年末年始のごあいさつに好適品。黒豆の上品なお菓子、寛永堂の「丹波黒」
お世話になった方へのありがとうの気持ち、そして年が明けて新しい気持ちで、よろしくお願いいたしますのごあいさつ。これからの時期は そんな心を贈る機会が…
年末年始のごあいさつに好適品。黒豆の上品なお菓子、寛永堂の「丹波黒」
お世話になった方へのありがとうの気持ち、そして年が明けて新しい気持ちで、よろしくお願いいたしますのごあいさつ。これからの時期は そんな心を贈る機会が…
おもてなしマエストロ
佐野由美子
とろっとろふわっふわ!お鍋でもそのままでも美味しい絶品豆腐5選
これから到来する忘年会シーズン。ついつい食べ過ぎが気になるこの季節は、家での食事で賢く調整したいですね。そんなダイエッターの頼れる味方がヘルシーでお…
ippin編集部のお取り寄せ
石垣島ラー油をかけるとさらに絶品!「ペンギン食堂の白い麻婆豆腐の素」
みなさんは2009年に起こった“食べるラー油ブーム”を覚えているでしょうか。食べるラー油とは、調味料としてだけではなく、ごはんにかけて食べても超絶品なラ…
アジアンフードディレクター
伊能すみ子
レトロな箱がたまらない!銀座千疋屋のフルーツサンド
今年最後の東京仕事の最終日。空港に行く前に銀座に立ち寄りました。お昼前の銀座。そのタイミングで買ってみたいのはフルーツサンド。 バラの絵柄が青い箱…
スイーツプランナー
山口真理
美味しいパンが繋いでくれた「ホロ苦あま〜い」シロップのご縁!鎌倉のカフェルセット
先日、鎌倉を散策していたら、とっても素敵なお店を発見しました。小さい白い暖簾には、シンプルに「食パン専門」という文字が。お店に入ってみると、山型の…
ラジオパーソナリティ・声優・きき酒師
藤田みさ
水戸偕楽園の初詣のお土産なら、丁寧な手作業が作り出した、旨みと甘みの「雪あかり」
2017年まで残り、14日。クリスマス商戦が始まる中で、おせちや年賀状の準備も始まっている光景を目にするようになった。来年の初詣の場所をどこにしようかと、…
発酵料理研究家/観光連盟アドバイザー
高橋香葉
新年の幕開けに相応しい極上の黒豆「大玉丹波黒大豆 飛切極上」
あっという間に師走。そろそろおせちの準備も始める頃ですね。私の料理教室でも毎年12月の2週間はおせちレッスンです。お煮しめや伊達巻き、昆布巻きなどなど…
田中伶子クッキングスクール校長
中村奈津子
お正月に食べたい!北海道・羽幌町で獲れたぷりぷり食感の「甘えびの酒蒸し」
「エビ・カニ」が大好き。北海道に生まれてヨカッター!と思う大きな理由のひとつになるほど好き。エビの頭はチュウチュウして吸うのは当たり前だし、食べ終…
北海道食べる通信編集長/十勝屋店主
林真由
神戸ビーフの名店「神戸菊水」が誇る究極の神戸牛コンビーフ
但馬牛の最高峰、神戸ビーフを扱う名店として名高い「神戸菊水」。熟練した職人のみがつくれる神戸牛コンビーフは、世界的コンテストで数々の賞を受賞した技術…
1級フードアナリスト
メゾン・ド・ルージュ 谷口のぶえ
アホ(Ajos)のようにとまらない!ニンニクピクルス
気がつけば年末。皆様、ちょっとお疲れ気味だったりしませんか? そんな中みつけたのが、こちら「ニンニクのピクルス」です。 スペイン語で「アホ(Ajos)」…
料理家・フードディレクター
湖山くれみ
あの日本映画界の巨匠も愛した京都縄手・かね正の「お茶漬鰻」
既に方々で紹介され尽くされている商品を取り上げるのは、多少躊躇します。また、本当に長年食べ続けているので今更という気がしますが、今回は京都の「お茶…
アートディレクター・食文化研究家
後藤晴彦(お手伝いハルコ)
クリスマスの準備はこれで万全!食卓を演出する豪華チキン
みなさんの今年のクリスマスはどんなご予定でしょうか?恋人とイルミネーションを見に行くのも良いですが、クリスマスパーティーに招かれている人や、家族で食…
ippin編集部のお取り寄せ
ほのかなかぼすの風味がたまらない!大分のブランドフィッシュ「かぼすブリ」
料理の風味付けにとても役に立つ「かぼす」。日本の生産量の9割は大分で生産(※1)されている事は有名です。そして、大分といえば養殖ブリの生産も日本第3位…
株式会社キュウプロジェクト代表
佐藤幸二
チアシードを配合したグルテンフリー「大豆のパンケーキミックス」で親子でクッキング
新宿伊勢丹の地下にあるビューティーアポセカリーは、コスメも食も“オーガニック”の厳選されたアイテムが手に入る、大好きな場所。 先日、目を引くパッケ…
PRスペシャリスト
大澤美保
主役級の美味しさ!沼津市エンジェルガーデンのシェフが作る「レバーペースト」
お誕生日やパーティで友人たちと食事に伺う、沼津市のカジュアルワインダイニング「エンジェルガーデン」さん。 アラカルトメニューの中に「レバーペースト…
ブランディングコンサル/ボディメイクコンサル
村山里美
甘さを纏ったクリスマス気分を盛り上げる【シュトレン】
ここ数年、11月中旬から12月の初め頃クリスマスが近づくと、日本でもブランジェリー(パン屋)やパティスリー(ケーキ屋)で見かけることが多くなったStollen(シュ…
スイーツコンシェルジュ アドバンス
佐藤ひと美
大人気のシュトーレンも!リュクスなホテルの真っ白なクリスマスギフトセット
街がすっかりクリスマスモードに包まれるこの時期、大切な方へのお礼の品に、大人気のシュトーレンを詰め合わせた、こちらのクリスマスギフトセットはいかが…
フリーアナウンサー
舟橋明恵
白ごま、黒ごま、金ごまイチバン美味しいのはどれ!?意外と知らない“ごまの世界"
ごまは、昔から健康に良いと言われ、私たちの食生活になじみ深い食材ですよね。普段私たちが食べているごまは、大きく3種類。黒ごま、白ごま、そして金ごまで…
ippin編集部のお取り寄せ
世界有数のオート麦生産国カナダこだわりの自然の香り豊かなグラノーラ
ヨーグルトやフルーツと一緒に食べる朝食の人気メニュー「グラノーラ」。その魅力はやはり食物繊維が豊富に含まれるオート麦(燕麦)を使っていること。カナダ…
カナダ大使館
一度食べたら病みつきになる南国宮崎発信の激辛麺「桝本の辛麺」
寒くなってくると温かいものが恋しくなりますよね。ラーメンもいいですが、温かくて辛い麺類はいかがでしょうか?今回ご紹介するのは、福岡にも支店がある宮…
WEBライター
辻萌乃