最中とラスクの融合とチョコレート&星型の、函館「モナスク 五稜郭」
北海道新幹線ができてグっと近くなった印象のある函館。ですが、一番目立ったのは、函館市じゃなくて、現在の終着駅(始発駅)の新函館北斗駅のある、北斗市か…
最中とラスクの融合とチョコレート&星型の、函館「モナスク 五稜郭」
北海道新幹線ができてグっと近くなった印象のある函館。ですが、一番目立ったのは、函館市じゃなくて、現在の終着駅(始発駅)の新函館北斗駅のある、北斗市か…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
栗好きにはたまらない!栗の実いっぱいの小布施堂の「栗鹿ノ子」
長野県北部千曲川東岸に位置する、長野県で一番面積の小さい市町村の小布施町は「栗と北斎と花の町」として、年間120万人を超える観光地として脚光を浴びてい…
フルーツカッティングスタイリスト
辻美千子
魚介の滋味そのものを味わう!広島のあらたな名物「海鮮しぼり焼き」
これは広島・江波産の牡蠣を丸ごと高温でプレスして焼いたもの。厚さは2mmもない極薄で、かりっと焼き上がっているから煎餅のように見える。しかし、ぱりぱ…
缶詰博士
黒川勇人
飲んでみると、美味しくて飲みやすい!京都が生んだ桑の葉茶
美や健康に関してはこだわりがあります。 健康でないと納得のいく作品は作れません。また内からの健康な美しさが本当の美しさだと思っています。ある時、友人…
書道家
高岡亜衣
里帰りする人におねだりしたい!各地の絶品お土産スイーツ
地元の人には当たり前でも、日頃なかなかありつける機会のない地方の銘菓。せっかく近くまで帰るなら「これを買ってきて!」と頼んでみずにはいられない絶品ス…
ippin編集部のお取り寄せ
京都素材の代表といえば「抹茶」!抹茶の濃さがハンパない老舗自慢の抹茶スイーツ3選
あなたは、京都の素材といえば、何を連想されますか?食文化の歴史が深い京都では幾多もの素材がありますが、その中でも人気の素材のひとつが、「抹茶」。今…
ippin編集部のお取り寄せ
城山観光ホテルの大人気ジャムシリーズ新作は「知覧紅茶ジャム」
ホテルのテイクアウトグルメをテーマした当連載では、約2年間で58の商品を紹介した。スイーツからお弁当など、さすがホテルクオリティ!と唸る一品揃いだ。中…
ホテル評論家 旅行作家
瀧澤信秋
名古屋駅周辺で買える!お年賀におすすめの予算3000円~5000円で選ぶお菓子
今年も残すところあと数日あまり。年末年始には帰省の計画をたてている方も多いのではないでしょうか?新年を迎えるにあたり、大切な方へ贈るお年賀の準備もい…
ippin編集部のお取り寄せ
ほっと心と身体を温める肥前みふく庵の柚子こしょうジュレ!
2016年の残すところあと1か月を切りました。朝起きて、布団から出たくない!とつい思ってしまう、そんな自分の気持ちから冬の訪れを感じます。しかし、そんな…
フードビジネスデザイナー
嶋啓祐
おかずや味噌汁の香りと味が一段と味わい深くなる手作りで生まれる「まぶらの鰹節」
みなさんこんにちは!今年も残すことあと1週間になりましたねっ。みなさんの「今年」は、どのような1年間でしたか? 私は今年もダンスを通して自分を磨き、…
ミス ユニバース 2007
森理世
若手生産者が生み出す至福の「とちおとめ」
クリスマスももうすぐ。真っ白な生クリームでデコレーションされたショートケーキに欠かせないのが、いちごです。 いちごに限らず、スーパーマーケットの店…
ソルトコーディネーター
青山志穂
仙台発祥の「旨い」!牛たん炭焼 利久のふわふわ牛タンハンバーグ
仙台と言えば牛タン、牛タンと言えば仙台。杜の都仙台で、創業当時から様々な牛タンメニューを提供している「利久」さんでは店舗メニュー以外にも持ち帰り&お…
タレント/京都亀岡観光大使
花瀬めぐみ
これはおさえておきたい!旅好き女子必見な静岡のおしゃカワ土産
東京から約1時間半。近いようで遠く、遠いようで近い静岡県。今、静岡県内にオシャレでかわいいお店が続々と増えていることをご存知でしょうか。ここでは、旅…
ippin編集部のお取り寄せ
【お土産におすすめ】一度は食べておきたい!みんなが喜ぶ都内の悶絶スイーツ
観光や出張などでは普段はなかなか使用しないけど、たまに用意しておくと相手の印象もとっても良くなることってありますよね。今回はそんなお土産をなかなか用…
ippin編集部のお取り寄せ
名物、羽二重餅の粉を用い、マーガリンで洋菓子にシフトした「福井羽二重ぱんけーき」
北陸と聞くと、東京在住の僕なんかは、今は北陸新幹線で向かうのをイメージします。もっとも、ちょっと前ですと羽田空港から飛行機でしたが、でも名古屋とか…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
水戸偕楽園の初詣のお土産なら、丁寧な手作業が作り出した、旨みと甘みの「雪あかり」
2017年まで残り、14日。クリスマス商戦が始まる中で、おせちや年賀状の準備も始まっている光景を目にするようになった。来年の初詣の場所をどこにしようかと、…
発酵料理研究家/観光連盟アドバイザー
高橋香葉
お正月に食べたい!北海道・羽幌町で獲れたぷりぷり食感の「甘えびの酒蒸し」
「エビ・カニ」が大好き。北海道に生まれてヨカッター!と思う大きな理由のひとつになるほど好き。エビの頭はチュウチュウして吸うのは当たり前だし、食べ終…
北海道食べる通信編集長/十勝屋店主
林真由
ほのかなかぼすの風味がたまらない!大分のブランドフィッシュ「かぼすブリ」
料理の風味付けにとても役に立つ「かぼす」。日本の生産量の9割は大分で生産(※1)されている事は有名です。そして、大分といえば養殖ブリの生産も日本第3位…
株式会社キュウプロジェクト代表
佐藤幸二
一度食べたらクセになる!黒毛和牛の旨味がたっぷり詰まった「ビフテキジャーキー」
今回紹介する商品は、元々デパートのバイヤーさんの紹介で、青森県東通村の食材を紹介していただいたのがきっかけでした。東通村は、下北半島の北東にある太平…
「日本橋ゆかり」三代目
野永喜三夫
地元の人しか知らない穴場中の穴場!午前中しか食べられない須崎食品店の讃岐うどん
イタリアに似た温暖な地中海気候で知られる香川県。10月にオリーブの生産地を訪れるロケで西讃地方にある須崎に行ってきました。ロケがひと段落して、まだお昼…
料理研究家・タレント
ベリッシモ・フランチェスコ