長崎行くなら買ってきて!出張土産にお願いしたい長崎の“いじでうまかもん”
ちゃんぽん、皿うどん、トルコライス、ミルクセーキと名物グルメがいっぱいな長崎には、知る人ぞ知るグルメがまだまだたくさんあります。ここでは長崎への出張…
長崎行くなら買ってきて!出張土産にお願いしたい長崎の“いじでうまかもん”
ちゃんぽん、皿うどん、トルコライス、ミルクセーキと名物グルメがいっぱいな長崎には、知る人ぞ知るグルメがまだまだたくさんあります。ここでは長崎への出張…
ippin編集部のお取り寄せ
能登半島で生産されている卵を使った無添加のふわふわ「純生ロールケーキ」
数年前からロールケーキがブームになり、全国でたくさんのロールケーキが作られていますが、今回ご紹介するのはその中でも私の一番お気に入りのロールケーキ…
ベジタブルフルーツアドバイザー
小坂洋平
博多名物の明太子がからすみに?バーカウンター「サンボア」の人気商品が全国区に!
ちょっと前に、友人との食事会の前に使わせていただいた、ある立飲み屋さんで出会ったのが、「博多明太子からすみ」で、お店のレジのそばに置いてあったんです…
元プロマラソンランナー
有森裕子
宮城「鐘崎」の「大漁旗」は、まさに“大漁旗”がたなびく堂々、真剣な笹かまぼこ
殆どの皆さんがご存じないと思いますが、かまぼこには化学調味料が入っています。いわゆる「アミノ酸」と呼ばれるもの。よく、かまぼこを食べて「甘みや旨みが…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
子供の頃に感動したお菓子 博多名物「鶴乃子」
この菓子との出会いは、私がまだほんとに小さな子供の頃でした。あれはどなたのお宅だったのか、母といっしょに訪ねた先で、ふわりと軽い包みを一つ渡された…
FoodWatchJapan 編集長
齋藤訓之
大切な人に「働くとはどういうことか?」を説明出来る福島「おくや」の豆菓子
こちらの商品ご存知の方も多いと思います。昨年、5月にテレビ東京の「ガイアの夜明け」で私の経営戦略と販売方法が特集されました。その時の商品がこの福島は…
二木の菓子 専務取締役 商品開発部長
二木英一
品川駅構内で迷わずサッと買える!絶対はずさないスイーツ手土産9選
新幹線の停車駅であり、羽田空港への乗り換えもあり、また上野東京ラインが開業したりと、帰省や観光、また通勤通学と多くの方のターミナル駅としての役割が…
ippin編集部のお取り寄せ
香川発、本場の「ぶっかけうどん」をご家庭で!喉越しツルツルの「もり家」のうどん
先日、実家に帰った際に、母親が『ぶっかけうどん』を作ってくれました。 食べた瞬間、「え!このうどん美味しい!どこの?」と思わず聞いてしまった私。す…
フリーアナウンサー
坂本洋子
【長野県のご当地自慢】つらなるつながる信州の美味しいお土産10選
八県に隣接し、山々が連なる自然環境をはじめ、地域や人、心がつながる願いを込めた「つらなる つながる 信州」がキャッチフレーズの長野県。 豊かな自然…
ippin編集部のお取り寄せ
東京駅構内で迷わずサッと買える!絶対はずさない東京の菓子土産10選
東京駅構内にはお土産がたくさんあって何にしようか迷ってしまい、東京駅の中をぐるぐる廻り巡ってしまう方も多いのではないでしょうか。帰郷する方も観光に来…
ippin編集部のお取り寄せ
感動のもちふわ感!きめ細かさは天下一品の香梅堂「鈴焼」
日本各地には、限られた土地でしか買えない特別なお菓子がたくさんあるもの。そういったお菓子は、地元の人に根強く愛される信頼の美味しさはもちろんですが、…
美容ライター
前田紀至子
大阪発デパートでしか買えないポッキー!
先日、お土産にいただいたコチラの逸品! 大阪の「阪急 うめだ本館」と「高島屋 大阪店」、京都の「高島屋 京都店」でのみ販売され、関東では販売されて…
料理研究家/野菜ソムリエ
大久保舞子
京都に行くなら買ってきて!出張のお土産にお願いしたい“おいしいもん”
国内、海外を問わず出張の帰りにはお土産を買う方も多いかと思いますが、同じようなものを選びがちではありませんか。観光などではないため、なかなかお土産…
ippin編集部のお取り寄せ
『佐藤屋』で発見!山形名物「乃し梅」の進化バージョン「たまゆら」
山形には「乃し梅」という有名な和菓子があります。最上義光公が領主であった当時、山形城主の御典医であった小林玄瑞が、長崎での遊学中、中国人から梅を原料…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
宮崎から届く原木椎茸を利用した「椎茸のパテ」使い方は自由自在!
椎茸は日本を代表する食材の一つ。日常的に気が付かずに食べているかもですね。煮たり焼いたりゆでたりと調理法も多様で、私の大好物であります。 そんな椎…
フードビジネスデザイナー
嶋啓祐
北海道のエゾシカを食べてください!美味なるジビエ「エゾシカ肉」
北海道ではエゾシカの増加が深刻な問題となっていることをご存じでしょうか。今やその数は推定で70万頭を超えると言われています。エゾシカが樹木の皮や農作物…
寿司屋の女将 ブロガー
井出美香
長崎に来ると行きたくなる!食べると止まらなくなる「雲龍亭 浜んまち」の一口餃子
今回紹介するのも長崎のものです。前回ご紹介したとおり、年末になると必ずと言っていいほど訪れる長崎。異国情緒溢れる長崎にも美味しいものはたくさんありま…
料理研究家・タレント
ベリッシモ・フランチェスコ
意外性が癖になる!食べてビックリご当地銘菓
スイーツが好きな方は多いかと思いますが、こだわるポイントは人それぞれ。パッケージ、スイーツそのものの見栄え、味、原材料など。今回皆さんにご紹介したい…
ippin編集部のお取り寄せ
絶対すべらない!関西のみなとまち「神戸」のお土産8選
大阪、神戸、京都の大都市があり、東京に次ぎ出張の多い関西圏。たまの出張であれば駅構内で手身近に済ませても、全然アリだとは思うのですが、月に1回ないし…
ippin編集部のお取り寄せ
ロンドン・ノッティングヒル発 オーガニックデリカテッセン「オトレンギ」の焼き菓子
映画の舞台として有名なノッティングヒル。高級住宅街でもあるこのエリアには街に馴染んだ個性豊かなレストランやカフェ、デリカテッセンなどがあります。 …
料理講師
小林ひろこ