70種類以上の有用物質をもつ貴重な100%「はとむぎ茶」
爽健美茶のCMで耳にする「はとむぎ」。爽健美茶の原材料の一種類というイメージを持っている方が多いだろうが、「はとむぎ100%」のお茶がほとんど日本に存在…
健康に良い生活を送るにはまず食事から。健康に役立つ知恵や健康的な食材や料理をご紹介。カロリーが気になる方や、体調に合わせて食物繊維、カルシウム、鉄分などを含んだおもたせや手土産をご紹介!ココナツオイル、黒豆、ショウガ、希少糖、など今流行りの調味料やグラノーラやチアシードの種類も豊富です。またキヌアといった変わり種食品や美容・ダイエットに役立つ逸品もあります。
70種類以上の有用物質をもつ貴重な100%「はとむぎ茶」
爽健美茶のCMで耳にする「はとむぎ」。爽健美茶の原材料の一種類というイメージを持っている方が多いだろうが、「はとむぎ100%」のお茶がほとんど日本に存在…
発酵料理研究家/観光連盟アドバイザー
高橋香葉
プチプチ感がたまらない!キヌアを超える注目のスーパーフード「テフ」
スーパーフードと言えば、キヌアが数年前ブームとなり、その後もアマランサスやフリーカなど初めて耳にするような穀物が注目されました。一見新しいものという…
管理栄養士・料理家
柴田真希
“タイフェス”楽しい!ロンガン、ライチ香るはちみつにハマる!
夏といえば野外フェスティバルのシーズン到来ですよね。一般的に“野外フェス”っていうと、音楽の祭典を思い浮かべる人が多いと思いますが、私の場合は断然、…
アジアンフードディレクター
伊能すみ子
たった90秒!時間がない時でも手軽に使えるスーパーフード“キヌアフレーク”
栄養満点のスーパーフード「キヌア」。穀物の母と呼ばれ、古くからインカの主食として重宝されてきました。キヌアはほうれん草と同じアカザ科の植物。本来は穀…
料理研究家
石松利佳子
よっちゃんの心太(ところてん)
こんにゃくは、美容に俄然、注目をされるようになりました。こんにゃくに含まれている「セラミド」は、肌のうるおいを保つようで、こんにゃくといっても何で…
料理家/フードディレクター
タカコナカムラ
ジャムの価値観が変わる!まるで果実をほおばったみたいな甘夏ジャム
日本全国のこだわりの品を扱うマーケットに足を運んだ時、店内を何気なくふらふらと歩いていました。その時、元気よく「ご試食いかがですか?」と声をかけられ…
ソルトコーディネーター
青山志穂
食卓に1本!サラダや冷製前菜を華やかに仕上げる至高のオリーブオイル
今やどんな料理にも欠かせない万能調味料として知られるオリーブオイル。その豊潤で華やかな香りが、ひとかけするだけでいつもの料理をグレードアップしてく…
ippin編集部のお取り寄せ
美容皮膚科で販売しているスーパーフードを贅沢に配合したダークチョコレート
一粒ごとに、美しく健康に! 今回は、美容皮膚科で販売しているチョコレートのご紹介です。 トランス脂肪酸・乳製品・白砂糖を使用せず、100%オーガニッ…
フードジャーナリスト
岩谷貴美
ドイツで1世紀以上愛される万能「オーガニックローズヒップジャム」
ローズヒップはここ数年日本でも知られるようになってきました。ビタミンCが豊富なことで知られ、美容と健康によいとされています。ローズヒップはバラの果実…
ドイツ食品普及協会 代表
森本智子
更に美味しくなった!深谷ネギの無添加生ドレッシングがリニューアル!
故郷深谷の地元の方に愛されるこだわりの焼肉店から、渾身の作として一切の妥協を許さずに手造り、天然素材を活かした美味しい生ドレッシングのシリーズがあ…
料理家・フードディレクター
湖山くれみ
飲むならおいしくて、より健康にいいモノを!こだわり製法のオリーブオイル
オイルを直接飲むなんて!と抵抗がある方もいるのでは。胃もたれしそうだし、ちょっと飲みにくい……という意見もあるようです。 そこで今回は「直接飲める…
ippin編集部のお取り寄せ
たれてベトベトになりません!かんてんぱぱの塗りやすい天然蜂蜜
とろ~り、ジャム代わりにパンに塗ってもおいしい天然の蜂蜜。でも、スプーンから垂れてしまったり、蜂蜜ボトルからもたら~り、周りがベトベトしやすくってそ…
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子
夏は甘酒の出番です!“菌活女子”にもおすすめな「ベジエ 菌活美人の甘酒スリム」
栄養価が高く「飲む点滴」といわれている甘酒。スーパーでは、甘酒を作るための酒粕が品薄になるなど、甘酒ブームが起きました。一気に甘酒を飲む人が増えまし…
アジアンフードディレクター
伊能すみ子
もちもち食感がたまらない!ザンビアのネイティブフーズ「シマ」とは?
先日、新たに立ち上げた布製パッドの新ブランド「パンティライナーズ オーガニックス(ハート)」のCSR活動の一環でアフリカ ザンビアに行ってきました。 現地…
クリエイター/touta.代表
ユーゴ
もやもや気分を吹っ飛ばせ!五月病なんて怖くないハーブティー
ひとことで「五月病」と言えど、症状は人それぞれ。なんとなく気分が落ち込んだり、仕事に集中できずにスランプに陥ったり……ストレスが溜まって眠れない人…
ippin編集部のお取り寄せ
ハチの巣を丸ごと食べる!希少な日本のニホンミツバチの巣蜜 かの蜂の「巣みつ」
巣蜜と呼ばれるハチミツ入りの巣は、巣ごと食べる事のできる貴重なハチミツです。特に日本のニホンミツバチの巣蜜は貴重!栄養価も普通のハチミツよりも高め…
タレント/京都亀岡観光大使
花瀬めぐみ
5月15日はヨーグルトの日!今押さえておきたい世界各地のヨーグルトムーブメント
今では手軽に手に入るヨーグルトですが、1900年代初めにはその存在自体がまだあまり知られていませんでした。そんなヨーグルトを世界中の人々に紹介したのが、…
ippin編集部のお取り寄せ
“おいしくて美しく”を叶えてくれる! ビネガーの使い手が暮らし上手な理由
美と健康に良いとされるお酢。おいしくて美しくなるが永遠のテーマである女性にとって、暮らしに上手に取り入れたい調味料と言えるでしょう。昨今はさまざま…
ippin編集部のお取り寄せ
2種類の食物繊維を含んだ日本のスーパーフード!はくばくの「もち麦ごはん」
ヘルシーブームからなのか?近年、もち麦人気はすごく勢いを増しています。もち麦って普通の麦とどう違うの?お米にうるち米ともち米があるように「もち麦」…
料理家 salon de R主宰
山田玲子
小さいのに栄養がたっぷりブルーベリー!手軽に気軽においしく楽しむならコレ
新鮮なブルーベリーを食べようと思うと、スーパーでは高価なので、なかなか手が届かなかったりしませんか?新鮮なうちに食べないと、もったいないので、少量…
ippin編集部のお取り寄せ