ひと振りするだけで、だしのきいた一品に!「茅乃舎」の和風だし塩
福岡県の久山町に開いた小さな醤油蔵から始まり、120年以上福岡の地でさまざまな調味料を作り続けている久原本家。その自然食の店『茅乃舎』の料理長が素材…
ひと振りするだけで、だしのきいた一品に!「茅乃舎」の和風だし塩
福岡県の久山町に開いた小さな醤油蔵から始まり、120年以上福岡の地でさまざまな調味料を作り続けている久原本家。その自然食の店『茅乃舎』の料理長が素材…
ちょっと気の利いた家庭料理研究家
杉山純子
金沢・箔座の食用金箔で、いつものテーブルをスペシャルに!
年末年始からご家族とともに、またお友達とともに、ホームパーティーを楽しむことが多くなる季節ですね。いつものお料理、いつものテーブルを簡単におめかし…
サロン道(C)研究家
ローズ麻生育子
キレイな人は始めている!?美味しく食べたい「冷凍ヨーグルト」
ヨーグルトは、乳に乳酸菌や酵母を混ぜて発酵させて作る発酵食品です。乳酸菌は腸内環境を整えてくれるなどの様々な特徴を持っているので、ダイエットや健康的…
ippin編集部のお取り寄せ
城山観光ホテルの大人気ジャムシリーズ新作は「知覧紅茶ジャム」
ホテルのテイクアウトグルメをテーマした当連載では、約2年間で58の商品を紹介した。スイーツからお弁当など、さすがホテルクオリティ!と唸る一品揃いだ。中…
ホテル評論家 旅行作家
瀧澤信秋
ニューヨーカーも魅了した京都発の39ボール
外側はサクッとパイのようで、中はふわりとしたパンのような、なんともいえない食感の生地の中に、ドライカレー、チリビーンズ、きんぴら、高野豆腐といったヘ…
NY「ANCIENTICS」オーナー
白石里美
賢くお取り寄せ!パーティーに欠かせない存在感抜群のシャルキュトリー
テーブルがパッと華やぐシャルキュトリーの存在感は、パーティーのスタートを盛り上げるのに抜群の効果を発揮します。ワインとの相性も良く、しっかり美味しく…
ippin編集部のお取り寄せ
ほっと心と身体を温める肥前みふく庵の柚子こしょうジュレ!
2016年の残すところあと1か月を切りました。朝起きて、布団から出たくない!とつい思ってしまう、そんな自分の気持ちから冬の訪れを感じます。しかし、そんな…
フードビジネスデザイナー
嶋啓祐
おかずや味噌汁の香りと味が一段と味わい深くなる手作りで生まれる「まぶらの鰹節」
みなさんこんにちは!今年も残すことあと1週間になりましたねっ。みなさんの「今年」は、どのような1年間でしたか? 私は今年もダンスを通して自分を磨き、…
ミス ユニバース 2007
森理世
準備はOK?おうちパーティーに欠かせない“おもてなしグルメ”
クリスマスや年末年始など、親しい人を自宅に招くおもてなしのシーンが増えるこの季節。美味しいだけではなく、見た目も魅力的な食べ物があると、それだけでテ…
ippin編集部のお取り寄せ
仙台発祥の「旨い」!牛たん炭焼 利久のふわふわ牛タンハンバーグ
仙台と言えば牛タン、牛タンと言えば仙台。杜の都仙台で、創業当時から様々な牛タンメニューを提供している「利久」さんでは店舗メニュー以外にも持ち帰り&お…
タレント/京都亀岡観光大使
花瀬めぐみ
ギフトにピッタリだけど誰にもあげたくないドイツ発チョコスプレッド
ドイツとチョコレートって結びつかない人もいるかもしれません。でもドイツ人の一人当たりの平均年間消費量は、世界でスイスの約9キロに次いで2位の8.4キロ(2…
ドイツ食品普及協会 代表
森本智子
30種類から選べる!国産原料100%おだし専門店「だし処こがね」の飲むおだし
師走の買い物で賑わうデパートの一角に、ちょっと変わった「おだしBAR」を発見しました。 店舗にずらっと並べられた「おだし」は30種類。それぞれ、番号が付…
ファッション評論家
黒部和夫
英国でもあまり出会えない伝統料理を作り続ける「SWAN & LION」
市ヶ谷のオフィス街の一角に、まるで英国からそのまま抜け出してきたようなデリ・ベーカリーがあります。看板に描かれた白鳥とライオンの紋章が印象的な「SWAN…
駐日英国大使館
ニューヨーカーに大うけ!ブルックリンで見つけた古きよき時代のピザ
先日、料理の勉強のためにニューヨークに行ってきました。日本から14時間程度のフライトはかなりきつかったですが、色々な料理を食べてかなり刺激をもらえた旅…
料理研究家・タレント
ベリッシモ・フランチェスコ
チキン南蛮を巻いた”元祖 南たる巻”手土産にもオススメの宮崎郷土寿司
宮崎県の「すし商組合 うまいもの掘り起こし事業」の品評会で最高得点に輝いた実績のある「元祖 南たる巻」。今や全国区となり、多くのファンを持つ宮崎を代表…
MC・フードコーディネーター
岩切あけみ
さらりと作る絶品タイ味!おつまみ缶でサンドイッチ
ずいぶん浸透した感のある高級つまみ缶詰。ジャンルとして多いのはやはり燻製油漬けやアヒージョ、焼き鳥系など、洋風のものと和風のもの。わたしが好きなアジ…
カレーライター・ビデオブロガー
飯塚敦
白バルサミコ酢で新感覚のおいしさ!日本橋小洞天の高級シュウマイ3種詰め合わせ
エレガントな外観!繊細で上品なおいしさ!これほど日本人の味覚に合うシュウマイがあったでしょうか?!本当に心の底から美味しく、満足感のあるシュウマイ…
オリーブオイルテイスター
米原ゆかり
滋賀発、女性に大人気!ねばとろシャキシャキ食感が癖になる「長いもキムチ」
12月ということで、スイーツ系やあったか系の話題にしようかと思いましたが、年内最後の記事は、普段から愛してやまない『絶品!ご飯の友』をご紹介します。 …
フリーアナウンサー
坂本洋子
京都の老舗料亭「下鴨茶寮」の贅沢をご自宅で味わう「がごめ昆布ふりかけ」
創業1856年、京都の老舗料亭「下鴨茶寮」。平安時代から世界文化遺産・下鴨神社の包丁人を務めてきた佐治家が創業し、最近では放送作家の小山薫堂さんが同店…
料理家・食アートコーディネーター
中村まりこ
徳島名産「鳴門金時」を旬の時期にシンプルに焼いて甘さとホクホク感を楽しむ
2年前くらいに徳島にいる友達からいただいて気に入ったのが、徳島県鳴門市大毛島産の「鳴門金時」。 よく、友達や知人からいただいてから新しい発見としてお…
女優・ジュニアファームマエストロ
滝沢沙織