究極のしっとりに悶絶するOGGIのスライスケーキ
「きれい~!」。 お菓子にはワクワクする瞬間が何度かある。 OGGIのスライスケーキは、箱を見た時、箱を開けた時、選ぶ時、その色彩の美しさにときめきます。…
大切な人への贈りものから、ホームパーティーの手土産やお土産として間違いがないのが和菓子や洋菓子(スイーツ)です。一方でどんなときにどんなものを選べばいいか迷ってしまったりするもの。そんなときは食の第一線で活躍するプロが揃うippinにおまかせ!伝統の和菓子からおしゃれな最新・人気のスイーツ、旅先のお土産にぴったりなご当地スイーツまで幅広くご紹介しています!TPOにあわせたぴったりのスイーツ、お菓子を見つけてください!
…もっと見る
究極のしっとりに悶絶するOGGIのスライスケーキ
「きれい~!」。 お菓子にはワクワクする瞬間が何度かある。 OGGIのスライスケーキは、箱を見た時、箱を開けた時、選ぶ時、その色彩の美しさにときめきます。…
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子
おもたせにぴったり! 新橋・烏森口にある御菓子司 文銭堂本舗の「文銭最中」
コロナ禍で世の中が少々元気がない時こそ、少しでも縁起のいいお菓子でお茶タイムはいかがでしょうか。 今回オススメの一品は、新橋・烏森口にある昭和23年…
サロン道(C)研究家
ローズ麻生育子
ホワイトデーに贈りたい!贈られたい! とびきりキュートな「ブルトンヌ」のピンク缶
バレンタインデーから早くも一週間。男性の皆さまは、ホワイトデーのお返しをどんなものにするか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。バレンタインにチョ…
バイヤー/管理栄養士/㈱ぐるなび
松田智華
シュワッとするカステラに変身!こだわりのコシヒカリ
カステラの基本、小麦粉、卵、砂糖への“こだわり”。 「小麦粉」を「お米」に替えて、その“こだわり”を追求して作られたお米のカステラです。 グルテンフリ…
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子
ひんやりと幸せな口溶け! 自由が丘「ライフ・イズ・パティシエ」のテリーヌショコラ
早いものでもう2月! バレンタインシーズンもピークですね。どんなチョコレートを贈るか決めたり、買ったり、手作りの準備をされたり……と、楽しみは尽きませ…
バイヤー/管理栄養士/㈱ぐるなび
松田智華
帝国ホテル 東京「ガルガンチュワ」に新作ショコラが登場‼
帝国ホテル 東京のホテルショップ「ガルガンチュワ」に、新作ショコラが登場しました。 シェフ ショコラティエの市川幸雄さんは、斬新な創造性と繊細なテクニ…
フードジャーナリスト
岩谷貴美
江戸を代表する「大心堂雷おこし『古代』」は代々の創意工夫を結集した優秀手土産
早いもので、今年ももう残り僅か。秘書の我々はそろそろお年始の挨拶回りスケジュールを組む時期になってきました。新年のカレンダー、手帳の用意。そして来年…
秘書
水越かをり
【Made in TOKYO】10年の時を経て東京産カカオのチョコレートが誕生
『東京カカオ』とは、その名の通り東京で生まれ育ったカカオを使用した、唯一無二のチョコレート。その始まりは2003年、平塚製菓の社長である平塚正幸氏が…
PRコンサルタント
藤森もも子
100個限定!!令和初の聖夜にふさわしい極上クリスマスケーキ
10月15日に、限定100個のスペシャルなクリスマスケーキの予約がスタートする帝国ホテル 東京。 今年4月に38歳の杉本雄氏が第14代東京料理長に就任した事で…
フードジャーナリスト
岩谷貴美
キュートなフォルムにノックダウン!MITANのカヌレフィナンシェは味もたしか
キュート!缶を開けた時に釘づけになってしまいました!
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子
銀座発 日本料理店さんプロデュースの「最高級品質の和栗ケーキ」
栗の季節が到来です。大好きな栗。栗ご飯をはじめ、スイーツはモンブランや栗きんとんなど、楽しみな季節です。そして栗の中でも、和栗の美味しさの虜です。…
田中伶子クッキングスクール校長
中村奈津子
贈り物に最適!稀少な食“財”でていねいにつくられた、高級パウンドケーキ。
こんにちは。今回ご紹介するのは、東京大神宮参道にある「慶希処AMATERRACE(けいきどころ あまてらす)」さんの和栗の慶希。箱を開けた瞬間、大きな和栗が目…
秘書/プロ雀士
高橋慧
パレスホテル東京で3種類のマロンシャンティイセットが新発売!
パレスホテル東京のシグネチャーケーキ「マロンシャンティイ」。 栗を丁寧に裏ごし、栗本来の風味をそこなわないよう甘さを抑えたまろやかな生クリームとあわせ…
フードジャーナリスト
岩谷貴美
絶対に外さない通のお持たせ!完売必至のマンゴープリン
私が本日紹介するのは、ザ・ペニンシュラ東京のB1F ブティック&カフェの『マンゴープリン<1個:720円+税>』です。
スタイリスト/パーソナルスタイリスト
金川文夫
身も心も華やぐカカオ薫る「HIO ICE CREAM」のチョコアイス
少し涼しくなってきた最近。でもまだなんとなく蒸し暑い・・・ そんなときにぴったりなスイーツがHIO ICE CREAM(ヒオアイスクリーム)。
PRスペシャリスト
大澤美保
特製コーヒーシロップで作られた、夏の暑さが苦にならないティラミスかき氷
代官山の八幡通りから渋谷側に裏手に入った住宅街、猿楽町にコーヒーと眼鏡を扱う店があります。 そこは、うちの店でも取り扱いのある眼鏡ブランド、「YUICHI …
荒岡眼鏡の三代目 眼鏡店ブリンク店主
荒岡俊行
丹波黒豆がたっぷり!数量限定の日本料理店渾身の「銀座くろまめへしれけーき」
今回ご紹介するのは、銀座の日本料理「Kuma3(クマサン)」がプロデュースする限定20本「銀座くろまめへしれけーき」です。みっちり黒豆が入っていて切った時…
フードジャーナリスト
里井真由美
世界に羽ばたく唯一無二の和菓子Wagashi asobiの「ドライフルーツ羊羹」
大田区上池台の商店街にひっそりと佇むアトリエは、知る人ぞ知る和菓子専門店「wagashi asobi」。和菓子専門店といっても商品は「ドライフルーツの羊羹」と「…
インナービューティー料理研究家
國塩亜矢子
お茶の旨味をぎゅっと閉じ込めた『中村藤吉本店』の「生茶ゼリイ」
〇に十の字で作られたトレードマーク“まると”が印象的な、京都老舗茶商『中村藤吉本店』。京都まで足を運ばずとも、GINZA SIXの4階にカフェがあるのです。た…
エグゼクティブアシスタント
増渕明日香
100年以上に渡り多くの人を幸せにしてきた、うさぎやの「どら焼き」
相手の好みが分からない際、お土産選びにも気を使いますよね。そんな時は、今まで渡して喜ばれたお菓子や人気のお店のお菓子など、選び方も色々とあると思い…
『Sincere』(シンシア)のシェフ
石井真介