シンガポールの老舗ブランドからココナッツミルクの「カヤジャム」登場!
シンガポールは外食文化が盛んで、一日のうちの3食すべてを飲食店やテイクアウトで済ませることが日常の生活スタイルです。朝から行列をする店も多く、内食の…
右上のリボンからカテゴリをお気に入り登録できるようになりました!さらに、お気に入り登録したカテゴリの新着通知メールを受け取れるようになりました!
シンガポールの老舗ブランドからココナッツミルクの「カヤジャム」登場!
シンガポールは外食文化が盛んで、一日のうちの3食すべてを飲食店やテイクアウトで済ませることが日常の生活スタイルです。朝から行列をする店も多く、内食の…
アジアンフードディレクター
伊能すみ子
即買い必至! 贅沢塗りでおうちのパンが100倍おいしくなる!”魅惑のパンのお供”
おうち時間を豊かにしてくれるのは”いつもよりちょっとした贅沢”です。そう、いつもよりちょっと贅沢をして、いつものパンにたっぷりとジャムを塗る。その…
ippin編集部
抗酸化作用のジャム?エゴマを入れた生乳100%ミルクジャム
島根県の邑南町にあるのどかな牧場、板根牧場で生み出される自然な味わいの牛乳。100%日和高原生乳を使ったミルクジャムは癖がなく口の中にふわんっとミルク…
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子
無農薬の実がたっぷり!パワースポットの「塩田平」産100%の「桑の実ジャム」
信州で一番古い温泉地とも言われる別所温泉は、パワースポットでもあり、「太陽と大地の力」が溜まる場所と言われています! 夏至の太陽の光の道が、奈良時…
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子
シチリア特産のブラッドオレンジを使用した「ブラッドオレンジジャム(モロ種)」
シチリアといえば、ゴッドファーサーの島と思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。また、ナッツ、チョコ、オリーブオイルと美味しい特産物もたくさんあ…
ラクッチーナサッチ主宰・料理家
藤野幸子
北海道のくだもの王国のジャム登場
私、大桃美代子は、タレントであり、日本災害復興学会の会員だったりする。 阪神淡路大震災、中越地震、東日本大震災で被災をした体験から 地域再生や復興…
タレント・新潟食料農業大学客員教授
大桃美代子
木曽の伝統食である「すんき漬」の植物性乳酸菌を使ったヨーグルト「SNKY」!
自然が身近にある環境で住んでいるので、休みやちょっとした時間が空くと子供を連れて出かけることも多いです。いくつかご紹介をしたい場所はありますが、夏…
洋菓子のシャルム オーナー
松永ひろみ
スペインチーズに欠かせない、隠れた名品「メンブリージョ」
2019年1月28~30日の3日間、世界中のトップシェフやジャーナリストが集まる国際ガストロノミー学会"Madrid Fusion 2019" が開催されました。食の最前線を牽…
スペイン料理研究家
加瀬まなみ
マンゴー果肉がゴロゴロのパワフルジャム
華やかなオレンジ色!元気が出るジャムです!濃厚だけど、甘すぎず、スッキリです!ほのかな酸味はパッションフルーツの果汁を少し加えているから。さわやか…
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子
最上級の優雅さ!マンダリンオリエンタルホテル香港限定「ローズ・ペタル・ジャム」
いろいろな方々から香港土産でのオススメとして必ずあげられるのが、今回ご紹介するマンダリン・オリエンタル・ホテル香港のバラの花びらのジャム「ローズ・ペ…
サロン道(C)研究家
ローズ麻生育子
みずみずしい!!新鮮な瀬戸内ネーブルをそのままいただける“極上のジャム”
口に入れた瞬間に広がるネーブルのみずみずしい果汁と上品な香り。まるで取れたてのネーブルを食べているようです。 温暖な気候の瀬戸内で収穫されたネーブ…
フリーアナウンサー
長谷川文
朝の食卓を彩るツートンカラーのセパレートジャム「TOY JAM」
パンやヨーグルトのお供に、食卓に無いと少し物足りないのがジャム。味覚を彩るだけでなく、テーブルに置くだけで日々の食卓をお洒落で豪華な空間へと変身させ…
弁護士秘書
Halca
濃厚なオレンジ風味!農場で手作りされる『サンジュリアーノ』のマーマレード
「ジャムとマーマレードどちらが好き?」そう聞かれたらどっちも好きな私は返答に迷ってしまうのですが、実は美味しいマーマレードが一番好き!なのです。あえ…
料理家/バスクの食旅コーディネーター
後藤初美
肉厚ブルーベリーの果実ゴロっと入った!ジューシーな「ブルーベリージャム」
世界でも最も優良なブルーベリー栽培区のひとつとされているカナダブリティッシュコロンビア州のフレーザ・バレー地区。バンクーバーから東へ50kmほど離れたこ…
カナダ大使館
101種類もある!組み合わせがユニークな一度食べたら忘れられないジャム
カナダのブリティッシュコロンビア州にThe Preservatoryが所有するフルーツファームがあります。ここでは、四季折々のフルーツを作りジャムにしています。家族…
カナダ大使館
素材そのものが持つ味わいが楽しめる、ピーナッツペーストの真骨頂!
お休みなどを利用して全国で食材探しを行っています。ご縁があって出会う生産者の方や食材は、一生のお付き合いができるほど素晴らしいものばかりです。最近…
パティシエ
金井史章
爽やかな香りと酸味!土から有機にこだわったグリーンルバーブのコンフィチュール
日本ではあまり出回っていない野菜のひとつ「ルバーブ」。酸味が爽やかで、主に北米やヨーロッパを中心に栽培されています。もともとはシベリアの寒い地方が原…
パティシエ
川端美愛
危険なほどに美味しい!メゾンブレモンド1830の濃厚なスプレッド
ご近所のニューオープンの真打ち、日本橋高島屋S.C新館がオープンしました。国内外のこだわりの食のお店をメインに、トレンドのショップが集結!早速に内覧…
田中伶子クッキングスクール校長
中村奈津子
カシス?ルバーブ?独特の酸味と風味がクセになるフレッシュジャム
朝食のトーストに塗ったりヨーグルトに入れたりなにかと便利なスプレッド。ベーシックなものからめずらしい種類のフレーバー、素材にこだわったオーガニック…
ippin編集部
フレッシュ感が違う!!オレンジの美味しさがぎっしり詰まったマーマレード
先日、仕事でカルディの商品を見ていると、おいしそうなジャムを発見しました。「フルッタ・チェレスティーナ オレンジマーマレード」という商品。以前からあ…
料理研究家/オリーブオイルソムリエ
尾田衣子