【ハマりすぎ注意】一度は食べてみたい!超有名レストランの極上スイーツ
どうせ買うなら!贈るなら!最高に美味しい逸品を楽しみたいですよね? 今回は、『美食』を極めた方へも自信を持っておすすめしたい“ハマりすぎ注意”な超有…
右上のリボンからカテゴリをお気に入り登録できるようになりました!さらに、お気に入り登録したカテゴリの新着通知メールを受け取れるようになりました!
プレゼントや贈り物をいただいたら、きちんとお礼としてお返しを贈ってますか?大人としてここはきちんと贈ることがマナーです。
基本的にはいただいたお品の3分の1から半分程度の額が一般的と言われていますので、その金額に応じた予算で選んでいただくことが望ましいです。
何を贈るか?と言う点では、まとめて購入したほうが楽ですが、もらう側の気持ちを考えたら、贈る方に負わせてデザイン、アイテムなどそれぞれ考えてもいいかもしれませんね。
ここでは、お礼・お返し・内祝いにおすすめの商品をご紹介します。
…もっと見る
【ハマりすぎ注意】一度は食べてみたい!超有名レストランの極上スイーツ
どうせ買うなら!贈るなら!最高に美味しい逸品を楽しみたいですよね? 今回は、『美食』を極めた方へも自信を持っておすすめしたい“ハマりすぎ注意”な超有…
ippin編集部
ねこのお腹に黄金色のあんこがぎっしり! 錦糸町・白樺の「たらふくもなか」
3月に入り、三寒四温の気候でだんだんと春が本番になっているのを感じます。梅や桃をはじめ、さまざまな花が街を彩るこの季節。密を避けつつ、花粉症対策も万…
バイヤー/管理栄養士/㈱ぐるなび
松田智華
丁寧に手作りされた「心と体にやさしい」乳酸菌醗酵の日本茶
日本茶といえば不発酵茶の緑茶をまず思い浮かべますが、今回は、後発酵茶(こうはっこうちゃ)を紹介します。今では、愛媛、徳島、高知、富山の4箇所だけで…
ライフスタイルデザイナー
長尾典子
食べて旅して綺麗になろう:大分県編
みなさま、またまた緊急事態宣言でなかなか外食に行けない毎日、「自分の作る味はもう飽きた。美味しいものが食べたい。寒くて家から出たくないけどデリバリー…
ライター/フードアナリスト/ソムリエ
齋藤実那
贈っても贈られてもうれしい! とっておきの“映える”缶入りスイーツ
もらった瞬間、ふたを開けた瞬間、食べた瞬間にうれしい気持ちでいっぱいになる、人気の缶入りスイーツ。 今ではとっておきたくなるかわいいデザインの缶も増…
ippin編集部
今だからこそ、お家で星野リゾート気分。界日光の「羊羹フォンデュ」
なかなか旅行に行けない今、お家で星野リゾートのお部屋スイーツを楽しめます。星野リゾート 界 日光では「日光やくばらい湯治プラン」というものがあり、1泊…
タレント・新潟食料農業大学客員教授
大桃美代子
【新感覚】何これ!? こんなの初めて! どハマり注意の驚きスイーツ!
百貨店や専門店、お取り寄せサイトなどを見ていると、星の数ほどのスイーツが販売されています。中には、初めて出合うような見たことのないスイーツもたくさ…
ippin編集部
『緑寿庵清水』の気品ある伝統菓子「金平糖」はシャンパーニュとともに
お正月が明けた頃、ひとり銀座をぶらぶら散歩していたときのこと。ちょうど泰明小学校の正面あたりでしょうか。ホワイトインテリアのセンスのいいショップが…
フードビジネスデザイナー
嶋啓祐
「これどうぞ」に最適!気配り上手は知っている毎年【完売】になる「お配りスイーツ」
職場のご挨拶やプライベートの場で、「これどうぞ!」といったちょっとした気遣いがあると、うれしくないですか? その人のセンスが大いに問われますので、高…
ippin編集部
インパクト絶大!受け取った人に感謝の気持ちが伝わる「かわいい缶スイーツ」3選
年末のこの時期は、お歳暮や帰省土産、また今年はコロナ過のなかで、帰省されない方が実家などに贈る「帰省暮」が注目を浴びているなか、何を送ろうか悩んでし…
ippin編集部
知っていたら通!バスクチーズより先に日本上陸していた大人気ガトーバスク!
昨年、バスクチーズは、多くの専門店からコンビニスイーツ「バスチー」等に至るまで、全国的な洋菓子業界に大ブームを引き起こした。しかし、この「バスクチー…
発酵料理研究家/観光連盟アドバイザー
高橋香葉
創業470年の老舗の新商品がついに登場!勝ち栗で出世祈願!
470年から続く笹井屋さんの新商品「栗なが餅」を今回はご紹介したい。 この笹井屋さんのなが餅は、歴史が長く、根強いファンに支えられていることが分かる。…
発酵料理研究家/観光連盟アドバイザー
高橋香葉
「個包装」で安心・安全!受け取った人に感謝の気持ちを伝える「お配りスイーツ」7選
今年も残すこところ後1ヶ月ちょっとになりましたね。 自宅勤務が長かった人も、出社制限が解除され、いつもの日常に戻りつつある方も多いのでは? そんな状況…
ippin編集部
ニューヨーク気分が味わえるスイーツ!?「N.Y.C. SAND 」
今回オススメの一品は東京玉子本舗の「N.Y.C. SAND(ニューヨークシティサンド)」です。 百貨店のイベント出店などではいつも行列を目にしていたので、とて…
サロン道(C)研究家
ローズ麻生育子
受け取った人に感謝の気持ちが伝わる「個包装」で安心・安全の「お配りスイーツ」5選
自宅勤務が長かった人も、出社制限が解除され、いつもの日常に戻りつつある方も多いのでは? そんな状況なので、職場のご挨拶やプライベートの場で、「これど…
ippin編集部
アンバサダーが勧める、飲むヨーグルト
新潟県出身のタレント大桃美代子です。 新潟の酪農の発祥の地、安田町(阿賀野市)をご存知でしょうか? そこで作られるヤスダヨーグルト。新潟県人のソウ…
タレント・新潟食料農業大学客員教授
大桃美代子
旬の味覚を味わいたい!秋に味わう栗スイーツ!
今年は家にいる時間が長くなる中、それでも旬の味覚は味わいたい!秋には色んな旬がありますが、やはり一番の食材は栗ではないでしょうか?そんな栗をふんだ…
ippin編集部
東京駅にオープンした新しいフランスの風!「SOLES GAUFRETTE」
コロナ禍で自粛ムードが漂っておりましたが、ついに「Go Toキャンペーン」で東京も仲間入りを果たすことが決まりましたので、今回は8月にオープンした、東京…
秘書
水越かをり
京都に行ったら是非立ち寄りたい!「季の美」プレミアムジン
撮影:Addie Chinn 「京都産のジン」と聞いたら「え??どうして?」と思う方は私だけではないでしょう。外国からお酒を輸入してブレンドしているのではなく…
ソムリエ・ワイン研究家
林麻由美
日本茶の気軽で新しい飲み方!
日本茶の歴史は深く長く、その優れた効能も語られてきました。 現在では科学的に分析され、優れた効能が次々と紹介されていますね。 一方で、急須に入れた茶…
ライフスタイルデザイナー
長尾典子