赤ちゃんのほっぺみたいなふわふわ食感に感激!『京はやしや』の「百年餅」
「百年餅」と書いて、「ももとせもち」と読みます。その名前が物語るように、100年を超える歴史を持つ抹茶餅で、『京はやしや』が大切にその味を受け継いでき…
少しあらたまったよそのお宅への訪問や、大事な取引先に訪問、あらゆる訪問に欠かせないのが「手土産」のマナー。
美味しいということだけではなく、気の利いた品を渡すことができれば相手もきっと喜んでくれるはず。ここではプロが選んだ手土産にぴったりな逸品を幅広くご紹介します。
…もっと見る
赤ちゃんのほっぺみたいなふわふわ食感に感激!『京はやしや』の「百年餅」
「百年餅」と書いて、「ももとせもち」と読みます。その名前が物語るように、100年を超える歴史を持つ抹茶餅で、『京はやしや』が大切にその味を受け継いでき…
Takako'sKitchen主宰
二階堂多香子
今年も「福老」が到来!手詰めされたお菓子、銀座菊廼舎「冨貴寄ふくろう」
私のおすすめ中のおすすめ、銀座菊廼舎「冨貴寄」の秋のバージョンが今年も発売になりました。昨年は「秋色缶」という名前での販売でしたが、今年は名前も変…
スイーツプランナー
山口真理
東京と京都は別の店?!どちらも100年超の老舗洋菓子店「村上開新堂」の逸品
東京、京都ともに同じ名前のお店があり、どちらも創業100年超の老舗洋菓子店である「村上開新堂」。 実は違うお店だってこと、ご存知でしたか? 東京の村…
ippin編集部のお取り寄せ
新橋駅で迷わずサッと買える!帰省のお土産にぴったりのお菓子
1872年に開業以来、多くの人が利用する「新橋駅」。利用者の多いJRの他に、地下鉄も多く走ることから乗り換え地としても知名度の高い駅です。そんな新橋駅で帰…
ippin編集部のお取り寄せ
日本唯一の金平糖専門店、京都・緑寿庵清水の七夕限定「星にねがいを」
今回ご紹介する逸品は、日本で唯一の金平糖専門店である、1847創業の京都・緑寿庵清水の七夕限定の金平糖「星にねがいを」です。 金平糖は古くから砂糖菓子と…
サロン道(C)研究家
ローズ麻生育子
浜松町駅で迷わずサッと買える!往訪先の担当者も納得のお土産にぴったりのお菓子
世界貿易センターをはじめビジネス街が立ち並ぶ浜松町駅。山手線の他の駅からもアクセスがよく、また都内へ移動しやすいため、通勤や出張などに大変便利な駅…
ippin編集部のお取り寄せ
もう食べた?「日本三大まんじゅう」一度は食べたい日本代表の絶品まんじゅう
日本の代表的な和菓子のひとつ、おまんじゅう。お土産や祝い事などの際に、おまんじゅうをいただくことも多いのではないでしょうか。そんなおまんじゅうに「…
ippin編集部のお取り寄せ
「はじめまして」の印象がグッとよくなる!絶対に外さない赤坂の手土産5選
昭和22年創業以来、季節感のある和菓子を作り続けている『塩野』。見た目も美しいお菓子が揃っています。そのこだわりは最中にも表現され、「栗最中」は数寄屋…
ippin編集部のお取り寄せ
「こんなの見たことない!」 見た目のインパクトでみんな驚く絶品ケーキ
洋菓子ギフトの定番といえばケーキ。焼き菓子よりも日持ちは短いですが生のフレッシュなおいしさを味わえるのですぐに渡して食べてもらえるシーンでは選びたい…
ippin編集部のお取り寄せ
「択一なんてできない!迷ったら両方!」名店同士のコラボでうまれた絶品スイーツ
注目度が高く、みんなに配れば話題になること間違いなし! それが“コラボスイーツ”です。有名どころがタッグを組んで作った、注目度も味も最高のスイーツ…
ippin編集部のお取り寄せ
わざわざ訪れる価値あり!ビジネスにも使える半蔵門・麹町で買える手土産
東京都千代田区にある麹町は、東を新宿区と接し、皇居の西側に広がります。あまり表立って注目されない麹町ですが、地図上では23区のほぼ中央にある最も古い地…
ippin編集部のお取り寄せ
マジパンってこんなに美味しいの?!ドイツから届く「ニーダーエッガー」のマジパン
マジパンといえば、日本では砂糖とアーモンド粉を混ぜ合わせ、動物や人形を形作り、ケーキなどにデコレーションするというイメージが強いかも知れません。どち…
Takako'sKitchen主宰
二階堂多香子
もっちもち食感がたまらない!手土産に絶対喜ばれるもちもち和菓子10選
求肥やお餅でできた「餅菓子」は、お子さんからお年寄りまで幅広く愛される和菓子のひとつ。そのもちもちの食感は食べるだけで幸せな気持ちにさせてもらえます…
ippin編集部のお取り寄せ
ガトーフェスタハラダの最高峰ラスク「ロワソレイユ」&関東限定「ロワノワール」
王様のおやつ「グーデ・デ・ロワ」という名にふさわしい『ガトーフェスタハラダ』のガトーラスク。既成概念を超えるラスクに世間が大騒ぎしたのは未だ記憶に新…
エグゼクティブ・マナーコンサルタント
香山万由理
センスいいねとおもわせる!こなれた大人の差し入れ「東京いなり寿司」
取引先へ手土産をはじめ、納期前の職場や友達が参加するイベント、仲間の集まり、ホームパーティなど、大人になると意外と差し入れが必要なシーンが多いもの…
ippin編集部のお取り寄せ
至福の時をお約束!マンゴー以上の絶品マンゴー『賚果 源吉兆庵』限定「陽宝果」
暑い季節がやってきました。そんな時期には、喉越しのいい甘い果物がピッタリ。特に、その時期にしか味わえない旬のフルーツは最高です。今回は至福の時間…
ラジオパーソナリティ・声優・きき酒師
藤田みさ
1日500個限定の日もある!福井片町の老舗『親玉菓舗』で大人気の「六方焼」
創業 明治18年の老舗『親玉菓舗』は、福井の繁華街「片町」にわかりやすく建ち並んでおります。人気な老舗のお店が多く建ち並ぶ「片町」ですが、『親玉菓舗』…
タレント・モデル
MINAE
当日買えたら奇跡!予約必須の『マッターホーン』のバウムクーヘン
それぞれの街には長く愛される老舗菓子店がありますが、東急東横線学芸大学駅を降りてすぐ、駅前の賑やかな一角に店を構える『マッターホーン』もしかり。1952…
茶ムリエ/メンタルコーチ
宮原昌子
京都祇園・鰻専門店「かね正」のお茶漬け鰻は、贅沢にうなぎをお茶漬けで食す京名物!
京都の三条京阪から縄手通りを南へ向かうと、昔ながらの家並みが残るこの界隈でひときわ歴史を感じる約150年続く鰻料理店「かね正」があります。今回紹介す…
ギフトコンシェルジュ
裏地桂子
東京みやげに困ったらこれ!巴裡小川軒の元祖レイズン・ウィッチ
東京に住んでいると、国内で出張や旅行をするとき、旅先でお世話になる方への手みやげにちょっと困る事があります。「東京みやげ」でぴんと来るものが今ひと…
ケーキデザイナー
鈴木ありさ