とろける味わいに感動!不動の人気を誇るリンツの「リンドール」 チョコレートブランド『リンツ』から「リンドール」が発案されたのは60年以上前のこと。極上のチョコレートの象徴である「リンツ」(Lindt)とフランス語で… 書道家 高岡亜衣 3
コーヒーに合うチョコレートを追求して作られた「カフェタッセ」 ベルギーでは、カフェでコーヒーを注文すると小さなチョコレートやクッキーが添えられるのが一般的です。そんなベルギーで、コーヒーのうまみとチョコレート… 大使館 ベルギー・ワロン地域政府AWEX 6
テーマは “SHIKI”日本の誇る美しい文化と心遣いを贈る『セゾン ド セツコ』 メリーチョコレートの大人ブランド『セゾン ド セツコ』。とても感性と美意識の高いショコラトリーとして、かなり惚れ込んでいます(笑)。そしてこの春、また… おもてなしマエストロ 佐野由美子 6
美と健康をテーマにしたオーガニックチョコレート「NOX」に新作タブレットが登場 スウェーデン発のオーガニックチョコレートブランド「NOX(ノックス)」は、3年前に世界に先駆け日本で発売された新しいブランド。「食べないより食べたほう… ippin特派員 タカトウアキ 5
食べるのはもったいない!かわいすぎるチョコレート3選 今回は、見た瞬間に「何このかわいいチョコレート!」と思わせる、パッケージがかわいいチョコレートをご紹介します。自分用にオフィスの袖机に忍ばせても、職… ippin編集部 4
チョコとおせんべいの最高の組み合わせ!山香煎餅本舗の「ゴールデンスマイル」 ネーミングも個性的なら、パッケージも、商品自体もとってもユニーク。塩味のおせんべいが入った甘いチョコレートです。ひとくち食べると、この甘さと塩味の組… 客室乗務員・天然酵母パン講師 沖朋奈 5
いちごとミルクのまろやかで優しい風味が最高!セゾンファクトリー「チョコいちご」 客室源泉100%の山形県赤湯温泉にあるこだわりの旅館『瀧波』さんを訪れた際、素敵なロビーで戴いたウェルカムドリンクとスイーツ。 フリーアナウンサー 舟橋明恵 6
目が覚めて冴える!眠たい春に必須のチョコ3選 ぽかぽか陽気の春。思わず仕事の合間に公園で昼寝でもしたくなりますよね。でもそんな事は言っていられません! ミーティングに資料の作成、接待などビジネス… ippin編集部 6
店頭で見つけたら幸運!北海道の幻チョコレートブラン 北海道に詳しい方からいただいた手土産。『ルタオ』さんの「プルミエまあある」が人気とのことで食したところ、驚くほどのサクサク感がたまらない。現在、店頭… 発酵料理研究家/温泉ソムリエ 高橋香葉 8
【期間限定】桜色の封蝋をあしらったボンボンショコラはダンディズムの象徴 東京の桜が散る頃に、桜が見頃の鬼怒川の温泉へ行ってきました。 宿泊先は、高級老舗旅館『鬼怒川金谷ホテル』(https://www.kinugawakanaya.com/)。 ウェル… 魅話力(R)コンサルタント 前田カオリコ 5
ミルフィユが好きな人にとって『ベルン』は格別な存在! チョコレートで優しく包んだ『ミルフィユ』は日本で初めて1965年「ベルン」が創り発売しました。『ベルン』は「ミルフィーユ」ではなく「ミルフィユ」と呼び… パンシェルジュ 石野衣絵子 7
時を超えて旅するチョコレート『TIMELESS CHOCOLATE』from沖縄 沖縄、宜野湾。アメリカンテイストたっぷりのアメリカ村ビルの一角に『TIMELESS CHOCOLATE』はあります。 「沖縄ってチョコレートって有名なんだっけ」 … スピーチライター/コラムニスト ひきたよしあき 6
シングルオリジンならではの贅沢なカカオの香り!カナダ発『BOGE』のチョコレート 航海図が描かれた高級感溢れるパッケージの中に並べられたチョコレート。シングルオリジンにこだわり、カカオの特徴を舌の上で感じられるよう、口どけの良いチ… カナダ大使館 6
一粒のいちごの魅力が溢れだす『オザワ洋菓子店』の「イチゴシャンデ」 文京区本郷にある創業50年の老舗店『オザワ洋菓子店』の「イチゴシャンデ」。恐らく、東京で味わったスイーツの中では衝撃的な一品。美味しいと聞いていたけ… 茶ムリエ/メンタルコーチ 宮原昌子 11
エナジードリンク超え!カフェイン含有量がハンパないチョコレート「ショカコーラ」 1935年、オリンピック目前にベルリンで発明されたエネルギーチョコレート「ショカコーラ」。初耳という方が多いと思いますが、赤と青のインパクトある缶を覚え… ドイツ連邦共和国大使館 6
心をくすぐる!キャビアそっくりの粒々チョコレート「テオブロマのキャビア缶」 言わずと知れた『テオブロマ』のキャビア缶ですが、私が出会ったのは10年程前。当時、パッケージデザインに惹かれて缶を集めたくなった記憶があります。最近… 料理家・フードディレクター 湖山くれみ 4
ハワイに行く位嬉しい!ザ・カハラ・ホテル&リゾートのマカダミアナッツチョコレート 「ザ・カハラ・ホテル&リゾートに行くのなら、マカダミアナッツチョコレートを買ってきてほしい!」 いつもなら、「楽しんで来てくれるのが一番のお土産だ… 美容ライター 前田紀至子 7
新潟からマトリョーシカがやってきた!『マツヤ』のロシアンチョコレート とある仕事の打ち合わせに遅れた人は、お詫びとして 「みんなが喜ぶ手土産を持参する」というルールがあります。 遅刻が少なくなったことはもちろん、さらに… スピーチライター/コラムニスト ひきたよしあき 8
3月26日、東京・日本橋に「ル・ショコラ・アラン・デュカス」オープン! 3月26日、東京・日本橋に日本初上陸となる「ル・ショコラ・アラン・デュカス」 がオープンします。 フードジャーナリスト 岩谷貴美 20