砂糖不使用+植物性乳酸菌!ベジキッチンの女性の美意識を刺激する「すっきり甘酒」
今、女性に大人気の「甘酒」。最近は、スーパーやコンビニなどでも様々な種類の甘酒を目にします。私も朝食を作る時間がないときや、お味噌汁や納豆などの発酵…
健康に良い生活を送るにはまず食事から。健康に役立つ知恵や健康的な食材や料理をご紹介。カロリーが気になる方や、体調に合わせて食物繊維、カルシウム、鉄分などを含んだおもたせや手土産をご紹介!ココナツオイル、黒豆、ショウガ、希少糖、など今流行りの調味料やグラノーラやチアシードの種類も豊富です。またキヌアといった変わり種食品や美容・ダイエットに役立つ逸品もあります。
砂糖不使用+植物性乳酸菌!ベジキッチンの女性の美意識を刺激する「すっきり甘酒」
今、女性に大人気の「甘酒」。最近は、スーパーやコンビニなどでも様々な種類の甘酒を目にします。私も朝食を作る時間がないときや、お味噌汁や納豆などの発酵…
管理栄養士/料理研究家
鈴木あすな
美味しくて健康的!スイーツ食べてストレス解消
健康志向で、ジムに通ったりダイエットをしたり、ご飯にも気を使ってバランスよい食生活を送っている方も多いのではないでしょうか。しかし、毎日の食事や運動…
ippin編集部のお取り寄せ
カンボジアのジャングルでハニーハンターと見つけた貴重な生蜂蜜「クメールハニー」
4月の野生ジャングルで採れた貴重な百花蜜〝生はちみつ クメールハニー〟をご紹介します。 蜂蜜を採取することからパッケージのデザインまで全ての行程を、…
料理家/フードアナリスト/ライター
三神さやか
金沢の老舗造り酒屋が醸す本物の味「福みりん」
米麹、もち米、米焼酎。この3つの素材のみで造られるものが本物の味醂です。アルコールを13~14度含み、江戸時代の頃には「甘いお酒」として通常の清酒よりも…
糀料理研究家/ワインエキスパート
小紺有花
【GINZA SIX】大人が香りを楽しむ「パルファム ドゥ エピスリー」のお茶
銀座シックスの中でも、吹き抜けの空間が心地よい2階エリアにある“SIXIEME GINZA(シジェーム ギンザ)”。上質なものの良さを知る女性に向けたファッション・…
ファッション評論家
黒部和夫
はちみつの品質を守る徹底した管理!カナダ・アルバータ州のまろやかなはちみつの秘密
メープルシロップの印象が強いカナダですが、実はカナダのはちみつの生産量は世界で11番目という事をご存知でしょうか。特にカナダ西部に位置するアルバータ州…
カナダ大使館
これは新鮮!生ドライフルーツの新食感が体験できるGINZA SIX「綾farm」
4月20日に銀座の松坂屋跡地に満を持して登場した商業施設『GINZA SIX(ギンザシックス)』。 皆さん、もう行かれましたか? わたしはそこで、新鮮な体験…
PRスペシャリスト
大澤美保
もらって嬉しい贈り物!北海道ならではのピュアなおいしさ「ノースファームストック」
大切な人に贈り物をする時はいつも「どんなものだったら喜んでもらえるだろう」と頭を悩ませるものです。そんな「贈り物」のまさに最上級の悩ましい選択を迫…
ExecutiveAssistant
矢野茉莉子
まるで白い宝石!独特な香りで魅了する美容度満点ココナッツフード
ミルキーで甘みのある独特の味わいで人気の食材ココナッツ。美容アンテナの高い人や健康志向の人たちからも注目され、ココナッツウォーターやココナッツオイル…
ippin編集部のお取り寄せ
サンフランシスコ発祥のダンデライオン・チョコレートの「カカオニブ」
先月サンフランシスコに行ってきました。 大学生時代、はじめての海外もサンフランシスコでした。とても魅力的な街で、訪れるたび食の新たな発見があり、以…
ジュエリースイーツ・デザイナー
永田かおり
いつでもビューティチャージ!スーパーフード、ゴジベリーって?
杏仁豆腐の上に数粒ぽつんとのっているクコの実。漢方食材としても古くから仙人の杖と呼ばれるほど老化防止の妙薬として知られていて、滋養強壮、老化防止、長…
管理栄養士・料理家
柴田真希
小豆島産100%のオリーブの実でつくる優秀すぎるオリーブオイルとは?
今や料理に欠かすことができないほど汎用性がある、万能な調味料として知られるオリーブオイル。多くのご家庭で使われていることと思います。スペインやイタリ…
ベジ活アドバイザー
生井理恵
ココナッツの美味しさと魅力を存分に味わえるココナッツグルメ10選
最近では、栄養価の高さなどからTVや雑誌でも紹介されており、注目されている食材の一つになっている「ココナッツ」!そんなココナッツを美味しく食べられる、…
ippin編集部のお取り寄せ
アゼルバイジャンの大地が作り出す「リコリス蜂蜜」がはちみつの常識を変える
あれ?リコリスって彼岸花みたいな花じゃなかったの?そう思われる方もいらっしゃるかもしれませんね。こちらはマメ科の植物で和名が甘草と言われ、四千年以…
日本はちみつマイスター協会代表理事
平野のり子
沖縄発のスーパーフード!爽やかで飲みやすすぎる「NONI JUICE」
みなさんはNONI(ノニ)という果実を知っていますか? 主にポリネシア地方に二千年も前から自生しているハーブの事で、しかし、以前その名前が一世を風靡し…
料理家・フードディレクター
湖山くれみ
お肉の旨みたっぷり!養豚場から加工まで素材にこだわった「丹沢ハム工房ウインナー」
すっかり初夏の陽気になってきましたね。行楽シーズンをひかえて、お弁当を持ってお出かけする機会も増えるのではないでしょうか。私は、3歳になった娘がこの…
フリーアナウンサー、ごはんソムリエ
天谷ゆか
【これぞ飲む点滴!?】最高に美味しいトマトジュースに出会った
その美味しさの秘訣は豊かな土壌で、自然のままに太陽、空気、水、土の栄養素(エネルギー)すべて与え吸収させ、精魂込めて作り上げ樹上完熟させたミニトマト…
PRコンサルタント
藤森もも子
10年以上愛用している美味しくて体に優しい三育の黒ゴマクリーム
三育フーズさんの黒ゴマクリーム、すでに10年以上、子供たちが小学校に入学した時くらいに知り、それ以来愛用しています。 三育フーズさんは子供たちが通う…
薬膳料理研究家・東洋美食薬膳協会代表
谷口ももよ
一発で味が決まる優れモノ!博多の老舗醤油屋の「す漬け一発」
甘酢漬けや、甘酢あんかけなど、ごはんのおかずにもお酒のおつまみにも、よく合う甘酸っぱい甘酢料理。でも、なんだか毎回味がバラバラだし、なんとなく面倒……
食卓コーディネーター
今橋幸子
LOVE CHICHIBU!秩父で生まれた、新しい紅茶「横瀬紅茶」
埼玉県秩父市。最近「無形文化遺産」として登録された山・鉾(ほこ)・屋台行事」の一つ、秩父祭(秩父夜祭)が盛り上がっているが、やはり都心から1時間半…
FoodniaJapan株式会社代表取締役
松田龍太郎