《唸るほど美味》旨味がギュッと濃縮された、食通に愛される『灰干し干物』に悶絶!
今回は、和歌山市雑賀崎にて伝統の「灰干し製法」を守り続けている、『西出水産』さんをご紹介します。 「干物って天日に干すんじゃないの?」と、「灰干し製…
《唸るほど美味》旨味がギュッと濃縮された、食通に愛される『灰干し干物』に悶絶!
今回は、和歌山市雑賀崎にて伝統の「灰干し製法」を守り続けている、『西出水産』さんをご紹介します。 「干物って天日に干すんじゃないの?」と、「灰干し製…
和歌山市地域活性化起業人/(株)ぐるなび
内津 麻理
《見逃せない!》幾代を超えて受け継がれる伝統の和菓子&可愛いひと口スイーツ
和歌山で和菓子といえば!創業560余年の『総本家駿河屋善右衛門』。今回はこちらのお店をご紹介させていただきます。 取材させていただいたのは、紀ノ川河川敷…
和歌山市地域活性化起業人/(株)ぐるなび
内津 麻理
《リピ必至》門外不出!秘伝のタレと海苔の絶妙なバランスに悶絶…!『パリッ子』
今回は、野球少年のパッケージで長年愛されている『パリッ子』で有名な、「北畑海苔店」をご紹介します。大正5年創業のこちらのお店の味付け海苔は、旨味濃…
和歌山市地域活性化起業人/(株)ぐるなび
内津 麻理
鹿児島茶の特有の甘みが、口いっぱいに広がる「水出し煎茶」
家業を継いでいると、良い面もあれば、大変な面もあります。 子どもの頃から祖父や父の背中を見てきたので、こういう時はどうすれば良いのかと手順が自然と頭…
荒岡眼鏡の三代目 眼鏡店ブリンク店主
荒岡俊行
ザ・福井テロワール!黒龍が醸すESHIKOTO AWA Limited
テロワール(Terroir)という言葉を知っていますか? ワインの世界ではよく使われるフランス語で、その地域を取り巻く環境や気候などのこと。土地の個性がそ…
ご当地グルメ研究家/リサーチャー/日本外食リサーチ&PR協会
椿
贈り物にこだわりの薔薇のチョコレートブーケはいかがですか。
箱を開けるとでてきたのはたくさんの薔薇のブーケ!アイスクリームのような形のコーンの中には小さな薔薇が一輪。こちらのキュートでポップな花束スイーツはメ…
フリーアナウンサー
長谷川文
ナンバリングされた一粒一粒にワクワク!NUMBER SUGARのキャラメル
今回ご紹介する逸品は、おしゃれなフォントの数字がひとつひとつにプリントされ、その数字ごとに異なるフレーバーを味わえるNUMBER SUGARのキャラメルです。 N…
サロン道(C)研究家
ローズ麻生育子
全国酒蔵から21銘柄が揃うアルミ缶入り日本酒「KURA ONE」
今や日本酒は和食と合わせるだけでなく、中国料理や西洋料理、スイーツとのマリアージュを楽しむ人もいるとか。日本酒を飲むシーンが増えることで、どんな…
アジアンフードディレクター
伊能すみ子
喜ばれる贈り物!メディアでも話題の具だくさんスープは栄養バランスもバッチリ!!
いつもオシャレなお歳暮をくださる方になにをお返しすればいいだろと検索していたところ、見た目も味も栄養もバッチリなグリーンスプーンのスープをみつけまし…
フリーアナウンサー
長谷川文
粒々食感が美味!カンポドーロの「チョコレートクリーム」と「ピスタチオクリーム」
今回ご紹介する逸品は、粒々食感が美味しいイタリア、シチリアにあるカンポドーロ社の「チョコレートクリーム」と「ピスタチオクリーム」です。 スイーツ系…
サロン道(C)研究家
ローズ麻生育子
カリスマホストもびっくり。大歩危の歩危マートの「ぼけあげ」
みなさん、徳島県の大歩危(オオボケ)をご存知ですか? 三好市の山間にある大歩危は妖怪の里として有名で、インバウンド(海外からの観光客)にも人気のエリ…
タレント・新潟食料農業大学客員教授
大桃美代子
《愛さずにはいられない!》100年以上続く老舗の名店が手掛ける絶品の『蒲鉾』
今回は、創業明治37年、和歌浦名産『濱辰』のかまぼこを紹介します。100年以上続く濱辰商店は、和歌山市和歌浦でもっとも歴史のある老舗蒲鉾店で、代々受け継…
和歌山市地域活性化起業人/(株)ぐるなび
内津 麻理
運動後も、おつまみにも!宮城・気仙沼港水揚げ「もうかさめ」プロテインバー
全国のサメ漁獲量日本一の宮城県。その内の9割が気仙沼港で水揚げされていて、中華料理に使われるフカヒレが名物になっています。それに比べてサメ肉は、切…
ビアジャーナリスト/パンコーディネーター
宮原佐研子
年間出荷数約500頭の希少和牛『能登牛』を堪能!和倉温泉の本格焼肉「ひでくら」
今回は石川県七尾市のJR七尾線 和倉温泉駅から徒歩10分程の所にあり、能登牛認定店でもある本格焼肉専門店《焼肉ひでくら》をご紹介します。『ミシュランガイ…
石川県七尾市地域活性化起業人/㈱ぐるなび/バイヤー
田中 けいこ
チリのウルトラ・プレミアムワインの先駆け「セーニャ」
セーニャの名前を知ったのは今から約20年前。 その頃の私は航空会社に勤めていました。ソムリエバッチをつけカッコよく仕事をこなしていた先輩に憧れてソムリ…
ソムリエ・ワイン研究家
林麻由美
あふれる肉汁が止まらない!年間70万食突破の「あさくまハンバーグ」のお取り寄せ
食べ応えのある肉肉しいハンバーグに、輝くハンバーグソース…熱々の鉄板に肉汁が溢れ、こうばしい香りが漂う様子が伝わってきそうです。 今回ご紹介するのは…
ippin編集部のお取り寄せ
【石川県七尾市】伝統的な塩づくりを守り3日間手作業で作る『のとじま海塩』
こんにちは。石川県七尾市で地域活性化起業人をしている田中です。石川県七尾市と東京の2拠点生活を通じて、石川県七尾市の食の魅力をご紹介していきます!今…
石川県七尾市地域活性化起業人/㈱ぐるなび/バイヤー
田中 けいこ
《和歌山発!店内醸造》ビール好きにはタマラナイ!極上のクラフトビール
2022年9月、和歌山市加太エリアにオープンした『和歌山ブルワリー』の工場へ取材に行ってきました!目の前は真っ青な海で加太ビーチも目の前♪海を眺めなが…
和歌山市地域活性化起業人/(株)ぐるなび
内津 麻理
インターナショナルチョコレートアワード受賞のおいしさが楽しめるアワードボックス
日本の老舗チョコレートブランド「メリーチョコレートカムパニー」。コロナ禍でも積極的なチョコレートの開発に挑み、なんと昨年秋にインターナショナルチョコ…
アナウンサー/ヨーグルトソムリエ
柳沼愛子
今だけの限定フレーバーをチェックして!メリーチョコレートの贅沢ミルフィーユ
私、メリーチョコレートのミルフィーユが大好きなんです。チョコレートだけでは物足りない時に、サクサクとしたミルフィーユがすごくおいしくて、しかも季節…
アナウンサー/ヨーグルトソムリエ
柳沼愛子