冬期限定のクーベルチュールチョコレートを使ったチョコレート味の「ジャズ羊羹」
「羊羹」を食べる時は、自然と温かい日本茶が欲しくなります。しかし、先日友人からの手土産でもらった「羊羹」はちょっと違いました。 どちらかと言えば、…
少しあらたまったよそのお宅や大事な取引先に訪問するときに欠かせない「手土産」。美味しいだけじゃなく気の利いた品を渡すことができれば相手もきっと喜んでくれるはず。ここではプロが選んだ手土産にぴったりな逸品を幅広くご紹介します。
冬期限定のクーベルチュールチョコレートを使ったチョコレート味の「ジャズ羊羹」
「羊羹」を食べる時は、自然と温かい日本茶が欲しくなります。しかし、先日友人からの手土産でもらった「羊羹」はちょっと違いました。 どちらかと言えば、…
荒岡眼鏡の三代目 眼鏡店ブリンク店主
荒岡俊行
手土産の新しいスタイル!自分で作れて楽しいオシャレ「最中」
主人がお土産で頂いたのがきっかけで知ったこのお菓子。机の上に置いているだけでまるでインテリアかのように絵になる洗練されたパッケージです。そんなパッケ…
管理栄養士/料理研究家
鈴木あすな
贈る相手やシーンに合わせて選ぶ、気配り秘書の手土産5選
あけましておめでとうございます。 2016年最初の投稿は、「こんなシーンに選ぶならこんな手土産」をテーマに、これまでにご紹介した商品の中から、シーンに…
コーポレートコミュニケーションズ
依田早苗
新春の縁起かつぎ!年始のご挨拶は “福”を呼ぶスイーツ手土産!
あけましておめでとうございます!新しい年を迎え今年一年、良い年になるように願いたいもの。今回は新春からの縁起担ぎとして“福”を呼ぶ手土産スイーツ…
ippin編集部のお取り寄せ
かわいくめでたい!かつお節の老舗・久右衛門の「鯛茶漬けジュレ」
福岡に本社を置き、削り節製造や食品加工を行う林久右衛門商店。かつお節や出汁、お吸い物など一般家庭用の商品はもちろん、贈答用商品まで取り扱う同社は「久…
コピーライター、グルメガイド
菅野夕霧
おわびの時に持っていきたい!新橋「新正堂」の切腹最中!
秘書という仕事柄、どのようなシーンでどのような手土産を持っていくのかを考える事がよくあります。その中で、いつかは手土産として買ってみたいと思うのが、…
NHN PlayArt株式会社 秘書
大伴さやか
これを選べばハズれなし!帰省先で喜ばれる東京土産におすすめのスイーツ
帰省の際、東京土産に何を買って帰ろうかと悩んでいませんか?東京土産には、洗練されたお洒落さが期待されることが多いもの。そこでここでは、スイーツに絞…
ippin編集部のお取り寄せ
お口で”ほろほろさくり”と崩れる和スイーツ「香ほろん」
ちょっとした手土産やギフトに私のご指名スイーツなのが、WA・BI・SA(ワビサ)の「香ほろん」(かほろん)。 可愛らしい一口サイズのキューブ型スイーツ「…
サロン道(C)研究家
ローズ麻生育子
クラブハリエの守り続ける定番「ショコラリーフパイ」
いつの間にかバームクーヘンで有名なブランドの一つとなった「クラブハリエ」。近江八幡が発祥の「たねや」さんの洋菓子ブランドとしてもよく知られています。…
料理研究家・テーブルコーディネーター
磯部作喜子
差が付く金沢土産!10味の落雁食べ比べセットと、もっちり干し柿生落雁
金沢の三茶屋街の一つ、ひがし茶屋街にオープンした「薪の音金澤」は、1日2組限定の宿ですが、一階には宿泊者以外の人も利用できるティーサロンとセレクトショ…
一級フードアナリスト、利酒師
雅珠香(あすかりん)
食べ比べたい、一粒一粒の匠の技。 銀座鈴屋の栗甘納糖
ご存知、「栗甘納糖」は 銀座鈴屋の代表銘菓。創業以来60余年、甘納豆一筋の専門店の味はどなたに差し上げても大変喜ばれます。 しっとり、ほくほく。「栗…
おもてなしマエストロ
佐野由美子
年暮れのご挨拶にぴったり!食べてなくなるスッキリ気の利いた手土産7選
2015年も残すところあとわずか。一年の締めくくりに、お得意先やお付き合い先など、お世話になった方々への挨拶回りに忙しくなる時期です。新たに迎える一年…
ippin編集部のお取り寄せ
トレンドスイーツ激戦区、表参道で今注目すべき8つの人気スイーツはコレだ!
この時期、イルミネーションや、セールで表参道界隈へショッピングやデートで訪れる方が増える時期ですが、流行りのエリアは流行りの出入りが激しいのが事実。…
ippin編集部のお取り寄せ
来年は「猿」年 さるや・・・?猿屋・・・?まず何屋だ・・・?300年以上続く老舗
「江戸を伝える」第三弾は1704年創業の「さるや」さんをご紹介します。そうです、当店は江戸の昔から猿を中心に、その他猿の餌、その他飼育道具を……。 と…
山本海苔店 専務取締役 営業本部長
山本貴大
【真摯的に特別感を】木箱に入った真面目でクールな贈り物10選
何かと贈り物で騒がしいこの季節、特別な方へは特別感のある木箱の贈り物はいかがでしょうか。木箱に入っていると、思わず姿勢をピンとして開けたくなるあの…
ippin編集部のお取り寄せ
こしあんとラム酒漬けのドライフルーツが見事に調和した次世代の羊羹とは?
またまた生徒さんからの戴き物でとても美味しいお菓子がありました。Wagashi asobiの「ドライフルーツの羊羹」。ドライフルーツ+羊羹? 一瞬、ピンと来なか…
料理研究家・テーブルコーディネーター
磯部作喜子
手土産上級者ならやっている!御ひいきの高級料亭のお持ち帰りを手土産にする方法
今年1年、お世話になった上司や友人たちへの贈り物選びで悩まれておられる方は少なくありませんが、そういうときこそ本当の感謝の気持ちを込めて選びたいもの…
ippin編集部のお取り寄せ
数ある長崎のカステラの中でもイチオシ!それが『糖庵』の「五三焼カステラ」
普段、何の気なしに味わっている様々な料理。そこにふと、疑問というか、これって何だろうと感じた事って無いでしょうか?最近、僕が「あれ?」と思ったのは、…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
菓子折り持って謝罪して来い!と上司に言われたときに間違わない手土産10選
手土産やギフトの選び方は、シチュエーションによって変わります。お中元、お歳暮、誕生日、友達の家へのお呼ばれ、など色々と場面はありますが、どれにも共…
ippin編集部のお取り寄せ
取引先に好印象!年末の挨拶回りでライバルと差がつくビジネス手土産
12月に入り、そろそろ取引先に年末のご挨拶がてらお歳暮を贈る機会が増えますね。オフィスの方たちに贈るのなら、みんなで分けられる、個包装や日持ちのするお…
ippin編集部のお取り寄せ