自粛中でもお家時間が楽しく過ごせる絶品グルメをご紹介!(関西編)
コロナウイルスによる自粛にもうんざり。。ぱぁっと飲みに行きたい気分はあるものの、、ニュースで報道される感染者数を見ると外食する気には中々なれなくて・…
気の合う仲間やお友だちが集まる楽しいホームパーティー。主催者はステキなおもてなしのためのパーティーグルメを、参加する側は持っていく手土産を選ぶときには、ちょっとおしゃれなものや新しいものを選びたいものですよね。そんなときはippinにおまかせ!プロが厳選したおしゃれなスイーツやデリ、見た目にも豪華なお肉など、TPOにあわせたぴったりのホームパーティーグルメが勢揃い!お気に入りを見つけてください!
自粛中でもお家時間が楽しく過ごせる絶品グルメをご紹介!(関西編)
コロナウイルスによる自粛にもうんざり。。ぱぁっと飲みに行きたい気分はあるものの、、ニュースで報道される感染者数を見ると外食する気には中々なれなくて・…
ippin編集部のお取り寄せ
「食べてよかった!」と心から思える銀座WORLD DINERのローストビーフ
暦の上では秋ですが、まだまだ夏真っ盛り。うだるような暑さが続きますね。 時節柄、お盆休みも遠出は難しく、せめて美味しいもので気持ちを上げていきたいと…
㈱ぐるなび ippin特派員
塚田マチ
おうちで楽しむフォトジェニックスイーツ
自粛生活が続き気が滅入りますが、 今まで以上にお取り寄せを楽しむという、新しい趣味もできました。 そこでサービス開始当初から気になっていた、「Like S…
秘書
Tomomi
ヒルトン東京お台場で、可愛過ぎるマカロンアイスが登場!
7/23 に新発売された「レディーマカロン」。 ネーミングの由来は、「Are You Ready?(暑さを迎える準備はいかがですか?)」というフレーズから。 可憐な花…
フードジャーナリスト
岩谷貴美
濃厚なのにスッととろける!幻の「Mr. CHEESECAKE」をぜひゲットして
日々の美味しいものの情報収集で、TwitterやInstagramなどのSNSを活用されている方も多いと思いますが、わたしももちろんその一人。 そんなSNS界隈で、2年ほ…
管理栄養士
松田智華
初体験!カカオが主役のBean to barチョコレートプリン
2019年2月15日、「日本橋浜町」エリアの町づくりのプロジェクトの一環として誕生した「HAMACHO HOTEL TOKYO」。 その1階にオープンしたのが、工房を併設し、カ…
スイーツコーディネーター
松本由紀子
熊本の旬をいいとこどり!「フランス菓子 トワ・グリュ」の「ジェラート&ソルベ」
きょうは、自然豊かな風土で育ったおいしい素材あふれる熊本から、おすすめの氷菓をご紹介します。 連日の猛暑日。そんな時は、搾りたての牛乳や摘みたてのい…
フリーアナウンサー/ナレーター
大平みな
おうちでレストラン気分!神戸「ビストロガニオン」の絶品オードブル
自宅で過ごす時間に慣れてきて、 「おうちごはん」や「おうちカフェ」などの楽しみ方もいろいろなところで紹介されていますが、 「お誕生日や記念日、お祝いご…
㈱ぐるなび ippin特派員
塚田マチ
パレスホテル東京で食通も羨望するショコラが新登場!
パレスホテル東京で、「ル・ショコラ・アラン・デュカス」のショコラを使った「タブレット・ド・ショコラ by Esterre」が7月9日より販売されています。
フードジャーナリスト
岩谷貴美
「おうち時間」を彩る新定番、「ビオ・フランチャコルタ」で上質な癒しの時を。
何かと鬱々とした日々が続く昨今ですが、在宅勤務などで自宅時間を過ごすことが多くなっていることと思います。 いわゆる「家飲み」も新しい時代に入った感が…
料理写真家
今清水隆宏
毎日のごはんが楽しくなる!白ごはんちょい足しグルメ3選!
まずご紹介するのは、100%国内産の選びぬかれた雑穀30種類が独自にブレンドされている、「国産30雑穀米」です。1日に30品目を摂取することが理想とされていま…
ippin編集部のお取り寄せ
おうち時間が豊かになる「ザ・キャピトルホテル 東急」の新作パン
溜池山王駅に直結「ザ・キャピトルホテル 東急」は、今年2020年10月22日にリニューアル オープンから10年目を迎えます。
フードジャーナリスト
岩谷貴美
えっ!これ全部セット?おうちカフェに最適なマリンフードのパンケーキ&ワッフル
このSTAY HOME中に助けられたのが、 大阪に本社があるマリンフードの 「ワッフル&ホットケーキお試しセット」でした。 STAY HOMEなら時間はたっぷりある!…
アナウンサー/ヨーグルトソムリエ
柳沼愛子
帝国ホテル 東京「ガルガンチュワ」で杉本雄東京料理長考案の洋惣菜が登場!
「ホテルショップ ガルガンチュワ 」では、6/21~7/31、第14代 杉本雄東京料理長が考案した「Tarte"Styl?e"(タルト スティレ)」がWEB予約限定・3日前ま…
フードジャーナリスト
岩谷貴美
調味料なのにつまみながら酒が飲める!伝説のラム屋の七味。
羊肉を普及させる消費者団体「羊齧協会」の菊池です・・・・と、毎回書いてながら、 実はほとんど羊ネタを公開していなかったのですが、今回は久しぶりの羊ネ…
羊齧協会主席(ラムバサダー)
菊池一弘
大切な方のために手に入れたい!「テロワール・カワバタ」のスモークサーモン
こんなスモークサーモン初めて! テロワールという名の通りサーモンの底力を感じさせ、まるで山小屋でスモークしたかのような力強い香りは、普通のマリアー…
ソムリエ・ワイン研究家
林麻由美
7/4、新発売!カリスマパティシエ・辻口博啓氏が夏の和栗テリーヌを考案
日本を代表するパティシエ・辻口博啓氏の自由が丘「モンサンクレール」から、この夏、驚くべき新商品が登場します。 その名は、「利平栗テリーヌ エテ」。 …
フードジャーナリスト
岩谷貴美
全国から注文殺到!東京・町田発、新感覚ピザ「フリッツァ」がおうちで味わえる
2020年春、夫の転勤で 東京・町田市へ。 私事ですが、町田は地元・相模原にも近く 思い出いっぱいの場所でして… 13年ぶりに懐かしの場所へ戻ってきた…
フリーアナウンサー
坂本洋子
食べて旅して綺麗になろう:イタリアピエモンテ州編
先日、初めてオンライン新商品発表会に参加しました。
ライター/フードアナリスト/ソムリエ
齋藤実那
イタリアの家庭の味「Condiment」でハイブリッドな食事が誕生
日本でイタリアンはもう日常的になり、パスタもオリーブオイルもデザートも常備されるようになった。 新しいイタリアの味が人気になるのは難しいのではない…
タレント・新潟食料農業大学客員教授
大桃美代子