皆に愛される癒しの味わい。『人形焼き山田家』の「ぽんぽん狸の人形焼」
友人から「別格に美味しいスイーツがあるから食べてみて」と手土産で頂いたのが、東京・錦糸町に店を構える『人形焼き山田家』さんの人形焼です。
少しあらたまったよそのお宅や大事な取引先に訪問するときに欠かせない「手土産」。美味しいだけじゃなく気の利いた品を渡すことができれば相手もきっと喜んでくれるはず。ここではプロが選んだ手土産にぴったりな逸品を幅広くご紹介します。
皆に愛される癒しの味わい。『人形焼き山田家』の「ぽんぽん狸の人形焼」
友人から「別格に美味しいスイーツがあるから食べてみて」と手土産で頂いたのが、東京・錦糸町に店を構える『人形焼き山田家』さんの人形焼です。
ビューティーフード・クリエイター
立石直也
黒餡よりもあっさりとした甘みが特徴!白餡好きにおすすめの絶品和菓子
和菓子が好きでも「黒あん(餡子)好き」と「白あん好き」に分かれることも少なくはありません。好みは人それぞれですが、白あんとはどのようなものなのでし…
ippin編集部のお取り寄せ
新春のご挨拶は、麗しい京菓子「京のよすが」で真心を込めて
創業200年超の老舗『亀末廣』の「京のよすが」は京都まで買い求めに行く価値がある食する芸術品 私は料理が生業ですので、毎年新春のご挨拶には趣向を凝らし…
田中伶子クッキングスクール校長
中村奈津子
クッキーとクリームが黄金比すぎる!絶品クッキーサンド
クッキーにも色々種類があり、アレンジしているお菓子がたくさんあります。その中でも、クリームなどをクッキーで挟んだお菓子は男女問わず人気の高い商品です…
ippin編集部のお取り寄せ
ギフトとしても大注目!しっとり味わいたい情緒ある日本茶スイーツ
食に関する調査・研究を行っている『ぐるなび総研』が毎年その年の世相を最も反映した料理を発表している【今年の一皿】。2017年の一皿に選ばれたのは“鶏む…
ippin編集部のお取り寄せ
やわらかすぎて崩れそう~!東照宮献上の「日光福徳だいふく」
日光の東照宮献上菓子の大福を紹介します。平成23年オープンですので和菓子店としては新しい店といえそうな『福徳庵』さんの大福。お店の名前は、日光東照宮…
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子
テーブルがぐっとゴージャスに!パーティーを華やかにする「キャビア」
フォアグラ、トリュフと並び、世界三大珍味として知られるキャビアは、黒い宝石とも称されるチョウザメの卵。小さじ1杯で数万円することもある言わずもがな高…
ippin編集部のお取り寄せ
陳建一さんのお店の「ナッツの飴炊き」は、食感と絶妙な甘さのバランスが秀逸!
渋谷にあるセルリアンタワー東急ホテルの2階にお店を構える『スーツァンレストラン陳』。テレビ番組「料理の鉄人」のなかで「中華の鉄人」として活躍された陳…
女優・ジュニアファームマエストロ
滝沢沙織
3,000円台で周りと差がつく!気軽なのに「きちんと見え」する寒中見舞い
年が明けて1月5~6日の小寒の初めから、2月3~4日といった大寒の終わりである立春前までの約1ヶ月間を“寒中”と呼び、一年の内で最も寒い時期とされています…
ippin編集部のお取り寄せ
春までのお楽しみ!週に4回だけ営業している『南青山 まめ』の「あまおう苺大福」
週に一度、体幹トレーニングで通っているジムのすぐ近くにある人気の和菓子店、『南青山まめ』。 以前は少し奥まった場所にあったのですが、通りに面した…
ジュエリースイーツ・デザイナー
永田かおり
あなたは猫派?犬派?にゃんこ派におすすめ猫モチーフのにゃんこギフト
今年は戌年! わんこモードがじわじわと来ていますが、まだまだにゃんこブームも留まるところを知りません。過去何度かネコをモチーフにしたギフトまとめをお…
ippin編集部のお取り寄せ
おうちで気軽に料亭気分!滋賀『比叡ゆば本舗 ゆば八』の「湯葉のお吸い物」
フランス料理やイタリア料理など、ナイフ&フォークでいただく料理ももちろん美味しいですが、お寿司や懐石料理などの箸で味わう日本料理、和食も奥深いものが…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
くさい?だけどおいしい!八丈島の新名物「くさやハートせんべい」
巷ではひそかにおせんべいブームの兆しがありますが、「!?」と「!」が感じられるおせんべいといえば、八丈島の「くさやハートせんべい」ではないでしょうか…
美容ライター
前田紀至子
レア度満点!オバマ前大統領がお土産に選んだFran's Chocolates
オバマ前大統領がホワイトハウスに招いたゲストへのお土産に選んだ、シアトルのチョコレートブランドをご存じですか? 「Fran's Chocolates(フランズチョコ…
エグゼクティブ・アシスタント
石田奈緒子
くるみの美味しさを知り尽くした専門店が作る感動のチーズケーキ「胡桃の醍醐味」
以前、知り合いからくるみのクッキーをいただきました。サクサクで甘さ控えめの美味しさと可愛いハート型、ラッピングの可愛さに心惹かれ、長野のお店へお取り…
客室乗務員・天然酵母パン講師
沖朋奈
歌舞伎モチーフがクッキーに!歌舞伎座限定販売「高麗屋三代の襲名の記念菓子」
2018年1月2日、歌舞伎座百三十年「壽 初春大歌舞伎」が初日の幕を開けました。松本幸四郎改め二代目松本白鸚、染五郎改め十代目松本幸四郎、金太郎改め八代目…
フードジャーナリスト
岩谷貴美
日本最古の和菓子屋さんが作る、1000年前から伝わる「あぶり餅」
京都市北区にある今宮神社の境内に、『一文字屋和輔 一和』さんというお店があります。こちらのお店はなんと1,000年以上も続く日本最古の和菓子屋さんです。…
ベジタブルフルーツアドバイザー
小坂洋平
見目麗しく、美味しい!頂点に輝く『エーグル・ドゥース』のガレット・デ・ロワ!
1月のお菓子といえば、まず思い浮かぶのが「ガレット・デ・ロワ」。フランス伝統の新年を迎えるお菓子です。 今回ご紹介するのは、目白にあるパティスリー『…
料理家/バスクの食旅コーディネーター
後藤初美
「ちょこ」っとだけ味わいたい!チョコがけスイーツ
チョコレートが美味しい季節になってきましたね。外の気温が低いので溶けることなく食べられますし、口の中を包み込む濃厚な味わいは寒い冬にはぴったりと言え…
ippin編集部のお取り寄せ
自然に囲まれたパン屋さんで最高のクロワッサンを。千葉県いすみ市『grain』
2017年12月、地元(千葉県)いすみ市の人でもなかなか通らない場所にパン屋『grain(グラン)』さんがオープンしました。市内住宅地から少し離れた地域にあり、…
(株)ウェディングファクトリー代表
内野美佐