アルゼンチン発「マルベック」。濃厚さとエレガンスの競演を心ゆくまで堪能しよう
『マルベック』というブドウ品種をご存知でしょうか。以前はフランス南西部が有名でしたが、こちらは「黒ワイン」と呼ばれるほどの濃厚な色や口当たりの強さ、…
アルゼンチン発「マルベック」。濃厚さとエレガンスの競演を心ゆくまで堪能しよう
『マルベック』というブドウ品種をご存知でしょうか。以前はフランス南西部が有名でしたが、こちらは「黒ワイン」と呼ばれるほどの濃厚な色や口当たりの強さ、…
ワインナビゲーター
岩瀬大二
チーズ専門家が厳選!ギフトや手土産にも喜ばれるチーズ3選
ワインと一緒に味わったり、チーズフォンデュにしたり、サラダなど好きな人にはたまらない「チーズ」ですが、世の中にチーズが沢山ありすぎて、どうしても今…
ippin編集部のお取り寄せ
薔薇の季節にローズ香の新梅酒『ルージュ エクラ』を!
こんにちは。料理研究家/食のトータルデザイナーの小野孝予です。 今回はワイン感覚でお食事と楽しめる、甘さ控えめな紅色梅酒『ルージュ エクラ』をご紹…
料理家/チーズプロフェショナル
小野孝予
自宅でタイフェスやってみない?みんなを招いて簡単タイ風ホームパーティー!
2016年5月14-15日に東京代々木公園で開かれる「タイ・フェスティバル2016」。今年で、17回目の開催です。年々その人気は高くなり、毎年30万人を越える来場者が…
ippin編集部のお取り寄せ
ふわっふわなスフレオムレツがサンドイッチに!ギャマンの「究極のスフレ玉子サンド」
木下シェフが腕をふるうギャマングループレストランの人気料理やスペシャリテが、お菓子になって登場したということで、新宿ルミネ新施設「NEWoMan(ニュウマ…
PRコンサルタント
藤森もも子
喜ばれること間違いなし!デキる人が選ぶ一流の手土産15選
ホームパーティやお食事会で、気の利いた手土産を用意できる人って素敵。友人の家に招かれたときに持っていく手土産は、センスよくおいしくて、ちょっと珍しい…
ippin編集部のお取り寄せ
おいしいコーヒーのあるところにおいしいパンあり。それが北欧コーヒータイムの法則
北欧でコーヒー巡りをしていて嬉しいのは、コーヒーがおいしい店には、おいしいパンもあるところ。北欧では、コーヒーと一緒に菓子パンを楽しむのが昔ながらの…
コピーライター・北欧BOOK代表
森百合子
1度食べたら絶対虜になる!アイルランドに伝わる「羊飼いのパイ」とは?
アイルランドでこのパイを嫌いという人はいないと言われるほど、国民食となっている「シェパーズパイ」。日本語にすると羊飼いのパイとなりますが、これは元々…
アイルランド大使館
日本酒のプロが厳選!今、飲んでおかなきゃ損する日本酒3選
美味い日本酒を飲みたいと思ったり、お酒好きの方へのギフトとして日本酒を送りたいと思ったりしても、日本酒の知識がないと、お店の方のおすすめや無難に大手…
ippin編集部のお取り寄せ
行列必至!葉山に来たら絶対に食べるべきパン屋「ブレドール」
美味しいです! 逗子・鎌倉にちょくちょく行くのですが、その度に寄ってしまうのが「ブレドール」のパン屋さん。葉山では有名店ということで、開店と同時に…
フードコーディネーター
hiro
趣味の領域がプロの技術を超えてしまった燻製スモークナッツ!
趣味の領域が、ある時点からプロフェッショナルにも負けない技術を身につけてしまうことってありますよね。ということで今回はそんな、「好きこそものの上手…
二木の菓子 専務取締役 商品開発部長
二木英一
家飲み派必見!酒好きも腹ペコも大満足するスタミナ系おつまみ7選
とっておきの週末には自分へのご褒美も兼ねておいしい料理で乾杯したいもの。手料理をで15分以内に出来上がるようなレシピもいいですが、ここはひとつ何もし…
ippin編集部のお取り寄せ
最強タッグのトリュフ塩!トリュフとゲランド塩の出会い
トリュフ塩はいろいろなメーカーから出ているので、ご自宅でもお試しになった方も多いと思いますが、こちらは元になる塩がグルメの国フランスでシェフたちがキ…
フラワーデザイナー
花千代
【5月5日はこどもの日】泣く子もニッコリ!するほど超かわいいスイーツ手土産8選
来たる5月5日。端午の節句と言われる“こどもの日”。「こどもの人格を重んじ、子供の幸福をはかるとともに、母に感謝する」(祝日法2条)ことを趣旨とした194…
ippin編集部のお取り寄せ
これであなたもビール通!?まわりと差がつくビールの豆知識10選
バーベキューやアウトドアイベントなど、この時期、天気がよい日が続くと、酒を楽しむ機会も多くなりませんか?みんなが集まったときには、やっぱり乾杯のビー…
ippin編集部のお取り寄せ
お気に入りのフレーバーを見つけてみて!老若男女に愛されるドイツの「コルン」とは?
ドイツ語で穀物は「コルン」と呼ばれています。「コルン」には、もうひとつの意味がありドイツの伝統的な蒸留酒も同じ名前で親しまれています。この蒸留酒は、…
ドイツ連邦共和国大使館
ビールのプロが厳選!今、飲んでおかなきゃ損するクラフトビール3選
最近なにかと話題で大人気の「クラフトビール」ですが、市販の大手メーカーのビールとの違いを知っていますか?実は、小規模なビール醸造所でビール職人が精魂…
ippin編集部のお取り寄せ
青空の下、芝生に寝ころがって飲みたいビール!『僕ビール、君ビール。よりみち』
2014年10月に全国のローソンで登場するやいなや、一時は店頭から姿を消したほど大ヒットを続けている『僕ビール、君ビール。』。その第二弾『僕ビール、君ビー…
ビアジャーナリスト/パンコーディネーター
宮原佐研子
旬の初がつおを味わう!高知・明神水産の一本釣り「藁焼き鰹たたき」
「目に青葉 山ほととぎす 初がつを」。今年もおいしい初がつおの季節がやってきました。私が今までで一番感動したかつお料理は、やはり黒潮の流れる本場・高知…
各国・郷土料理研究家
青木ゆり子
太陽の下で飲みたいシャンパーニュVeuve Clicquotの「イエローラベル」
太陽がまぶしくなってきて、ピクニックなども愉しみたくなる季節が到来。 いろいろなお供がありますが、たまには本物のChampagneを手に。そんな時に思い浮か…
チーズ&ワインナビゲーター
山田好美