長野県飯綱町発「まろやかで品の良い優しい味わい」の万能アップルソース
長野県は飯綱町。長野駅から車で30分ほどのところに広がる高原の町はズバリ、「りんごの町」。生食用のりんごはもとより、日本ではまだまだ希少な英国産のりん…
気の合う仲間やお友だちが集まる楽しいホームパーティー。主催者はステキなおもてなしのためのパーティーグルメを、参加する側は持っていく手土産を選ぶときには、ちょっとおしゃれなものや新しいものを選びたいものですよね。そんなときはippinにおまかせ!プロが厳選したおしゃれなスイーツやデリ、見た目にも豪華なお肉など、TPOにあわせたぴったりのホームパーティーグルメが勢揃い!お気に入りを見つけてください!
長野県飯綱町発「まろやかで品の良い優しい味わい」の万能アップルソース
長野県は飯綱町。長野駅から車で30分ほどのところに広がる高原の町はズバリ、「りんごの町」。生食用のりんごはもとより、日本ではまだまだ希少な英国産のりん…
フードビジネスデザイナー
嶋啓祐
ガテン系男子も気になるネジ型のチョコレート「ネジチョコ」
2015年に「明治日本の産業革命遺産」として世界遺産に登録された北九州市の官営八幡製鐵所関連施設は、幕末から明治時代にかけて日本の近代化に大きく貢献し…
唎酒師、ソムリエ、ラジオパーソナリティ
岩室茂樹
『ドミニクアンセルベーカリー』のバレンタイン限定スイーツ
表参道の『DOMINIQUE ANSEL BAKERY(ドミニク アンセルベーカリー)』。ニューヨークに本店があるペストリーショップで、クロワッサンとドーナッツを組み合…
フードジャーナリスト
岩谷貴美
7cmのパイに想いを込めて。職場、パーティ、友チョコにも!【バレンタイン】
カリフォルニアスタイルのパイ専門店としてあらゆる世代から支持を得ている「Pie Holic(パイホリック)」は、様々なシーンに合わせて、何気ない日常をプレミ…
PRコンサルタント
藤森もも子
これぞプリン!懐かしく優しい味が忘れられない。
三田のケーキの名店といえば、『グーテ・ド・ママン』でしょう。慶応義塾大学の裏手にある小さなケーキ屋さんで、可愛い看板が目印です。お店に入ると、ショー…
料理家 salon de R主宰
山田玲子
磯の香りと塩味にヤミツキ!パリパリ食べ過ぎちゃう海苔のおやつ
日本の和食に欠かせない食材の1つに海苔があります。海苔にはミネラルや鉄、カルシウム、水溶性食物繊維が豊富なため、積極的に摂りたい健康食材です。最近で…
ippin編集部のお取り寄せ
岡山県民の心の味。キムラヤ「バナナクリームロール」
私が物心ついた時から食べていたのが、地元岡山の老舗『岡山木村屋』の「バナナクリームロール」。東京に上京した時に、あんぱんで有名な『木村屋總本店』…
オリーブオイルテイスター
米原ゆかり
ひと手間で美味しく!芯から温まる『ホルノ・サン・ホセ』のホットチョコレート
寒い冬には熱々のとろりと濃厚なホットチョコレートが似合います。フランスでは、「ショコラ・ショー」といい(*ショー=熱いという意味)、チョコレートショ…
料理家/バスクの食旅コーディネーター
後藤初美
バレンタイン限定・ハートがかわいい!浅草の老舗喫茶店の「季節のアンヂェラス」
昨年の夏、同窓の先輩に連れて行っていただいたことが、こちらのお店を知るきっかけでした。 浅草を訪れたのは、20年ぶりくらいだったでしょうか?話には聞…
ジュエリースイーツ・デザイナー
永田かおり
魅力的な口溶けで虜にする。伝統を守り続けるショコラ『イルサンジェー』
シンプルなのに不思議なほど魅力的な口溶けで、悩み事も一気に飛んで消えてしまう。そんなショコラに、果たして今までどれだけの方が出会った事があるだろうか…
スイーツコンシェルジュ アドバンス
佐藤ひと美
スムージーから温かいスープまで!もう浮気できないほど高性能なダネッツのブレンダー
最近、スムージーはコンビニでも手軽に購入できるるようになりました。普通のジュースよりちょっとだけカラダに良さそうな気がして、少し高価なものでも買っ…
料理家/フードディレクター
タカコナカムラ
意外でしょ?濃厚な甘口醤油「殿さましょうゆ」を使った絶品おつまみ【レシピ有】
料理をする際、食事をする際に調味料は欠かせません。特に日本の食卓において、醤油は必須なのではないでしょうか。私の場合は和食は勿論、中華、洋食の隠し味…
料理研究家/オリーブオイルソムリエ
尾田衣子
大豆のふっくら感が素晴らしい。旨みあふれる『鎌倉山納豆』
美食から健康食へ。年齢を重ねるとともに健康に良いものを食べなければと思うようになる。しかし、健康に良いものとはどんなものか?ある時から、日本人は…
ファッション&ライフコーディネーター
宇佐美恵子
「レトルトでごめん」とはもう言わせない!時短に役立つ絶品おかず
朝から晩まで働きっぱなしの忙しい毎日を送っていても、家族や自分の健康のために、食事はしっかりと作って食べたいものですよね。副菜は作り置きをすること…
ippin編集部のお取り寄せ
吸い付くほど濃厚な、五島列島 小値賀島のピーナッツ「HAO!ピーナッツペースト」
初めて食べた時は衝撃が走った。吸い付くのである。ピーナッツが。 濃厚なピーナッツペーストは、ピーナッツそのものの甘みが抜群なのである。何せ100%落…
鎌倉「アナン」三代目
メタ・バラッツ
55年前に富士市で誕生!羊羹をまとったあんぱん「ようかんぱん」
子供のころに食べた菓子パンは大人になっても懐かしいですね。 今のようにお洒落なブーランジェリーなどがない時代、街の駄菓子屋さんやスーパーで買ってい…
ブランディングコンサル/ボディメイクコンサル
村山里美
お料理からスイーツまで大活躍!毎日ひとさじ習慣で美容と健康に美味しいスーパー酒粕
新潟といえば米どころ、そして、日本酒を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。新潟は日本酒はもちろん、日本酒に関連したモノも多くてとても楽しい街…
酒サムライ/にいがた観光特使
村山和恵
クラフト系グルメってどのくらい種類あるの?意外と知られていないクラフトの世界
クラフトビールにクラフトコーヒー、最近では「クラフト」という言葉をよく聞くようになりました。もともとは「手芸品」、「民芸品」、「工芸品」という意味が…
ippin編集部のお取り寄せ
時間が経つほどに熟成するチョコレート「レザン・ドレ・オ・ソーテルヌ“貴腐”」
ボルドー産の最高級貴腐ワイン「ソーテルヌ」に漬け込んだブロンド色のドライレーズンを、カカオ分70%の純チョコレート「トロピリア」でコーティングした「レ…
コーポレートコミュニケーションズ
依田早苗
一見まるでチョコレート!ハート型のチーズ「オーガニック・ヴィンテージ・チェダー」
皆さま、こんにちは。料理研究家/食のトータルデザイナーの小野孝予です。 もうすぐバレンタインデーですね。最近私は専らチョコレートを使ったお菓子作り…
料理家/チーズプロフェショナル
小野孝予