魅力的な口溶けで虜にする。伝統を守り続けるショコラ『イルサンジェー』

魅力的な口溶けで虜にする。伝統を守り続けるショコラ『イルサンジェー』

記事詳細


紹介している商品


フランスと日本でしか手に入らない幻の「ショコラ・ヴィヴァン」

魅力的な口溶けで虜にする。伝統を守り続けるショコラ『イルサンジェー』

シンプルなのに不思議なほど魅力的な口溶けで、悩み事も一気に飛んで消えてしまう。そんなショコラに、果たして今までどれだけの方が出会った事があるだろうか……。
私にとってショコラという存在を最大限まで引き上げてくれたのが『HIRSINGER(イルサンジェー)』。

魅力的な口溶けで虜にする。伝統を守り続けるショコラ『イルサンジェー』

フランス ジュラ地方アルボワ本店でしか手に入れることができなかった『イルサンジェー』。2012年、世界で2店舗目となる路面店を東京 銀座へ出店しました。それは、私にとって衝撃的な“ショコラとの出会い“でした。その時から今も変わらず、私が世界で一番好きなショコラトリー・ショコラティエは『イルサンジェー』の現当主である4代目 エドワール・イルサンジェー氏なのです。彼のショコラに出会い、さらにより深くショコラの魅力ある世界にどっぷり浸かりました。

魅力的な口溶けで虜にする。伝統を守り続けるショコラ『イルサンジェー』

フランス東部ジュラ地方・アルボワで代々一子相伝のレシピによって当主のみに伝えられる、1900年創業4代直系のショコラトリーを営む『イルサンジェー』。
ぜひ食べていただきたいのが、創業当時から引き継がれているルセットで完全手作業のもと、丁寧に作り上げる生きているショコラ「Chocolat vivant(ショコラ・ヴィヴァン)」。

魅力的な口溶けで虜にする。伝統を守り続けるショコラ『イルサンジェー』

その味わいは、歴代のフランスの政治家など数多くのVIPからも愛されています。希少なショコラを求めて、パリから遠く離れたアルボワまでわざわざ足を運ぶという人も多くいらっしゃるのだそうです。

 

現当主である4代目 エドワール・イルサンジェー氏は、フランスの人間国宝に値するフランスの称号 M.O.F.(最優秀職人章)を1997年当時33歳という史上最年少の若さで受章。類まれなるセンスと才能から「苦味とテクスチャーの天才」と呼ばれ、世界最高峰の技術と才能を持った方。現在はM.O.F.の審査員としてご活躍されるショコラティエ界の重鎮です。

魅力的な口溶けで虜にする。伝統を守り続けるショコラ『イルサンジェー』

『イルサンジェー』ショコラの製法は全て一子相伝で当主のみに伝わり、歴代当主のみしかレシピを見る事が許されていません。そのため、全てのショコラを現当主自らが数日間かけてひと粒ずつ丁寧に手作りされています。
中でも私のお気に入りが、初代当主から4代当主までそれぞれが創作したスペシャリテ。

魅力的な口溶けで虜にする。伝統を守り続けるショコラ『イルサンジェー』

画像左から、イルサンジェー初代当主のスペシャリテ「トゥシェフ」、2代目「ガレ」、3代目「シシィ」、4代目「カフェバール」。

魅力的な口溶けで虜にする。伝統を守り続けるショコラ『イルサンジェー』

トゥシェフ:初代当主創作のスペシャリテ。イエローゴールドのレトロなロゴがトレードマークで、117年前から変わらぬ製法で作られています。ピエモンテ産ヘーゼルナッツプラリネとブラックショコラをミックスし、優しく香ばしい味わいです。

魅力的な口溶けで虜にする。伝統を守り続けるショコラ『イルサンジェー』

ガレ:2代当主創作のスペシャリテ。機械は使わず全て手作業のみで製造に計5日間の時間を要するそうです。周りを囲むメレンゲの厚みが均一でないと食感や風味が変わってしまうため、特に慎重に作るショコラ。淡雪のような美しく白いメレンゲでアーモンドプラリネ・ブラックチョコレートをコーティングしています。

魅力的な口溶けで虜にする。伝統を守り続けるショコラ『イルサンジェー』

シシィ:3代当主創作のスペシャリテ。少し粗めのアーモンドプラリネがギュッと詰まっており、ザクザクっとした食感が良いショコラは、特にワインとの相性が抜群です。

魅力的な口溶けで虜にする。伝統を守り続けるショコラ『イルサンジェー』

カフェバール:4代当主創作のスペシャリテ。コーヒーをベースとしたガナッシュ、プラリネ、クリームの3層構造。現当主の哲学や美意識が凝縮された「カフェバール」。濃厚なフレーバーと広がる口どけは一度食べたら忘れられない魅力があります。しっとりとしたケーキのような口当たりを、このひと粒に感じることでしょう。

 

4代それぞれ個性のある「ショコラ・ヴィヴァン」を感じられると思います。

 

こだわり抜いたカカオとエドワール自ら厳選する天然素材、季節ごと新鮮な採れたての果実など素材をありのまま最大限に引き出し、ガナッシュ作りの際には絶妙な空気の抜き具合で仕上げた魅力的なショコラたち。

魅力的な口溶けで虜にする。伝統を守り続けるショコラ『イルサンジェー』

普段は、本店アルボアと東京ブティックの2店舗のみでしか出会えない『イルサンジェー』のショコラですが、バレンタインシーズンは百貨店バレンタイン催事に出展するそうです。
是非この機会にイルサンジェー家に貫かれる高品質少量手作業によるクオリティを守り通した『イルサンジェー』のショコラと出会ってみてはいかがでしょうか。

魅力的な口溶けで虜にする。伝統を守り続けるショコラ『イルサンジェー』

※掲載情報は 2018/02/07 時点のものとなります。

  • 11
ブックマーク
-
ブックマーク
-
この記事が気に入ったらチェック!
魅力的な口溶けで虜にする。伝統を守り続けるショコラ『イルサンジェー』
ippin情報をお届けします!
Twitterをフォローする
Instagramをフォローする
Instagram
Instagram

キュレーター情報

佐藤ひと美

スイーツコンシェルジュ アドバンス

佐藤ひと美

【日本スイーツ協会】
スイーツコンシェルジュ アドバンス認定者
としてwebサイトを利用したスイーツライターとしてスイーツ情報や、各地方のスイーツ、グルメ(レストランデセール)情報発信しながら、スイーツの裏に隠れている由来や歴史・シェフの想いなども多くの方へ伝えていけるよう執筆活動しております。

『もっともっと素敵な食べ物に出会いたい!』
特にショコラをこよなく愛し毎日2~3ブランドのチョコレートは頂くチョコホリックLifeStyleの中、幸せショコラ、スイーツ、グルメを探し求めて西へ東へ探求しに幅広く新情報の入手にも力を入れて毎月2回は東京上京して旬のスイーツや、こだわりのお持たせ土産等を探索。
今まで訪れたパティスリー・ショコラトリーは本格派専門店から有名ブティック、地域密着型ブティックなど幅広く、1000ブランド以上を訪問し、3000ブランド以上の自身が食べてきたスイーツ情報や、魅力を日々ブログ媒体を活用し伝えております。
名古屋を拠点とし、2014年12月よりスイーツコンシェルジュ佐藤 ひと美presentsスイーツツアーイベント主催もスタート。

次へ

前へ