りんごの名産地、秋田県横手市の“MYベストオブりんごジュース”
11月に入り日々冷え込みが増し、朝晩の寒さを急に感じるようになりました。これから風邪対策を考えながら過ごす日が多くなりそうですよね。 「一日一個の…
右上のリボンからカテゴリをお気に入り登録できるようになりました!さらに、お気に入り登録したカテゴリの新着通知メールを受け取れるようになりました!
プレゼントや贈り物をいただいたら、きちんとお礼としてお返しを贈ってますか?大人としてここはきちんと贈ることがマナーです。
基本的にはいただいたお品の3分の1から半分程度の額が一般的と言われていますので、その金額に応じた予算で選んでいただくことが望ましいです。
何を贈るか?と言う点では、まとめて購入したほうが楽ですが、もらう側の気持ちを考えたら、贈る方に負わせてデザイン、アイテムなどそれぞれ考えてもいいかもしれませんね。
ここでは、お礼・お返し・内祝いにおすすめの商品をご紹介します。
…もっと見る
りんごの名産地、秋田県横手市の“MYベストオブりんごジュース”
11月に入り日々冷え込みが増し、朝晩の寒さを急に感じるようになりました。これから風邪対策を考えながら過ごす日が多くなりそうですよね。 「一日一個の…
ブロガー日本女子代表/やまなし大使
izumin
柿嫌いだったのに、柿好きに!新種のフルーツかと思うほど甘い八珍柿
5年位前に知人が送ってくれた「八珍柿」。その方は、上海に美味しい手羽先があると聞くと上海まで飛んでしまう位の食通。知人から「この柿には衝撃を受けた。…
小説家・テレビプロデューサー
今井彰
メッセージカードに添えるサプライズ和菓子ならこれ!縁起良しの「福」だるま!
ある日、大学の後輩から突然お手紙が届いた。少しぷっくりと膨らんだ封筒を開いたところ、メッセージカードと、和菓子が入っていた。メッセージカードで送っ…
発酵料理研究家/観光連盟アドバイザー
高橋香葉
ガトーフェスタハラダの最高峰ラスク「ロワソレイユ」&関東限定「ロワノワール」
王様のおやつ「グーデ・デ・ロワ」という名にふさわしい『ガトーフェスタハラダ』のガトーラスク。既成概念を超えるラスクに世間が大騒ぎしたのは未だ記憶に新…
エグゼクティブ・マナーコンサルタント
香山万由理
至福の時をお約束!マンゴー以上の絶品マンゴー『賚果 源吉兆庵』限定「陽宝果」
暑い季節がやってきました。そんな時期には、喉越しのいい甘い果物がピッタリ。特に、その時期にしか味わえない旬のフルーツは最高です。今回は至福の時間…
ラジオパーソナリティ・声優・きき酒師
藤田みさ
当日買えたら奇跡!予約必須の『マッターホーン』のバウムクーヘン
それぞれの街には長く愛される老舗菓子店がありますが、東急東横線学芸大学駅を降りてすぐ、駅前の賑やかな一角に店を構える『マッターホーン』もしかり。1952…
茶ムリエ/メンタルコーチ
宮原昌子
マジパンってこんなに美味しいの?!ドイツから届く「ニーダーエッガー」のマジパン
マジパンといえば、日本では砂糖とアーモンド粉を混ぜ合わせ、動物や人形を形作り、ケーキなどにデコレーションするというイメージが強いかも知れません。どち…
Takako'sKitchen主宰
二階堂多香子
京都祇園・鰻専門店「かね正」のお茶漬け鰻は、贅沢にうなぎをお茶漬けで食す京名物!
京都の三条京阪から縄手通りを南へ向かうと、昔ながらの家並みが残るこの界隈でひときわ歴史を感じる約150年続く鰻料理店「かね正」があります。今回紹介す…
ギフトコンシェルジュ
裏地桂子
説明できる?日本茶の定番「緑茶」と「ほうじ茶」の違いと「ほうじ茶」の種類
食後やほっと一息つきたい時など、日常的によく飲む緑茶やほうじ茶ですが、その茶葉の原材料が同じものだということをご存じでしたか? その違いは「製造工…
ippin編集部のお取り寄せ
スペインで人気の魔法のお茶「マンサニージャ・コン・ミエル」
スペインで最もよく飲まれているお茶「マンサニージャ」。日本ではカモミールと呼ばれている、リンゴのような甘い香りのハーブティーです。味わいや風味が嗜好…
スペイン料理研究家
加瀬まなみ
サクサクと口の中で崩れる『代官山小川軒』のプレーンウィッチ
今まで、色々なジャンルの料理人の取材をしてきたが、実は非常に苦手の料理人がいる。どういうふうに苦手かというと、とても真面目で私の冗談が通じないタイプ…
アートディレクター・食文化研究家
後藤晴彦(お手伝いハルコ)
【真摯的に特別感を】木箱に入った真面目でクールな贈り物10選
何かと贈り物で騒がしいこの季節、特別な方へは特別感のある木箱の贈り物はいかがでしょうか。木箱に入っていると、思わず姿勢をピンとして開けたくなるあの…
ippin編集部のお取り寄せ
これであなたも和菓子通!日本三大菓子処「京都」「金沢」「松江」の和菓子の極意とは
よく耳にする「日本三大〇〇」ですが、皆さんは日本三大菓子処を知っていますか?正解は、「京都」「金沢」「松江」です!城下町のもと、お茶文化の発展とと…
ippin編集部のお取り寄せ
うめだ阪急店限定!箱選びと味選びが楽しい CLUB HARIEのリーフパイミニ
滋賀県に本店を構える、バウムクーヘンがとても有名な『CLUB HARIE(クラブハリエ)』さん。本店ではバウムクーヘン以外も販売されていますが、多くの店舗で…
茶ムリエ/メンタルコーチ
宮原昌子
沖縄でわざわざ買いたい!独特の旨味とコクが絶妙な塩醤油
いわゆる「ジャケ買い」をしたくなるような、沖縄らしいパッケージが特徴の塩醤油。気になる味はどうかというと、ジャケ買いにつきものの残念感は全くありませ…
ベジ活アドバイザー
生井理恵
スイーツのジュエリーみたい!缶も集めたくなる京都「星果庵」のかわいい金平糖
今回ご紹介させていただく金平糖は、数ヶ月前に関西国際空港の売店で出会い、缶のかわいさがとても気に入りました。まとめて買ってきて知人に配ったところ、か…
元プロマラソンランナー
有森裕子
【一度食べたら忘れない】悪魔的な美味しさ!ワンランク上の極上バターサンド
今回は、サクッと歯応えのよいクッキーにリッチなバタークリームをたっぷり挟んだプレミアムな『バターサンド』をご紹介します。個包装で軽く、持ち運びもし…
ippin編集部のお取り寄せ
食べられる抹茶茶碗!お干菓子で出来ている幻の献上菓「茶寿器」
皆さま、こんにちは。料理研究家/食のトータルデザイナーの小野孝予です。 旅の際に『京菓匠 甘春堂 本店』で、京都ならではの粋なお菓子?!を見つけました…
料理家/チーズプロフェショナル
小野孝予
人気絶頂!話題騒然!!何かと重宝するあの「個包装」大人気スイーツ5選
一年を通じて、お世話になった人に感謝の気持ちを伝えたいとき、とっておきのスイーツに思いをのせて贈る方も多いと思います。最強のコミュニケーションツール…
ippin編集部のお取り寄せ
エリザベス女王に愛されるイギリスNO.1マーマレードは!?
英国王室御用達のジャムはいくつかありますが、一番英国らしいジャムといえば、マーマレード。 それも1874年、イギリスのオックスフォードで創業されたフラン…
サロン道(C)研究家
ローズ麻生育子