銀座三越の行列ができるパン、『ジョアン』の「銀座のチョコブレッド」
銀座三越の地下2階にあるパン屋さん『ジョアン』では、1日4回パンを求めて行列ができます。皆さんのお目当ては、その名も「銀座のチョコブレッド」。“銀座“…
銀座三越の行列ができるパン、『ジョアン』の「銀座のチョコブレッド」
銀座三越の地下2階にあるパン屋さん『ジョアン』では、1日4回パンを求めて行列ができます。皆さんのお目当ては、その名も「銀座のチョコブレッド」。“銀座“…
エグゼクティブアシスタント
増渕明日香
ついに渋谷にオープン!人気ベーカリー“365日”が監修の近未来的都市型ベーカリー
2019年5月10日に渋谷にオープンしたばかりの近未来的都市型ベーカリー「GREEN THUMB(グリーンサム)」。 こちらは、パン好きの方ならご存知の代々木八幡の…
料理研究家
石松利佳子
厚切りの食パンにバターとハチミツをたっぷり使用した「ハニートースト」
生菓子や焼き菓子はもちろん、パンも好きで良く食べています。最近はお店『アヴランシュ・ゲネー』にいることが多く、なかなか知り合いに合いに行く時間もあ…
アヴランシュ・ゲネー シェフパティシエ
上霜考ニ
無骨であることのよさ。MORETHAN BAKERYのパン
これ、昨夜の私のつぶやきである。さて、何かを食べた時、つぶやくように出る言葉は本当の評価と私は思っている。以前もどこかで書いたのだが、「美味しい!」…
料理家、ライター
中尾明美
見た目も美しく、食べても美味い!素材自体の味が生きたデニッシュ
前回紹介をした卵「那須御養卵」。この卵を紹介してくれた『ブーランジェリー スドウ』の須藤 秀男さんとは、10年以上のお付き合いになります。住んでいた場所…
『Sincere』(シンシア)のシェフ
石井真介
子どもと食べたい!『TOLO PAN TOKYO』のひとくちクロワッサン
クロワッサンの美味しさといえば、幾層にも重なったパリパリの皮とバターの香り。そのお店の実力がわかる……といわれるくらい、パン職人の腕の見せ所なアイテ…
エグゼクティブアシスタント
増渕明日香
バターのコクと甘味、パリパリとした皮もクセになる「クロワッサン」
仕事柄お店にいる時間が多く食事なども店内で済ますことがほとんどですし、食べる時間をとることもままならないこともあります。そのため、手軽に食べやすい…
『四川飯店 日本橋店』の支配人
坂内典夫
人気のコッペパンブームはこちらのお店から!「吉田パン」のおやつコッペ
最近のブームはコッペパン屋さんですね!あちこちのお店で行列ができていますね。昔懐かしい……とは言うものの、私はコッペパンをそのまま昔食べていた記憶…
料理家 salon de R主宰
山田玲子
えびマニア歓喜!紀ノ国屋からとうとうオリジナル「海老かつサンド」が登場!
無類の甲殻類好きです。 中でも海老という食材が大好き! だからお祝い事といったら、うちは肉ではなく海老! そのくらい海老という食材が好きなんです。 普…
編集者・ライター
中田ぷう
バゲットにハムとバターが挟まった!シンプルだけど奥が深い「ジャンボンブール」
発酵バターに対する考えを変えるきっかけにもなった、とても好きなパンを紹介いたします。 お店で販売をしている「ガトーブルトン キャラメルサレ」、「フィ…
ラトリエ ヒロ ワキサカ シェフ パティシエ
脇坂紘行
おうちでホテルの極上フレンチトーストの朝食を。
朝ごはんの重要性は巷でもよく話題になっていますが、実際にはなかなか満足に取ることは出来ないものですよね。それでなくとも時間に追われる朝の支度、つい途…
料理写真家
今清水隆宏
旬のフルーツがごろごろっと!金融街にある果物店の看板サンドイッチ
日本橋茅場町駅前にある創業66年のフルーツショップ「イマノフルーツファクトリー」金融街に用事があったついでにのぞいて帰りたくなるのは、季節のフルーツが…
ライター
堀切由美子
作り手の想いがたっぷり詰まった、毎日食べたくなる「バゲット」
『アディクト オ シュクル』をオープンする際に立地などのアドバイスをもらった、とてもお世話になった方が作るパンを紹介します。
アディクト オ シュクル オーナー
石井英美
本当は秘密にしておきたい!素材への愛情が伝わる味『ルヴァン』の「かぼちゃパイ」
ルヴァンの店先にカボチャがズラッと並んでいる光景を見ると、今年もこの季節がやってきたなと顔がほころんでしまいます。
フリーアナウンサー
杉江奏子
都内で買えるのは「八芳園」だけ!紅葉の穴場スポットで食べられる「栗あんぱん」
今月11月より紅葉のライトアップイベントがスタートした日本庭園がある。それが、江戸時代初期、徳川家康の側臣の一人であった大久保彦左衛門の屋敷跡にある、…
発酵料理研究家/観光連盟アドバイザー
高橋香葉
思わず2度見する!!買わずにはいられなかった「ムンクの叫びデニッシュ」
上野でこどものお土産にパンダのパンを買おうと立ち寄った時にみつけた「ムンクの叫びデニッシュ」。パン屋にムンク?!と2度見した後、ついトレーに乗せてし…
フリーアナウンサー
長谷川文
『築地 木村家』のさっくり、もっちり、ずっしりな「牛すじ玉ねぎカレーパン」
日本人のソウルフードともいえるカレーパン。特に、揚げたてあつあつのカレーパンの匂いが店頭から漂うと、もう抗えません。私のお気に入りはオフィスの近く、…
エグゼクティブアシスタント
増渕明日香
旅先に向かう小腹を上手に満たす。満の豆パン
出張の多い生活をしています。この一年を振り返っても、講演や講義だけで45回。それ以外の会議や打ち合わせもありますから、週の半分は、旅先にいる感じです。…
スピーチライター/コラムニスト
ひきたよしあき
ほっこりしたい秋にぴったり!ブーランジェリー・ラ・テールの秋限定のパン
いつも品川から新幹線に乗る途中、JR品川駅構内のエキュート品川サウスというモール内にあり、目にして気になっていたベーカリーです。
料理研究家・テーブルコーディネーター
磯部作喜子
チョコレートパン界の宝石箱!?
先日、東京ミッドタウンのマルシェにPantyliners Organicsで出店していたところ、営業のさっちゃんが、丁度おやつの時間にぴったりな甘~い系パン「クロッカン…
クリエイター/touta.代表
ユーゴ