ぷりぷりの身に旨みがギュッ!! 宮城県・奥松島の牡蠣をお取り寄せ
おうち時間が増え、以前よりも家での料理を楽しみたい気持ちが高まっている今日この頃。お醤油や塩などの調味料を「ちょっとイイもの」にしてみたり、お肉や魚…
ぷりぷりの身に旨みがギュッ!! 宮城県・奥松島の牡蠣をお取り寄せ
おうち時間が増え、以前よりも家での料理を楽しみたい気持ちが高まっている今日この頃。お醤油や塩などの調味料を「ちょっとイイもの」にしてみたり、お肉や魚…
バイヤー/管理栄養士/㈱ぐるなび
松田智華
食通のあの人に贈りたい!恵比寿「ユーゴ・デノワイエ」の「あか牛の紅白セット」
12月に入り、いよいよギフトシーズンも最盛期。 贈り物にぴったりのスウィーツやドリンクなど、贈る相手の好みを考えてギフトを選ぶのは楽しくもあり大変で…
㈱ぐるなび ippin特派員
塚田マチ
甘い?辛い?とにかく美味しい!スパイシーナッツの秘密に迫る!!
美味しいものを探してあちこち歩きまわる日々ですが、新しい味に出合うとテンションが上がってしまいます。 今回紹介する「スパイシーナッツ」も、そんな新し…
バイヤー/管理栄養士/㈱ぐるなび
松田智華
いつでもストックしておきたい「シャルマ」のレトルトカレー
仕事中の大きな楽しみといえばランチタイム!という方も多いかと思いますが、今はリモートワークの方も多く、ご自宅でランチをとることが増えているのではない…
㈱ぐるなび ippin特派員
塚田マチ
おうちでレストラン気分!神戸「ビストロガニオン」の絶品オードブル
自宅で過ごす時間に慣れてきて、 「おうちごはん」や「おうちカフェ」などの楽しみ方もいろいろなところで紹介されていますが、 「お誕生日や記念日、お祝いご…
㈱ぐるなび ippin特派員
塚田マチ
調味料なのにつまみながら酒が飲める!伝説のラム屋の七味。
羊肉を普及させる消費者団体「羊齧協会」の菊池です・・・・と、毎回書いてながら、 実はほとんど羊ネタを公開していなかったのですが、今回は久しぶりの羊ネ…
羊齧協会主席(ラムバサダー)
菊池一弘
自宅で本格クロワッサン!芳醇バターが癖になるカルバの「プラチナ クロワッサン」
「鎌倉の台所」大船商店街そば、行列の絶えないブーランジェリーカルバ「Boulangerie CALVA」。人気NO.1のクロワッサンが自宅で焼けるなんて!
1級フードアナリスト
メゾン・ド・ルージュ 谷口のぶえ
クリームパンも高級上質がうける時代!「あっぱれ家康」ごちそうクリームパン
まさにあっぱれ!パンにあふれんばかりのクリームが入ったその名も「あっぱれ!ごちそうクリームパン」。2019年4月20日名古屋のグローバルゲート、 栄セント…
フードジャーナリスト
里井真由美
贅沢な食材がつまった名店の味をご自宅で『レザンファンギャテ』の“美”テリーヌ
先日、会社のスタッフから届いた内祝いの品。まるでスイーツが詰められていそうな上品な淡いグリーンのボックス。ふたを開けてみると、中には色鮮やかな小さい…
管理栄養士/料理研究家
鈴木あすな
濃厚!とろ~りチーズがたまらない『宝永』の「チーズ餃子」
私がこの餃子を知ったのは、先日仕事を通じてお会いした一般社団法人焼き餃子協会 代表理事の小野寺氏が「世界一美味しいチーズ餃子」と絶賛されていて、こ…
日本フードバランス協会代表
小針衣里加
おぉ、辛い!八幡屋礒五郎の「七味ガラム・マサラ」
調べものをする時に幾冊のも食関係の辞書・事典を参考にしている。ネットもチェックするが根拠や出典が曖昧だと困ってしまう。じゃ、原典に当たれば良いかとい…
アートディレクター・食文化研究家
後藤晴彦(お手伝いハルコ)
たった7分で完成!濃厚海老スープの早炊きパエリア
日本初の薪のパエリア専門店『ElTrag?n (エルトラゴン)』オーナーシェフ栗原靖武さん監修、早炊きパエリアセットが登場。栗原さんは世界一のパエジェーロ(…
スペイン料理研究家
加瀬まなみ
体に優しい!オリーブの実を絞って製造される本物のイタリア産のオリーブオイル
素敵なオリーブオイルに出逢いました。 イタリアシチリア産の『CENTONZE』(チェントンツェ)。数々のオリーブオイルのコンテストで入賞し、モナコ王室で…
ラクッチーナサッチ主宰・料理家
藤野幸子
まったりと口に広がる濃厚な旨味がたまらない!「蔵王チーズ粕漬」
チーズの粕漬けと聞いただけで、お酒が好きな方であれば「おいしそう!!」と思うことでしょう。庄内地方に住む、日本酒大好きなお友達が教えてくれたのが「蔵…
酒サムライ/にいがた観光特使
村山和恵
疲れたときや体が冷える時に飲む!酸味が癖になる「梅醤番茶」
最近、なかなか疲れが取れない事が多くなってきたのでその事を妻に相談したところ「梅醤番茶」を勧められました。それ以来、毎朝「梅醤番茶」を飲むようなりす…
株式会社キュウプロジェクト代表
佐藤幸二
まさに超一流のドライフルーツ。山内果樹園の「ドライ会津みしらず柿」
フードジャーナリストという仕事をしていると、日々、美味しい料理に出会う事がとても多いですが、ついつい食べ過ぎてしまったり、栄養が偏りがちになったりし…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
そのままご飯にかけて食べられる調味料「虎萬元 麻辣醤」
以前食べるラー油がブームになった時、ひたすら食べるラー油生活を送っていたぐらい、こういった調味料が大好きな私ですが、一つだけ物足りなく感じる事があ…
羊齧協会主席(ラムバサダー)
菊池一弘
岐阜・高山の無農薬農家が作る、長期熟成の乳酸発酵製法「赤かぶ」の塩漬け
漬物文化は日本全国に広く浸透しています。塩や酢、味噌に野菜などを漬け込んだもので、歴史も古く、なんと縄文時代からあるとも言われています。野菜が中国…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
食欲倍増!肉通に知られる人気店が選んだ絶対美味しい高級肉
手土産やギフトの機会も増えてくるこれからの季節にピッタリな、とっておきの一品を紹介いたします。 先日ですが、日本橋に本店がある『日山』のオーナーの…
パティシエ・シマ オーナー・シェフ
島田徹
上品で滑らかな舌触りの松浦漬とかぶら骨のコリコリとした歯触り「松浦漬」
昨年末から明けて今年の正月は、我が故郷九州の地で久しぶりにゆっくりと過ごすことが出来ました。山あり海ありの自然の中で幼少時期を過ごし高校まで暮らした…
フードスタイリスト
マロン