受験生へのエールを贈る!カバンに入れておきたい安心“のど飴”
地域にもよりますが、毎年1月から2月は年間を通して一番乾燥しやすい時期。年始めから忙しさに追われて風邪をひきやすいのもこの時期です。飴を舐めることで…
少しあらたまったよそのお宅や大事な取引先に訪問するときに欠かせない「手土産」。美味しいだけじゃなく気の利いた品を渡すことができれば相手もきっと喜んでくれるはず。ここではプロが選んだ手土産にぴったりな逸品を幅広くご紹介します。
受験生へのエールを贈る!カバンに入れておきたい安心“のど飴”
地域にもよりますが、毎年1月から2月は年間を通して一番乾燥しやすい時期。年始めから忙しさに追われて風邪をひきやすいのもこの時期です。飴を舐めることで…
ippin編集部のお取り寄せ
節分をもっと楽しく!老舗和菓子店『壽堂』が作る、外も中もキュートな「節分豆」
早いもので新年も1ヶ月が過ぎ、もうすぐ節分ですね。 生徒さんからとても可愛い節分豆をいただきました。 人形町にある明治17年(1884年)創業の和菓子店 『…
料理研究家・テーブルコーディネーター
磯部作喜子
お土産は一番人気の「焼きぼこ」に決まり!老舗小田原鈴廣(第二弾)
箱根「鈴廣かまぼこ博物館」で大人気の「ちくわ作り教室」に親子で参加してきました。そもそもなぜ「ちくわ」という名前なのか、ご存知でしたか?答えは、「竹…
北鎌倉 天使のパン・ケーキ Gateau d'ange
宇佐美総子
爽やか!そして情熱の味「たいやき ともえ庵」のたい焼き
まずは、私のつけたタイトルに、「この文章表現、いかがなものか」と、ライターとしての私の仕事ぶりに苦笑される方がいるかもしれない。確かに変だ、と、書い…
料理家、ライター
中尾明美
食後のデザートワインにぴったりの甘口ワイン
主に食後に提供されることの多い「デザートワイン」をご存知ですか?貴腐ワインやアイスワインといった名前を聞いた方もいると思います。デザートワインとひ…
ippin編集部のお取り寄せ
子供には食べさせたくない大人のためのスイーツ
大切なお客様のおもてなしに用意したい!大人のためのスイーツを5つセレクトしました!お酒を上手くきかせていたり、塩などのアクセントがあったり、贅沢素材…
ippin編集部のお取り寄せ
来客のお茶請けにぴったりの大人のおやつ
ご自宅やオフィスに備えておきたい!年輩の方へぴったりの上品なものから、気軽につまめるカジュアルなものなど、来客用のお茶請けにおすすめのお菓子を集め…
ippin編集部のお取り寄せ
甘酢っぱくてすっきり爽やか!みかんで真冬のビタミンチャージ
みんなが大好きな「みかん」をはじめとする柑橘類の旬は今。冬場の貴重なビタミンの摂取源としても、ぜひ積極的に摂り入れてヘルシーな毎日を過ごしたいもの…
ippin編集部のお取り寄せ
小梅型の最中に京風具材をとじ込めて。高級感あふれる『辻が花』のお茶漬け最中
京都では、お茶のことを「おぶぶ」と呼んでいることから、お茶漬けを「ぶぶ漬け」と呼ぶようになったといわれています。また、昔から京野菜を使った漬物文化が…
フルーツカッティングスタイリスト
辻美千子
ギフトにも!チョコレート味「ジャズ羊羹 chocolat」は今だけ出合える限定品
西武 池袋本店で開催中の「CHOCOLATE PARADISE 2018」の会場で出合ったのは、「旅する音楽」というコンサートシリーズを企画する音楽好きな湯布院のショップ「…
エグゼクティブ・アシスタント
石田奈緒子
初めて食べるのにどこか懐かしい!大人世代に喜ばれる手土産
年月とともに、美味しいもの、本物にも数多く触れてきた40代以上の大人世代だからこそ、懐かしいと感じ、その魅力に気づいてくれる。そんな手土産を集めてみ…
ippin編集部のお取り寄せ
思いもかけないサクサク感がたしかにマジック!「マジカル・ショコラ」
鎌倉在住のグルメなお友達からいただいた、面白いチョコレート。食感も風味もユニークなそのチョコの名前は、「マジカル・ショコラ」。これが確かにマジカル…
料理家、編集者、コーディネイター
久保香菜子
ワインの名産地ニュージーランドのおすすめワイン
日本と同じく、南北に細長いニュージーランド。その土地で、実はワインの生産が盛んなのをご存知ですか?2つの島にわかれているニュージーランドでは、北島、…
ippin編集部のお取り寄せ
大歓声間違いなし!特別な日のお祝いにフルーツ満載「パインタワー」
ブルーベリーの目に、ドラゴンフルーツの口、鼻は……?まるで、顔のような可愛いアレンジで出来上がったのは、果物好きな息子のバースデーに合わせて注文した…
フリーアナウンサー
杉江奏子
小包装が嬉しい!500~1000円で買えるお菓子のプチギフト
親戚へのお土産や、お友達の家でのホームパーティー、会社へのご挨拶など、高級ギフトではなく、手軽に買えるちょっとしたギフトをお探しの皆さん、今回は単価…
ippin編集部のお取り寄せ
南房総で発見!にっぽんの宝物準グランプリ受賞の「金ぷりん」「銀ぷりん」
今回、立ち寄った千葉県の道の駅『道の駅 和田浦WA・O!(ワオ!)』で発見したこちらのプリン。 まず、「金ぷりん」「銀ぷりん」というネーミングに惹か…
ブルマムアカデミー 代表
前田カオリコ
「なにコレかわいい」差し入れにおすすめ!デコレーションがかわいすぎなプチスイーツ
疲れていても、クッキーやマカロン、チョコレートなどのかわいくデコレーションされたおいしいプチスイーツがあれば、頑張る気力がみるみると湧いてくるもの…
ippin編集部のお取り寄せ
苺と餡とお餅の黄金バランス!旬の季節が数倍おいしい絶品いちご大福
冬はいちごが旬の季節ですよね。みずみずしくて甘酸っぱい、ジューシーなイチゴと、餡やクリームの入った大福との相性は最高だと言えるでしょう。日持ちがし…
ippin編集部のお取り寄せ
伊勢丹限定!ドイツ発サクサク食感のコーヒーミルフィーユ
伊勢丹に行く度によくお土産やプレゼントに購入するドイツのバームクーヘン。お店構えが素敵なのと、白とブルーが基調のパッケージも可愛く、プレゼントにも喜…
料理研究家・テーブルコーディネーター
磯部作喜子
上品で可愛すぎる!博多・鈴懸のお干菓子「りん」はお祝いにも喜ばれます
福岡の窯元にお邪魔した時の事。奥様からお茶と一緒に出して頂いた「りん」は、和紙に包まれた1.5㎝程の小さなお干菓子。お茶の心得がない私ですが、見た目の…
菓子と時短料理研究家
武陽子