お取り寄せで楽しむプチ贅沢!届くのが楽しみなご当地スイーツ
テレビや雑誌、webなどで見つけて気になっているけれど、直接買いに行くにはちょっと遠くて未だ縁のないあのお店のスイーツ。いつか食べてみたいと思ってい…
気の合う仲間やお友だちが集まる楽しいホームパーティー。主催者はステキなおもてなしのためのパーティーグルメを、参加する側は持っていく手土産を選ぶときには、ちょっとおしゃれなものや新しいものを選びたいものですよね。そんなときはippinにおまかせ!プロが厳選したおしゃれなスイーツやデリ、見た目にも豪華なお肉など、TPOにあわせたぴったりのホームパーティーグルメが勢揃い!お気に入りを見つけてください!
お取り寄せで楽しむプチ贅沢!届くのが楽しみなご当地スイーツ
テレビや雑誌、webなどで見つけて気になっているけれど、直接買いに行くにはちょっと遠くて未だ縁のないあのお店のスイーツ。いつか食べてみたいと思ってい…
ippin編集部のお取り寄せ
「センスがいいと褒められる」いつものご飯が春に衣替えするカトラリー
料理を盛り付けるテーブルウェアや、毎日欠かせないカトラリーが華やかだと、テーブルがパッと明るくなり会話も弾むものです。今回は、春の食卓にぴったりな明…
ippin編集部のお取り寄せ
和食とも好相性!お花見にお勧めの豪州ワイン「バード・イン・ハンド ピノ ロゼ」
こんにちは。料理研究家/食のトータルデザイナーの小野孝予です。 すっかり春めいてきましたね!いよいよお花見シーズンです。 先月参加したワイン試飲会で…
料理家/チーズプロフェショナル
小野孝予
チーズ好きにおすすめ!旨み凝縮『Reypenear』の熟成ゴーダチーズ
先日のイタリア出張で、トランジットで寄った空港でたまたま出合ったのが、今回ご紹介する『REYPENAER』社のゴーダチーズです。 もともとハードタイプのし…
ファッション評論家
黒部和夫
料理に“香り”をプラスしてワンランクアップ!様々な用途に使えるマイクロプレイン
粉雪のようなふわふわのチーズや、香り立つレモンのピール……。料理の仕上げに、さっと新鮮な素材を一振りするだけで、表情がガラッと変わり、食べる人の食欲…
Takako'sKitchen主宰
二階堂多香子
お花見で持ち寄りたい!酒好きさんにも喜ばれるさっとつまめるグルメ7選
もうすぐやってくるお花見シーズン。春の恒例行事でもあり毎年たのしみにしている人も多いですよね。桜を見るのはもちろん、お酒を飲んでおいしいものを食べ…
ippin編集部のお取り寄せ
「センスのいい人の春の手土産」春を届けるフラワーモチーフの手土産スイーツ
寒かった冬も終わりをつげ、どんどん春めいて、ついに桜の開花の季節になりました。今回は、そんな春を感じられるような、お花をモチーフにしたスイーツをセレ…
ippin編集部のお取り寄せ
スポンジの焼き上がりに差が出る!コストパフォーマンスに優れた卵「那須御養卵」
知り合いのお店にご飯を食べに行ったり、人と合うときなどは、よく手土産を用意しています。また、お店のお客様からもお土産をいただくことも多いです。手土産…
『Sincere』(シンシア)のシェフ
石井真介
白い器に悩んだらコレ!ノリタケの「シェールブラン」シリーズ
日ごとに春を感じる陽気となり、重いダウンジャケットから、スプリングコートに切り替えて身軽に動ける、穏やかな季節になってきました。 そんな陽気のなか…
料理家/西洋陶磁史研究家
加納亜美子
山椒のように後味爽やかな胡椒。『アパッペマヤジフ』の「生胡椒」
普段下味をつける際に何気なく使っている胡椒。実は魅力的な調味料であり、スパイスであることを改めて気づかされたのが、『アパッペマヤジフ』の「塩漬け生…
洋菓子研究家
加藤里名
調味料?食材?やわらか食感がおもしろい生コショウの「Break pepper」
スパイス好きな私が、以前から気になっていたのが“生コショウ”。普段私たちが活用しているコショウは、収穫したコショウの実を乾燥させたものですが、生コシ…
アジアンフードディレクター
伊能すみ子
調理用にも最適な軟水の「ミネラルウォーター」
都市部にお住まいの方は、ミネラルウォーターを買われている方が多いと思います。 国産・海外産ともに、ミネラルウォーターの市場は百花繚乱で、味・ボトル…
ケンズカフェ東京 オーナーシェフ
氏家健治
あなたは説明できる?「お煎餅」と「あられ」と「おかき」の違い
「お煎餅」と「あられ」と「おかき」の違いを知っていますか? 「お煎餅」はうるち米が原材料、「あられ」と「おかき」はもち米が原材料で作られています。 そ…
ippin編集部のお取り寄せ
お花見シーズン前にチェック!桜の下で飲みたい華やかな日本酒
もうすぐやってくるお花見シーズン。桜を見に行くのがメインですが桜の下でワイワイとお酒を飲んだり料理を囲んだりするのもたのしみのひとつですよね。今…
ippin編集部のお取り寄せ
えびマニア歓喜!紀ノ国屋からとうとうオリジナル「海老かつサンド」が登場!
無類の甲殻類好きです。 中でも海老という食材が大好き! だからお祝い事といったら、うちは肉ではなく海老! そのくらい海老という食材が好きなんです。 普…
編集者・ライター
中田ぷう
今から先取り!ピンクカラーにときめく春爛漫“桜スイーツ”
季節は3月に入り桜の開花予想もされるようになってきました。この時期に登場する、桜をモチーフにしたスイーツたち。春らしいピンクカラーに、思わずワクワク…
ippin編集部のお取り寄せ
究極のつまみはイタリアにあり。パルマハムとグラナ・パダーノチーズを堪能する
今回ご紹介するのは、イタリアの食材を代表する2つの逸品。「グラナ・パダーノPDO」と「パルマハムPDO」。どちらも自宅に常備しておくと、とっても便利。 か…
PRコンサルタント
藤森もも子
これぞ“The鹿児島”!黒酢×かつお節の「甕発酵鰹だし酢」
黒酢の仕込みの「壺」が置いてある場所を「壺畑」といいます。きれいに壺が並べられた様子はまるで黒酢を造る「畑」のように見えます。 発酵食料理を得意と…
料理家/フードディレクター
タカコナカムラ
スペインチーズに欠かせない、隠れた名品「メンブリージョ」
2019年1月28~30日の3日間、世界中のトップシェフやジャーナリストが集まる国際ガストロノミー学会"Madrid Fusion 2019" が開催されました。食の最前線を牽…
スペイン料理研究家
加瀬まなみ
北海道産小麦で作った、職人のこだわりピッツァがやってきた!
冬の北海道も2月の雪まつりが終わると、少しずつ春が近づいてくる予感がします。北の中心である札幌のとなりまち、江別では冬の寒さに耐えうる煉瓦の産地とし…
フードビジネスデザイナー
嶋啓祐