糖質制限中の人でも気にせずに楽しめる!CRIOLLOの美味しい低糖質スイーツ
生菓子や焼き菓子など毎日多くのお菓子を作ってきています。食べていただくシチュエーションも様々だと思いますが、最近取り組んでいたのが糖質を制限したお…
健康に良い生活を送るにはまず食事から。健康に役立つ知恵や健康的な食材や料理をご紹介。カロリーが気になる方や、体調に合わせて食物繊維、カルシウム、鉄分などを含んだおもたせや手土産をご紹介!ココナツオイル、黒豆、ショウガ、希少糖、など今流行りの調味料やグラノーラやチアシードの種類も豊富です。またキヌアといった変わり種食品や美容・ダイエットに役立つ逸品もあります。
糖質制限中の人でも気にせずに楽しめる!CRIOLLOの美味しい低糖質スイーツ
生菓子や焼き菓子など毎日多くのお菓子を作ってきています。食べていただくシチュエーションも様々だと思いますが、最近取り組んでいたのが糖質を制限したお…
パティスリー レザネフォール シェフ
菊地賢一
夏こそ体の中から温めてくれる「ハーブコーディアル」がおすすめ!
8月は1年で1番気温が高くなり、暑さから熱中症や食欲不振、夏バテになりやすい時期です。ついつい冷房をかけたまま寝てしまったり、どこへ行っても室内ではク…
管理栄養士/料理研究家
鈴木あすな
タカラジェンヌにも大人気!クラシック音楽を聴いて育つ牛の生乳を使ったヨーグルト
宝塚在住の私がおすすめする、地元で話題のレアなヨーグルト。【たからづか牛乳】のヨーグルトに使われるのはなんと、クラシック音楽を聴いて育つ牛の生乳なん…
客室乗務員OG
広瀬しのぶ
海を知り尽くす久米島の海洋深層水開発が作る海ブドウがすごい!
こんにちは。是友麻希です。 久米島で、ものすごい海ブドウを見つけました!! すごい!!何かすごいって、今までの人生で食べた海ブドウの中で一番おいし…
魚料理研究家
是友麻希
食欲増進に!山椒の風味で和のアクセントをプラスする「紀州山椒香味油」
最近はオイルブームでたくさんの種類の油が販売されていますね。香味油は、お料理に変化をつけたい時や香味をそのまま楽しみたい時にとても便利です。 こち…
フルーツカッティングスタイリスト
辻美千子
江戸からの賜物!夏バテ予防に絶品飲む点滴「甘酒」7選
「飲む点滴」というキャッチフレーズで、夏の栄養補給に注目の甘酒。甘酒=冬に温かい飲み物というイメージもありますが、甘酒は夏の季語になっているほど、…
ippin編集部のお取り寄せ
今話題の「味噌汁クレンズ」におすすめ!旨みたっぷりの味噌汁が作れる味噌とダシ
ビールが美味しくなる季節になると、どうしても飲み過ぎたり食べ過ぎたり。後から反省しても時すでに遅し。どうしよう……。そんな場合に今注目されているのが…
ippin編集部のお取り寄せ
恵比寿「ヘルバモンド」の完全オーダーメイドハーブティーで心と身体をメンテナンス
恵比寿にこの夏新しくオープンした新感覚レストラン「ヘルバモンド」でオーダーメイドできるオリジナルハーブティーをご紹介します。
PRコンサルタント
藤森もも子
5種の味比べも楽しい!ラム酒が効いた大人テイストな野菜スイーツ、「野菜の羊羹」
定番商品でおすすめなのは、「野菜の羊羹」。白あんをベースに、野菜がふんだんに練りこまれた羊羹です。 「野菜の羊羹」は全部で5種類あって、それぞれト…
サロン道(C)研究家
ローズ麻生育子
美白対策している?夏の紫外線はグルメで乗り切る!
7月に入り本格的な夏がはじまると気になるのが紫外線。特に女性は紫外線によって引き起こされるシミやシワ、タルミなどの肌老化には注意が必要です。美白を…
ippin編集部のお取り寄せ
最高級はちみつ!美容・健康の習慣にアルタイ産「ハーブエキスinハチミツ」
世界自然遺産、奇跡的に残る生命の理想郷として知られる西シベリアとモンゴルにまたがるアルタイ地方。遊牧民が「黄金の山々」と呼ぶアルタイ山脈と氷河の谷、…
1級フードアナリスト
メゾン・ド・ルージュ 谷口のぶえ
【23日は乳酸菌の日】体の中からキレイになるのに必要な乳酸菌フード8選
「乳酸菌が身体に良い」というのは、だれもが知っていること。ではなぜ身体に良いかを知っていますか? 体内にはさまざまな病原菌が存在するといわれていま…
ippin編集部のお取り寄せ
入手困難!香り高く甘酸っぱい味わいの「小笠原パッションフルーツ」
楽しみにしていたパションフルーツの季節がやってきました。 これまで夫や両親、友人たちを連れて、何度か訪れたことのある小笠原諸島。父島、母島ともに、…
北鎌倉 天使のパン・ケーキ Gateau d'ange
宇佐美総子
【7月22日はナッツの日】キレイになれる優秀ポリポリ「ナッツ」5選
【7月22日はナッツの日!】ナッツには健康・美容に嬉しい栄養素が豊富に含まれており、健康と美容への意識が高い方を中心に注目が集まっています。今回は、ナ…
ippin編集部のお取り寄せ
本場スペイン・アンダルシアの飲むサラダと呼ばれる「ガスパチョ」とは?
灼熱の太陽が象徴的なスペイン南部アンダルシアでは、飲むサラダと呼ばれる「ガスパチョ」が欠かせません。たっぷりの夏野菜にビネガー・オリーブオイル・パン…
スペイン料理研究家
加瀬まなみ
乳製品を全く使っていないチーズ!?植物発酵チーズ「CHOICE FROMAGE」
こんにちは。料理研究家/食のトータルデザイナーの小野孝予です。 料理教室の生徒さんからの耳寄り情報と共に、ちょっと変わったチーズを頂きました。何と穀…
料理家/チーズプロフェショナル
小野孝予
夏こそ美と健康のために「あまざけ」!玄米と米麹のみで作られた「玄米がユメヲミタ」
濃厚で甘味たっぷりなのに、ノンアルコールでノンシュガー。飲む点滴とも言われる栄養満点な飲み物が、日本古来の飲み物「あまざけ」です。 いま芸能界で…
アナウンサー/ヨーグルトソムリエ
柳沼愛子
ワイングラスで飲みたい!「まるでシャンパン!」と愛された、香り高い香檳烏龍茶
お茶はいつも「茶葉から淹れる派」の私ですが、とある会議で出されたこのお茶を頂いた時に、今までペットボトルのお茶では味わった事がないくらいの香り高い…
ラジオDJ/イベントMC
RIBEKA
今こそ見直すべき「こんにゃく」お手軽な夜食に最適な低カロリーで食物繊維たっぷり
仕事で遅くなったとき、疲れて帰宅したら夜食が食べたくなりますよね。でも夜食は太りやすいので我慢しているという方も多いのではないでしょうか。そんな時…
ippin編集部のお取り寄せ
明日まで待てない!朝ごはんが楽しみになるお手軽ヘルシーフード
疲れがたまっている時こそ、大切にしたい朝食。「バタバタ忙しくて……」そんな方におすすめしたい、簡単に栄養がチャージできるフードや、1日の始まりにふさ…
ippin編集部のお取り寄せ