調味料、熟成させたワインを原料にした果実酢「バルサミコ」に、ホワイトがあるのをご存じですか?正確に言うと、白ではなく薄い… スペイン料理研究家 加瀬まなみ 6
そばを使ったヘルシーパスタ!『サンクゼール』の「そばパスタ」 春の行楽シーズンのお出かけはもう、お決まりですか? 今回は、私の故郷である信州のおすすめの逸品をご紹介したいと思います。 長野県の北部に位置する飯… フリーアナウンサー 御影倫代 3
旬のフレッシュフルーツをお取り寄せ! 贈答用、贈り物に専門家が厳選した果物(フルーツ)を選んでみませんか?旬のフルーツは話題性もあり、甘党辛党などの好みを問わないので、好みのわからない… ippin編集部 3
想像と創造が繰り広げられる工房から誕生する甘く官能的なアランデュカスのショコラ カカオ豆からボンボン・ショコラを作るなど、すべての工程を伝統製法で手作りしている『ル・ショコラ・アランデュカス』。パリの工房で、丁寧に時間をかけてカ… ライター 堀切由美子 4
ふっくらとしたパンの中に自家製の餡がぎっしり!NAKAYAの「あんぱん」 ippinで最初に紹介するのは、自分がこの道に進むきっかけにもなったお店の商品です。実家のパン屋『NAKAYA』は祖父の時から代々続いており、現在は兄が三代目… Eclat des Jules オーナーパティシエ 中山洋平 4
老舗料亭の味をご家庭で!歴史と伝統が詰まった、料理人のワザが光る逸品 料亭、と聞くと皆さんどのようなイメージがありますか? やはり高級そう、だと思いますよね。なかなか一般人だと行く機会も少ないかもしれませんが、今回は、… ippin編集部 3
調味料好きな友人に贈る!通好みなスパイス&ソルト 料理が好きな人の台所には、たいてい豊富なハーブやスパイスがずらりと並んでいるものです。新しい味わいや、さらなる美味しさのために探究心を欠かさない人… ippin編集部 3
えっ、そんなものまでパウダーに!?こだわり素材のパウダー調味料 自分の好きなものや健康に良い食べ物は、毎日でも食べたいですよね。しかしそうは言っても、いろいろと気にすることがあり上手くいきません。そこで、毎日でも… ippin編集部 3