【福岡銘菓】鳩は平和の象徴!平和を願って作られた「ハトマメ」
福岡の隠れた名物ともいえる「ハトマメ」。レトロパッケージで、気軽に手に取ることができるサイズ。埼玉県出身の私は、福岡に初めて来た時に、このお菓子があ…
少しあらたまったよそのお宅や大事な取引先に訪問するときに欠かせない「手土産」。美味しいだけじゃなく気の利いた品を渡すことができれば相手もきっと喜んでくれるはず。ここではプロが選んだ手土産にぴったりな逸品を幅広くご紹介します。
【福岡銘菓】鳩は平和の象徴!平和を願って作られた「ハトマメ」
福岡の隠れた名物ともいえる「ハトマメ」。レトロパッケージで、気軽に手に取ることができるサイズ。埼玉県出身の私は、福岡に初めて来た時に、このお菓子があ…
スイーツプランナー
山口真理
季節感を楽しむ夏の冷たい和菓子 名古屋の銘菓「花桔梗」の和菓子
名古屋駅から車で約20分と少し離れた瑞穂区に店を構えている「花桔梗」。創業400年の老舗の和菓子屋です。私が訪れたのは7月の暑い日でした。来客の予定があ…
管理栄養士/料理研究家
鈴木あすな
ホロホロの口どけがたまらない「スドウキューブ」は現代版「ブール・ド・ネージュ」
フランスの古典のお菓子「ブール・ド・ネージュ」を現代風にアレンジしたお菓子が、このスドウキューブ。口当たりがホロホロしているクッキーです。ブール・ド…
MAISON GIVREE オーナーパティシエ
江森宏之
「センスいいね!」っていわせちゃう!東京限定のお土産6選
おすすめの東京土産の情報がまだまだ欲しい!という方はご注目を。せっかく選ぶなら相手に喜ばれるものを選びたいし、ありきたりではなく、本当にいいもの…
ippin編集部のお取り寄せ
夏の定番!縁日気分を味わえる涼やかな和菓子「金魚すくい」
梅雨があけ、全国的に猛暑日が続く今日この頃。暑い夏におすすめしたい和菓子が、日本橋屋長兵衛の「金魚すくい」です。 爽やかなレモン風味のゼリーの中…
日本文化の伝道師/JTCL代表取締役
神森真理子
【神宮外苑花火】行くなら立ち寄りたい表参道・青山のオシャレで美味しい店
2015年8月11日(火)は神宮外苑花火大会!年に一度の大イベントなので、楽しみにお出かけされる方も多いかと思います。せっかく行くならちょっと早めに移動し…
ippin編集部のお取り寄せ
夏の日本酒は“冷や”から“クール”へ!超個性派日本酒
夏の暑い日には日本酒好きの人なら、キンキンに冷えた“冷酒”で一杯といかれるのでは?でも夏の日本酒の楽しみ方は“冷や”だけでないのです!ロックにハイボ…
ippin編集部のお取り寄せ
地元民も意外と知らない!横浜のオシャレで美味しい手土産5選
関東圏の人にとって、定番の観光スポットが横浜。時代に流されない“横浜ブランド”としても確立しているオシャレな街ですよね。しかし意外とおみやげとして何…
ippin編集部のお取り寄せ
キング・オブ・マンゴー使用!リッツ・カールトンの絶品「マンゴージュース」
夏本番!まだまだ猛烈に暑い毎日が続きそうな今年の夏ですが、こんな季節の手土産には、何を選んだら良いか迷ってしまいませんか。口にするものなら、喉ごしが…
コーポレートコミュニケーションズ
依田早苗
【鉄板手土産】老若男女に好かれるには理由がある。知らないと恥ずかしいスイーツ5選
暑中見舞いや夏休み中の帰省などで、手土産に何を選んだらいいか迷っている方もいるのではないでしょうか。迷ったときに取り入れたいのが、みんなが知ってい…
ippin編集部のお取り寄せ
虹色の涼菓子!桃林堂の色とりどりのリキュール入り「桃の雫」
年若い時分には、私は何事につけても深く/\(深く)と入つて行くことを心掛け、また、それを歡びとした。 そんなくだりから始まる島崎藤村の美しきエッ…
美容ライター
前田紀至子
ぷるぷるで清涼感たっぷり!不動の定番ゼリーギフト厳選5品【お土産にも】
この時期帰省土産や暑中(残暑)見舞いなど、ギフトシーンが何かと多くありますが、中でもゼリーは今も昔も変わらぬ夏のギフトの人気アイテム。みずみずしい清…
ippin編集部のお取り寄せ
酷暑だからこそ美味。ギンギンに冷やした“名水”で味わう、水まんじゅう。
インド人の言う「涼しい」は、「幸せ」という意味を兼ねると聞いた。日本でも体温級(またはそれ以上)の酷暑が続けば、涼しいというほどに幸せを感じさせる言…
エッセイスト 文教大学 准教授
横川潤
海や山の幸せがたっぷりつまった絶品山口名産品・お土産7品
2015年NHK大河ドラマでも絶賛放送中の「花燃ゆ」舞台の地である山口県。山口は明治維新の礎を築いた吉田松陰、木戸孝允、高杉晋作など名だたる人物を輩出した…
ippin編集部のお取り寄せ
名古屋の老舗の味を新しく伝える夏限定の「桃の水羊羹」
今年も猛暑の兆しですね。夏の定番スイーツといえば、アイスクリーム、かき氷などありますが、和の定番として長く食されていたものに「水羊羹」があります。「…
料理研究家・テーブルコーディネーター
磯部作喜子
絶対ハズしたくないときはコレ!おもわずニッコリしちゃうプチギフト『絶品ジャム集』
いつもお世話になっているあの人に夏の贈り物をしたいけど、何をあげてよいかまったくわからない……、という時はコレ! お日持ちのする、常温で置いておけ…
ippin編集部のお取り寄せ
暑中見舞い・手土産にはコレ!想いが伝わるグルメな“夏ギフト”6選
宅配便で送ることが多いお中元ですが、本来は『直接うかがって渡すものだった』ということをご存知ですか? 日頃の感謝のしるしとして、お中元のお返しや夏ギ…
ippin編集部のお取り寄せ
富山発 口の中で日本の四季が感じられる、まあるく、薄い干菓子「T五(ティーゴ)」
まるでご祝儀袋のようなパッケージが印象的な富山の銘菓「T五」。そのまま「ティーゴ」と読みます。この中に一体どんなお菓子が入っているのか……と期待と少…
アナウンサー/ヨーグルトソムリエ
柳沼愛子
夏のプチギフトにぴったり!水出し・水割り“ひんやり”ドリンク7選
暑い毎日、みなさまいかがお過ごしですか? 子供たちは夏休みに突入し、家の中が賑やかになったという家庭も多いのではないでしょうか。外に出るだけで汗がに…
ippin編集部のお取り寄せ
創業1870年北海道五勝手屋本舗の丸缶羊かんは、本物の型破り
北海道旅行にでかけると、みなさんもふと目につくお土産があると思います。見たことありませんか?このお菓子。中身は何が入っているのかな?と手にとったこ…
株式会社オフィス内田 代表取締役会長
内田勝規