親しみやすさと品格を併せ持つ丸八製茶場の味わい深い焙じ茶
焙じ茶とは「煎茶や番茶を焙じて飲用に供するもの」の総称で、様々な地域で古くから親しまれています。一般的に焙じ茶は煎茶より格下の日常使いの庶民的なお茶…
親しみやすさと品格を併せ持つ丸八製茶場の味わい深い焙じ茶
焙じ茶とは「煎茶や番茶を焙じて飲用に供するもの」の総称で、様々な地域で古くから親しまれています。一般的に焙じ茶は煎茶より格下の日常使いの庶民的なお茶…
糀料理研究家/ワインエキスパート
小紺有花
シイタケが決めて!大分県産の乾し椎茸を本格カレーで煮込んだ「豊後きのこカレー」
今回おすすめするのは、大分県のご当地レトルトカレーです。 カレーと言えば、牛肉・豚肉・鶏肉とメインのお肉は様々あり、から揚げやとり天が有名な大分の…
WEBライター
辻萌乃
愛されて続けて35年!沼津地元民なら知っているパン「のっぽ」
昭和53年より沼津市で販売されている「のっぽ」は、沼津市民なら誰でも知っているロングセラーの菓子パンです。 34cmの細長いコッペパン、少し眠そうなキリ…
ブランディングコンサル/ボディメイクコンサル
村山里美
素材の美味しさと香りを楽しめる!林久右衛門でしか味わえない京の「お吸い物」
普段は、自分のお店が恵比寿と銀座にいることが多く、お店に来ていただいた知り合いやお客様から地方へ行かれたときのお土産などをいただくことも多くあります…
パティスリー レザネフォール シェフ
菊地賢一
冬こそ行くべき湘南エリアで手に入る絶品スイーツ3選
夏の海というイメージが強い湘南エリア。デートスポットとしても最高のロケーションですが、夏はビーチもカフェも混み合っていて、なかなか楽しめなかったとい…
ippin編集部のお取り寄せ
知れば使いたくなる!地元食材を使ったこだわりのご当地調味料10選
日本全国それぞれの地方にはそれぞれの名産品があります。そこで、そんな本物素材の名産品を使ったご当地調味料をご紹介します。塩や醤油なので基本的な調味料…
ippin編集部のお取り寄せ
迷わず選んで外れない弁当!崎陽軒の「シウマイ弁当」
僕が本日紹介するのは横浜に本店を構える崎陽軒の『シウマイ弁当(830円<税込>)』です。 崎陽軒に行かれたことのない方でも、黄色の外装が目印のシウ…
スタイリスト/パーソナルスタイリスト
金川文夫
開運・合格祈願!雪国会津のブッセ「会津天神さま」
年が明けて開運祈願や合格祈願など、何かと祈願したくなる時期ですよね。そんな時にオススメなのが、福島県の中でも雪深い会津エリアで人気の「会津の天神さ…
アナウンサー/ヨーグルトソムリエ
柳沼愛子
味変のレパートリーに加えたい!シビレるほどに旨い「山椒香味油」
いつものメニュー、いつもの味。慣れ親しんだ味を守ることも大事ですが、たまには遊び心で慣れ親しんだ定番メニューを個性あふれる一品にしてみたいとおもうこ…
ライター
堀切由美子
しっとり冬の旅!古都巡りで見つけた通好みの奈良土産
1300年を超える歴史ある古都・奈良。年末から年明けにかけてはとくに、正月飾りで華やぐ街が神社仏閣への参拝客で賑わう楽しい季節。年が明けてからも、冬な…
ippin編集部のお取り寄せ
長崎のリゾートホテルで「小さな恋」に出会う
九州のリゾートホテルといえば、夏をイメージする。確かに、海や山のレジャーと夏、そしてリゾートホテルは親和性が高い。長崎県大島にあるオリーブベイホテル…
ホテル評論家 旅行作家
瀧澤信秋
旨味が凝縮!広島産の牡蠣がたっぷり入った「牡蠣オリーブオイル漬け」
明けましておめでとうございます! 本年も宜しくお願い申し上げます。 皆さんはどのように2017年をスタートされましたか?家族や仲間、大切な人と過ごされた…
ミス ユニバース 2007
森理世
東京駅の待ち合わせスポット「銀の鈴」があるグランスタで購入できるお土産7選
東京駅の待ち合わせ場所として親しまれている「銀の鈴」。現在の「銀の鈴」は、グランスタの開業に合わせて新しくなり4代目になるそうです。東京駅の地下一階…
ippin編集部のお取り寄せ
京都土産に便利なせんべい詰め合わせと言えば「蕪村菴」の「花あわせ」
紅葉の季節が過ぎてひと段落した感のある京都ですが、12月に入って嵐山に伺えば、平日でも結構な賑わい。最近はインバウンドの影響もあって、特にアジア系の…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
古き佳き味。懐かしく新しい横浜の香り。大人の『ラムボール』
私が初めて『喜久家』のお菓子を口にしたのは、今から40年以上も前。今年100歳になった祖母が、私が遊びに行くと喜久家のババロアケーキを冷やして待っていて…
管理栄養士・料理研究家
浦田深雪
七城町の農産物を盛り込んだ農家の正直アイス
熊本市の北に隣接する菊池市。肥沃な土地から高品質な農産物が採れることで名の知れた町でもあります。特徴は阿蘇から湧き流れる豊富な水資源と、昔ながらの…
フードビジネスデザイナー
嶋啓祐
知る人ぞ知る!地酒とケーキのまち、信州佐久で生まれた元祖・日本酒のマカロン
このところ和と洋が美味しく、見た目も美しくコラボレーションされた地方発のスイーツに感動することが多いのですが、今回ご紹介する長野の“きつくらスイーツ…
地中海の食・音楽のコーディネーター
おきよし(沖淑子)
リンゴ煮の甘さがたまらない!盛岡「タルトタタン」のタルトタタン
グルメといったら冷麺やじゃじゃ麺、わんこそばなど麺料理の印象が特に強い岩手・盛岡ですが、文学的な側面から見ると、石川啄木、宮沢賢治などゆかりのある方…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
しっとりモチモチとした皮と、甘さ控えめな餡のバランスが絶妙な「阿闍梨餅」
安政三年(1856年)創業の和菓子屋 満月の「阿闍梨餅(あじゃりもち)」。京都に旅行や出張へ行くと聞けば、必ずお土産にリクエストします。 「阿闍梨餅」…
菓子研究家
宮沢うらら
1980年発売の山口県萩市の風味豊かな「しそわかめ」
主人の実家がある山口県萩市の特産商品というと、この井上の『しそわかめ』が代表的です。ご飯のお供にぴったりのしっとり感の残ったわかめふりかけです。 …
料理研究家/オリーブオイルソムリエ
尾田衣子