数々のセレブも愛飲!日本生まれのお米の珈琲「Café Genshin」
おそらく誰もが健康を気遣う今。 ぜひ知っておきたい、日本生まれのノンカフェインドリンクがあります。 それが玄米コーヒー「Caf? Genshin」です。 コーヒ…
数々のセレブも愛飲!日本生まれのお米の珈琲「Café Genshin」
おそらく誰もが健康を気遣う今。 ぜひ知っておきたい、日本生まれのノンカフェインドリンクがあります。 それが玄米コーヒー「Caf? Genshin」です。 コーヒ…
アナウンサー/ヨーグルトソムリエ
柳沼愛子
キルギスの標高2000m超で採取された非加熱蜂蜜、ホワイトローハニー
「キルギス共和国」、「エスパルセット」。 聞き慣れない人も、ローハニーに出会ったら、もう忘れられない。
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子
若狭が誇る逸品、伝統の「小鯛のささ漬」
今回ご紹介するのは、福井県、若狭小浜の特産品『小鯛のささ漬』です。 福井県小浜でCafe Seasonsを営むアロマロースイーツパティシエNAOYAさんからお勧めです…
料理家/フードアナリスト/ライター
三神さやか
世界中の選りすぐりを日本に紹介するホットソースバーのクラフトホットソース
今回ご紹介するのは、世界中から選りすぐりのオールナチュラルなクラフトホットソースを日本に紹介する専門店、ホットソースバーのクラフトホットソースです。…
サロン道(C)研究家
ローズ麻生育子
刺激がおいしい!甘納豆になった生姜で免疫力アップ
生姜はカラダにいい! そんなイメージが定着しているけれど、「毎日食べるのは大変」「薬味に使う他はあんまり……」など、「なんとなく食べないでいる」人は…
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子
Vegan100%!「Universal Bakes and Cafe」のパン
まだ緊急事態宣言中の5月22日に自宅近くの世田谷代田にオープンした「Universal Bakes and Cafe」。 海外にいた頃からずっと興味を持って生活の中にも取り入…
Takako'sKitchen主宰
二階堂多香子
生はちみつを使った「ハニーショコラサンド リープ」は罪悪感なしのご褒美スイーツ♪
家で過ごす時間が増えると、食事の時間と同様におやつタイムも充実させたいですよね。おやつは「美味しい!」と思えるものはもちろん、なるべくヘルシーなもの…
バイヤー/管理栄養士/㈱ぐるなび
松田智華
無添加さつまあげ“原点回帰”の四宮蒲鉾
おそらく全国に「無添加練り製品」を求めている方はたくさんいるのではないでしょうか。 私にとっても、練り製品は「食べたいけど避けざるを得ない食品」で…
自然派栄養士・ソムリエ
麻乃じゅん
糖質とカロリーを抑えたスイーツ、榮太樓總本鋪「からだに えいたろう」の一口羊羹
江戸時代から200年も続くスイーツの老舗、日本橋に本店のある榮太樓總本鋪から健康に配慮した新しいスイーツ「からだにえいたろう」が登場しています。「体に"…
サロン道(C)研究家
ローズ麻生育子
“カラダに優しい”がぎっしり!『ELLE cafe』ヘルシーストロベリーボンボン
まだまだ暑い日が続き冷たいデザートが恋しくなりますが、冷たくて甘いだけのスイーツじゃ、満足できない……という方も多いはず。 そんな方におすすめのス…
女優・ヨガインストラクター
内山理名
「どうせならヘルシーな間食で!」小腹が空いた時におすすめギルトフリーなお菓子
昼食と夕食の間や仕事の合間の休憩時間に、「ちょっと小腹がすいたな」ということ、ありませんか? 間食するとき、気になるのはやはりカロリーや添加物。今…
ippin編集部
今年の夏は納豆だ!夏バテ気味の方必見のネバネバが旨い「納豆」
夏バテ商品をippinでもご紹介していますが、ネバネバなものはいかがでしょうか。ネバネバ、といえばそうです。納豆です。嫌いという方もいるかもしれませんが…
ippin編集部
「いつもの豆腐と全然違う!」食卓に並べるだけで感動される絶品豆腐5選
夏は、さっぱり涼し気な食べ物がおいしいですよね! 日本食には涼を感じられる食べ物がたくさんあります。そのひとつが、“冷ややっこ”などでいただくお豆腐…
ippin編集部
「すっぱいのが元気の源!」今から準備したい夏のキレイを支える梅グルメ
梅雨も明けて、本格的な夏がやってきます。暑い夏に負けない体づくりを今から始めませんか? 夏バテの原因のひとつと言われるのが乳酸。その乳酸を体外に出す…
ippin編集部
これで二日酔いも安心!?体にやさしい!飲み易い!ウコン入りミキ
以前、ippinでも紹介した健康ドリンク「ミキ」(https://ippin.gnavi.co.jp/article-13160/)。前回、お仕事で奄美大島を訪れた時に見つけた、米にすりおろし…
料理研究家・タレント
ベリッシモ・フランチェスコ
毎日の健康習慣に「大豆ファースト」!すごいパワーを秘めた大豆加工グルメ
大豆が健康に良いことは広く知られていることかもしれませんが、「大豆を食べる順番」も重要ということは知っていたでしょうか? 実は最近の研究により、「…
ippin編集部
これがA級レベルのスナック!一度は食べたい素材や製法にこだわったスナック菓子
スナック菓子と聞くと、ジャンクで子供のお菓子というイメージがある方もいるかもしれません。しかし最近ではデパ地下などで、メジャー菓子ブランドの高級菓子…
ippin編集部
体にやさしいハーブティーとスイーツでリラックス。
一日の終わりに、お気に入りの飲み物でリフレッシュしたり、スイーツで元気をチャージする方も多いのではないでしょうか。ですがカフェイン入りの飲み物は夜な…
ippin編集部
喉や鼻がつらい時はハーブで簡単花粉症対策はいかが?
最近では通年で悩まされることの多い花粉症。目や鼻、喉などがつらいときは、ハーブの力をかりてみてはいかがでしょう。お洒落な雰囲気を楽しみながら、手軽…
ippin編集部
スイートポテトみたいにとろける!『かいつか』の蔵出し焼き芋
秋から冬にかけてが焼き芋の季節だなんて、いったい誰が決めたのかしら? 茨城県かすみがうらに本店がある『蔵出 焼き芋 かいつか』なら、一年中いつでも、食…
サロン道(C)研究家
ローズ麻生育子