福岡に行った気に!食感も香りも豊かな銘菓「なんばん往来」
主宰する教室の生徒さんにいただいたのが最初です。福岡の銘菓「なんばん往来」。ネーミングからして異国情緒を感じるロマンティックなネーミングですよね。
右上のリボンからカテゴリをお気に入り登録できるようになりました!さらに、お気に入り登録したカテゴリの新着通知メールを受け取れるようになりました!
福岡に行った気に!食感も香りも豊かな銘菓「なんばん往来」
主宰する教室の生徒さんにいただいたのが最初です。福岡の銘菓「なんばん往来」。ネーミングからして異国情緒を感じるロマンティックなネーミングですよね。
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子
【1日1個限定】材料の半分がハチミツ!?バイヤー激推しの逸品、新感覚スパイスパン
今回は、兵庫県・明石市にある「パティスリー クリ」の大人気商品『パン・ド・エピス』をご紹介します。『パン・ド・エピス』とは、フランス語で香辛料がたっ…
グルメコンシェルジュ
森里佳
コロンとしたフォルムが超キュート! 進化し続ける“極上カヌレ”に大注目!
フランスの伝統的な洋菓子「カヌレ」。 可愛らしいフォルムをしたカヌレは見た目も良く、手土産にピッタリ。 表面はカリッと、中はもちっとした食感がクセに…
ippin編集部
【大注目】カヌレブームが止まらない!カリっともちもち、おきてやぶりの最強スイーツ
京都・東山五条にお店を構えるフレンチレストランのシェフが「本当に自分が食べたいと思うデザートを作りたい!」と考え、誕生した究極のカヌレをご紹介します…
グルメコンシェルジュ
森里佳
パンケーキは好き!でもカロリーが気になる人にぴったりなヘルシーパンケーキミックス
高カロリー&糖質が気になるパンケーキは、ダイエット中なら特にNGと思いがちですが、 GRON(グローン)の『PANCAKE MIX & PROTEIN』を使えば、ヘルシーか…
ウェルネス&ダイエットエキスパート
和田清香
ただただ美味しい、パティシエ エス コヤマの「バウムクーヘン」
6月13日(木)にオープン予定の『レタンプリュス本店』では、生菓子や焼き菓子、ショコラやパンなど、多くの食に関連する商品を提供できるよう考えています。…
レタンプリュス オーナーシェフ
熊谷治久
焼酎と黒糖が隠し味!?今年一番のおすすめは「コクトーレン」
クリスマス菓子で一番大好きなシュトーレン!オーセンティックな美味しさに貴重な喜界島の黒糖と焼酎のアクセントが効くメゾンジブレーさんの逸品。 心弾む…
田中伶子クッキングスクール校長
中村奈津子
日ごとによって美味しさが異なる!今の時期だからこそ味わえるドイツの伝統菓子
今回は、お気に入りの「シュトレン」を紹介いたします。 お店『レタンプリュス』でも販売をしていますが、最近では多くのお店で見られるようになりました。こ…
レタンプリュス オーナーシェフ
熊谷治久
不思議と美味い!クリスマスが待ち遠しくなる伝統菓子シュトーレンとベラベッカ
お店でも12月から販売を開始した「シュトーレン」と今月販売予定の「ベラベッカ」。「シュトーレン」は、他のお店とは異なる、シーンに合わせて使いやすいキュ…
Eclat des Jours オーナーパティシエ
中山洋平
クリスマスシーズンに楽しみたい!南阿蘇の「ベラベッカ風スイーツ」
クリスマスまでの時間を待ちながら少しずつ食べるお菓子といえば「シュトレン」が有名ですが、世界にはクリスマスの時期に楽しむことができる伝統菓子がまだ…
料理研究家
石松利佳子
小ぶりだけど旨味がたっぷり!この時期にしか味わえないクリスマスの伝統菓子
年末に近づくにつれ、お菓子屋さんは忙しくなってきます。クリスマスケーキはもちろん、「シュトーレン」や「ベラベッカ」など海外では伝統もあるクリスマス…
アヴランシュ・ゲネー シェフパティシエ
上霜考ニ
味も香りも楽しみたい!人気ブーランジェリーが手掛けた「クラシック・シュトレン」
今回紹介するのは、今年の12月から期間限定でお店でも提供している『パン焼き小屋 ツオップ』の「クラシック・シュトレン」です。
カフェ・ファソン オーナー兼焙煎士
岡内賢治
クリスマスが待ち遠しくなる!麹町『パティシエ・シマ』のシュトーレン
11月も半ばを過ぎ、街はクリスマスのイルミネーションが輝く季節となりました。 今回ご紹介するのは今の季節にピッタリ、今年でオープン20周年を迎えた麹町…
洋菓子研究家
加藤里名
栗好きにはたまらないお菓子!熊本県産の栗渋皮煮を一粒入れた「ケーク オ マロン」
2018年9月25日(火)~10月1日(月)まで日本橋高島屋S.C.本館で行われた「極上!スイーツマジック」展に出店していました。この期間は梅島と日本橋を行った…
ラヴィアンレーヴ オーナーパティシエ
北西大輔
芋と栗どちらも楽しめる贅沢なお菓子「ドゥーブルマロン」
先日鹿児島に行った際に購入したお菓子「フェスティバロ・ドゥーブルマロン」。とても美味しく生徒さんにお出ししたところ大好評でした。客室乗務員の方から人…
料理研究家・テーブルコーディネーター
磯部作喜子
甘みと酸味が絶妙!Sunny Hillsの絶品パイナップルケーキ
優しい甘みや酸味のパイナップルジャムを、フランスエシレ産発酵バターの香り高いクッキー生地でしっかり包んだ、贅沢なお菓子です。 台湾のお土産として…
菓子研究家
宮沢うらら
ミニサイズの本格派!2種類が嬉しいキャトルの「焼ショコラ・焼チーズ」
ホームパーティに持参するもの、どんな基準で選びますか?たとえばお菓子にしようと思ったら?「切るなど手間がいらず」「誰もが好きな癖のない味で」「気軽…
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子
美味しくて栄養価の高いお菓子「森のスティック」
しっとりしたケーキに沢山のナッツ類が香ばしく、一本でお腹に溜まる優しいお菓子。それが「森のスティック」です。私は翌日になると、また食べたくなるんです…
(株)ウェディングファクトリー代表
内野美佐
ホワイトデーにも最適!パリ二つ星の極上苺デザート
2016年9月、銀座四丁目交差点にオープンした「ビストロマルクス/BISTRO MARX」。
フードジャーナリスト
岩谷貴美
伊東土産の定番菓子は、ゴルフボール!梅家の「ホール・イン」
伊東市は、海と温泉のイメージが強いのですが、川奈ゴルフコースをはじめ、ゴルフ場がとても多い街です。昭和12創業の老舗梅家さんの「ホール・イン」は、見た…
ブランディングコンサル/ボディメイクコンサル
村山里美