肉の旨みがジュワ~!本場ドイツ製法で作った『クロイツェル』のハム・ソーセージ
この夏、ご家族や仲間と一緒にバーベキューを楽しんだという方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか?私は炭火で焼いたソーセージをパンに挟んで作る「…
肉の旨みがジュワ~!本場ドイツ製法で作った『クロイツェル』のハム・ソーセージ
この夏、ご家族や仲間と一緒にバーベキューを楽しんだという方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか?私は炭火で焼いたソーセージをパンに挟んで作る「…
ファッション評論家
黒部和夫
手軽にいつでもどこでも!美味しいお出汁が味わえる「だし処こがね」
私は海外旅行の際には必ずお抹茶とお出汁を頂けるようにして持っていきます。お抹茶は小さめの抹茶の缶と茶筅さえ持っていけば、ホテルでカフェオレボウルな…
田中伶子クッキングスクール校長
中村奈津子
創業寛永12年(1635年)朝廷・将軍も絶賛!「五色そうめん」
寛永12年(1635年)創業の「ザ・愛媛の贈答品」の一つと言える老舗「五色そうめん森川」。厳選した小麦粉を使用し、時間をかけて低温熟成させて、じっくりと乾燥…
フリーパーソナリティ/タグプロダクト
やのひろみ
世界農業遺産の鮎を使った鮎料理専門店のアヒージョ!
今年の夏は暑かったです。特に今、僕が住んでいる岐阜の夏は猛暑が続きました。37度が当たり前の日が続き、なかなか「縁つま」(夕暮れに縁側でつまみながら飲…
旅行作家・エッセイスト
イシコ(石原英一)
“奇跡”の復活!震災に負けない『八木澤商店』の「奇跡の醤」
先日、岩手県の方から2011年に起こった東日本大震災の時のお話を聞ける機会がありました。東京にいた私自身でさえ、当時は帰宅難民になり大変な思いをしました…
アジアンフードディレクター
伊能すみ子
圧倒的迫力と美味しさ!島根が誇る無添加“一本穴子の生干物”
ギフトになる干物。出逢ってしまいました。 見た目の迫力と美味しさが圧倒的な逸品。昭和25年創業、島根県大田市の岡富商店が手掛ける“一本穴子”の一夜干…
ツタエルヒト。×フードマエストロ
齊藤美絵
大切な方へ贈りたい“奉納鮑”
お世話になっている方への夏の贈り物。今回は、大切な方へ喜んでいただける特別な逸品“奉納鮑”をご紹介します。鮑は夏が旬であり、「滋養の食材」、「縁起物…
ツタエルヒト。×フードマエストロ
齊藤美絵
スペイン産オリーブが“キムチ”に!旨み倍増「Vegeキムチ 粒ぞろいオリーブ」
丸ごとのオリーブを、キムチにした「Vegeキムチ 粒ぞろいオリーブ」。「8週間塩漬けにして発酵させたスペイン産グリーンオリーブを、青森産ニンニクを使用した…
スペイン料理研究家
加瀬まなみ
旅館の厨房から生まれた、料理に使える『バターフィールド』のフレーバーバター
北海道といえば酪農製品が多数ありますが、『バターフィールド』のバターはちょっと毛色が違います。いろいろな素材が練りこまれた、フレーバーバターばかり、…
料理家、編集者、コーディネイター
久保香菜子
ふっくらとしたパンの中に自家製の餡がぎっしり!NAKAYAの「あんぱん」
ippinで最初に紹介するのは、自分がこの道に進むきっかけにもなったお店の商品です。実家のパン屋『NAKAYA』は祖父の時から代々続いており、現在は兄が三代目…
Eclat des Jours オーナーパティシエ
中山洋平
岡山の鹿肉を地元の“す梅”やみそで仕上げた、岡山ならではのジビエ缶詰
数年前からでしょうか? ジビエブームが到来し、各地の料理店で味わう事ができるようになりました。ジビエとは狩猟によって捕獲された野生鳥獣の食肉を意味す…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
ヘルシーなのに、とっても美味しい。身体の中から暖まる和風スープ「みそポタ」
年末年始は外食の機会も増えて、胃腸もちょっと疲れ気味。日ごろから食べすぎ、飲みすぎに気をつけていても、この時期だけはコントロールが効かないという…
一般社団法人ミス日本協会 理事
和田あい
自然な味わいが魅力の「とうふ屋さんの大豆バター」
鹿児島の離島、上甑(かみこしき)島の山下商店が手がける「大豆バター」。先日、鹿児島旅行で出会った、おいしいもののひとつです。山下商店は九州産の丸大豆…
料理研究家
平野由希子
ご飯のせ厳禁!仙台牛タン専門店が放つ「具の9割が牛タン」ラー油
ご飯にかけること禁止です!止まらなくなるから(笑)。 パッケージにまず「具の9割牛タン!?」とビックリ。さらに蓋を開けて香りに酔って。そしてスプーン…
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子
【通好み】辛口の佃煮でいただく絶品茶漬、兵庫・西宮「清左衛門の贅沢茶漬」
はじめまして、二階堂多香子です。「美味しい食事でみんなを笑顔に」というテーマを胸に、料理を教え伝えて30年あまりが経ちました。オセアニア、ヨーロッパ、…
Takako'sKitchen主宰
二階堂多香子
爆食い爆買いしたくなる!飲んだシメにおすすめ「桝本」の辛麺!
私の地元宮崎では有名な「辛麺」!!!飲みに出掛けたおっちゃん達が帰りにラーメンを食べて帰るように「飲んだ帰りには辛麺を食べる」といった感じで根強い人…
タレント、みやこんじょ大使
大田明奈
JAS認証オーガニック生乳でつくる乳酸菌たっぷり「ギリシャヨーグルト」
あ~、体の中で静かにみるみる「元気」が沸いてくる感じ。濃厚、濃蜜、とろ~りリッチなギリシャヨーグルト。たんぱく質が一般的なヨーグルトの3倍ともいわれ…
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子
鳥取県湖山池でしか獲れない「ぬかえび」を使った桜色の希少な「えびノ干シ塩」
鳥取県湖山池で春にしか獲れず、古くから地元で食されてきた「ぬかえび」。獲れたばかりのぬかえびは、太陽の光でキラキラと美しく輝くそうです。特別な漁法…
ギフトコンシェルジュ
裏地桂子
エネルギーとビューティーチャージ!色が鮮やかなスーパーフードパスタ
セレブやモデルさんの間で話題のスーパーフード。よいのはわかるけど、次々と新しいものが出てきてどう食べてよいかわからないと言う人も少なくないのではない…
管理栄養士・料理家
柴田真希
かけすぎ注意!注文を受けてから石臼でひいて発送してくれる山椒
3年位前に、私の店の三重出身の子が、「和歌山に美味しい山椒があるんですよ」ということで取り寄せてみました。それからこの山椒の力強さにはまり、もう手放…
枝魯枝魯代表
枝國栄一
閉じる