【幻の果実】今しか味わえない!この時期見逃せない旬の果実3選
7月に入り、夏本番。太陽の光をたっぷり受けた旬のフルーツが熟して食べ頃の季節を向かえました。お中元やご家庭での団らん時に旬のフルーツが登場する時…
少しあらたまったよそのお宅や大事な取引先に訪問するときに欠かせない「手土産」。美味しいだけじゃなく気の利いた品を渡すことができれば相手もきっと喜んでくれるはず。ここではプロが選んだ手土産にぴったりな逸品を幅広くご紹介します。
【幻の果実】今しか味わえない!この時期見逃せない旬の果実3選
7月に入り、夏本番。太陽の光をたっぷり受けた旬のフルーツが熟して食べ頃の季節を向かえました。お中元やご家庭での団らん時に旬のフルーツが登場する時…
ippin編集部のお取り寄せ
雰囲気よし、人柄よし、味もよし!全てがすばらしい「青柳」の絶品和菓子
最近、赤坂で仕事の打ち合わせをする事が増えてきました。打ち合わせの時に手土産を持って行く事もしばしばありますが、西麻布で絶対に間違いのない手土産…
株式会社キュウプロジェクト代表
佐藤幸二
瑞々しい! 岡山の最高級マスカットをお餅で包んだ「ひとつぶのマスカット」
この季節だけの待ちに待った限定商品をご紹介させていただきます。その名も「ひとつぶのマスカット」。 岡山のぶどう農園から朝摘みもぎたてのマスカット…
おもてなしマエストロ
佐野由美子
まるでお芋のようにほっこり!外はかりかり中はしっとり食感の「かりんとう饅頭」
小川町にある神田達磨といえば「羽根付きたい焼き」が有名です。たい焼きの周りにバリを残して、お煎餅のようなパリパリ感ともっちり感のどちらも味わえるたい…
NHN PlayArt株式会社 秘書
大伴さやか
もう定番には戻れない!知る人ぞ知る観光地の隠れ名物スイーツ3選
旅行に行った際にいつも迷ってしまうのがお土産です。観光名所であれば、定番の手土産は皆さん食べた事があるものばかりです。せっかく旅行の手土産をお渡しす…
ippin編集部のお取り寄せ
圧巻の食感!冷たい喉ごしがたまらない北鎌倉で見つけた「あがり羊羹」
6月に入ると、北鎌倉駅界隈は雨の日でも、駅のホームから目的地の別名アジサイ寺といわれている明月院まで、人の列ができる。雨の日は色とりどりの傘の列が、…
ファッション&ライフコーディネーター
宇佐美恵子
パリで絶賛!「HUGO&VICTOR」の絶品スイーツ【フィナンシェ】
19世紀後半のフランス・パリ。金融街で働く証券取引所の忙しい金融家達が、素早く汚す事なく食べられるよう考えられた、平べったく長方形の金塊型に模したアー…
スイーツコンシェルジュ アドバンス
佐藤ひと美
甘味と酸味の絶妙なハーモニー 夏のお漬物「西利のトマト」
先日訪れたコレド室町「西利」で展開しているお米を食べ比べするイベント「食べ比べ亭」では、おいしいごはんの炊き方から食べ方、そして相性の抜群に良いお…
PRコンサルタント
藤森もも子
3種類フルーツの味が楽しめるドゥブルベ・ボレロの「ガトー・バスク」
ガトー・バスクというとカスタードクリームが挟んであり、形は丸いイメージです。が、このドゥブルベ・ボレロのガトー・バスクは、長方形。そしてカスタードク…
フランス菓子・料理研究家
大森由紀子
究極のぷるぷるわらび餅!ツバメヤの黄金わらび
今春オープンし、まだまだ話題の大名古屋ビルヂング。おしゃれなファッションアイテムやコスメティックが揃っていますが、お目当てはツバメヤ大名古屋ビルヂン…
美容ライター
前田紀至子
冷やして食べてもおいしい!資生堂パーラーの「チーズケーキ」
銀座8丁目に本店がある資生堂パーラーはレストランやカフェをはじめ最上階のバーなど、フロアーごとに美酒、美食の体験ができるハイエンドのサービスを提供す…
エグゼクティブセクレタリー
風見幸代
今注目の新進気鋭の和菓子はこれ!独創的な発想と知恵の和菓子9選
6月16日は「和菓子の日」です。この日は、全国和菓子協会が美しい日本の四季と歴史の中で育まれてきた「和菓子」の素晴しさを楽しみ、後世に伝え残していこう…
ippin編集部のお取り寄せ
デキる営業マンの切り札!ドン底ピンチをチャンスに好転させる逃がさない手土産10選
ビジネスの世界では、「ピンチはチャンス」又は「クレームは宝」などとも言われています。お詫びは、相手側の本音を聞く事ができる絶好の機会。雨降って地、…
ippin編集部のお取り寄せ
肩ひじ張らずに贈れる心遣い!お中元代わりにさりげなく渡せる夏のプチギフト
普段仲良くしている友人や職場の同僚に、日頃の感謝の気持ちを込めて、さりげない贈り物をしてみてはいかがでしょうか。「お中元」と言うほど堅苦しくなく、肩…
ippin編集部のお取り寄せ
もはや和菓子の域を超えた!wagashi asobiのドライフルーツ羊羹
東急池上線の長原駅にある「wagashi asobi」。一見民家と見間違えてしまいそうなこちらのお店。おすすめは、羊羹にドライフルーツのいちじくとイチゴが入った…
積水化学工業株式会社 住宅カンパニー秘書
田中祐子
幸せを運んでくれる?!縁起が良い生き物がモチーフの3選
日本のよき伝統のひとつとして「良い事があるように」と祝い祈るための縁起物が数多くあります。縁起物のなかでも、生き物をモチーフにした商品は、おめでたい…
ippin編集部のお取り寄せ
【6月10日は梅酒の日!】梅酒の楽しみ方を知るプロ8人が選んだ銘酒8本
6月10日は「梅酒の日」!6月の入梅の時期より梅酒の原料となる青梅の収穫がピークを迎えるため、チョーヤ梅酒が毎年の入梅の日を「梅酒の日」と制定しました。…
ippin編集部のお取り寄せ
夏季限定!果実を丸ごと使った、トマトゼリーとブルーベリーゼリー(食物繊維入り)
明治のはじめより滋賀県近江八幡の地に創業した「たねや」は、知る人ぞ知る和菓子の老舗。最中や水羊羹、あんみつのファンも多いですね。 そんな「たねや」…
おもてなしマエストロ
佐野由美子
毎年同じ時期に同じワインを味わう喜び。ニュージーランドのソーヴィニヨン・ブラン
Heavenとhaven。「天国」と少しスペルが変わると「停泊地」であり「聖域」。錨をモチーフにしたロゴもかわいらしい、ニュージーランドはマルボロのワイナリー…
ワインナビゲーター
岩瀬大二
愛されるにはワケがある!ここぞというときにハズさない“老舗”の手土産7選
手土産を差し入れるとき巷で話題のものや見栄えがいいものを選ぶのもいいですが、やはり安心感があるのは“老舗”のもの。創業○○年など、長きにわたって愛さ…
ippin編集部のお取り寄せ