いちごの季節到来!行列の絶えないオードリーの「ロンシャンティ」
いつ行っても行列が絶えないいちご専門洋菓子店『オードリー』。いちごの焼き菓子のイメージがあるオードリーですが、実は生菓子も手掛けています。しかもこち…
【ippin】横浜といえば、赤レンガ倉庫、元町、中華街、みなとみらい、馬車道など、デートスポットとしても人気の高いエリア。関東圏の方なら一度は訪れたことがあると思います。日帰りでいけるアクセスの良さと、伝統あるクラシカルでおしゃれな町並み。
せっかく横浜に出かけるなら、おしゃれなお土産を持ち帰りたいくないですか?
有名なお菓子屋さんや、まだ地元の人しから知らない隠れ家的なお店など、横浜からのおすすめをご紹介します。
ご家族にご友人、日頃お世話になっている方へのお土産に、横浜らしいおしゃれな横浜土産を探してみてくださいね。
…もっと見る
いちごの季節到来!行列の絶えないオードリーの「ロンシャンティ」
いつ行っても行列が絶えないいちご専門洋菓子店『オードリー』。いちごの焼き菓子のイメージがあるオードリーですが、実は生菓子も手掛けています。しかもこち…
アナウンサー/ヨーグルトソムリエ
柳沼愛子
このレモンケーキは、横浜元町・レトロ洋菓子店「喜久家」のもうひとつのロングセラー
以前 ご紹介させていただいた喜久家の「ラムボール」は、あまりにも有名。ハマっ子の自慢のケーキです。私も元町に買い物に行った時には必ず喜久家へ寄ってい…
おもてなしマエストロ
佐野由美子
ハマッ子御用達!横浜元町「喜久家」のラム酒が香る大人のケーキ「ラムボール」
直径が5センチもありそうなずっしり感に驚くはずです。見事な光沢のチョコレートコーティングを半分に割ると、たちまちラム酒のいい香りがふわ~っと広がりま…
おもてなしマエストロ
佐野由美子
水を使わず、鶏肉と塩と10数種類のスパイスで10時間以上かけて作りあげたカレー
カレーといえば、欧風カレーとかインドカレー、英国風カレーなどなど、いろいろな種類のカレーをお耳にしたことがあると思いますが、パキスタンカレーという…
DJ/プロデューサー
木村コウ
思わずキュンとくる可愛さ!横浜タカシマヤ発オードリーの苺のブーケ「グレイシア」
もらった途端、食べた瞬間に誰かに伝えたい、あげたくなる手土産やギフトに出会ったことありませんか?今回ご紹介する苺とチョコレートのスイーツ店「AUDREY(…
地中海の食・音楽のコーディネーター
おきよし(沖淑子)
開けると幸せ気分に!お菓子工房『アトリエうかい』の手作り焼き菓子
格調高い贅を尽くした空間の美食レストランを展開する「うかい」のお菓子工房『アトリエうかい』。 パウダーやペースト、ジャムやマジパンまですべて手作りと…
菓子研究家
宮沢うらら
フランス菓子の手法とウィーン菓子のエスプリを結合させて生まれた、独自のお菓子
昨年8月、横浜にオープンした、『菓子工房 グリューネベルク』のオーナーシェフ、濱田舟志シェフは、ウィーン菓子を日本に定着させた『リリエンベルグ』の横溝…
フランス菓子・料理研究家
大森由紀子
有名イラストレーターが描く横浜の銘菓「ありあけ横濱ハーバー ダブルマロン 」
同性(女性)の人へ手土産を贈る場合は選択がたくさんあるのですが、男性、それも年配の人向けとなると悩んでしまいます。先日、知人の年配の男性にお菓子で…
アジアンフードディレクター
伊能すみ子
横浜駅で迷わずサッと買える!絶対はずさない横浜の名物土産8選
横浜市の中心駅であり、JR・私鉄・地下鉄の各線が集まる横浜駅。横浜駅にはJR東日本、東急、京急、相鉄、横浜市地下鉄そして横浜高速鉄道の合計6社局が乗り…
ippin編集部のお取り寄せ
ハマっ子が愛する地元の味!歴史と異国情緒がたっぷり漂う横浜生まれのスイーツ手土産
ハマっ子といえば港町横浜を地元に異国文化と交流の歴史を背景にハイカラでスマートなイメージでは?そんなハマっ子に愛され続ける横浜の味を今回は選んでみ…
ippin編集部のお取り寄せ
ひとつひとつ丁寧につくられた、横浜を代表する「よこはまチーズケーキ」
銀座や渋谷の百貨店内で販売されていた人気チーズケーキ店「ガトーしらはま」。多くのファンを持つこの店舗は2003年に突然閉店してしまいました。こんなおいし…
作家、ラジオ・ナビゲーター
ロバート・ハリス
薔薇に恋したスイーツ、ローズホテル横浜の「ザ・ローズ」
薔薇の美しい季節になりました。 この季節になると、会いに行きたくなるスイーツがあります。 横浜中華街にある『ローズホテル横浜』の薔薇の花のケーキ、そ…
サロン道(C)研究家
ローズ麻生育子
横浜の本格フレンチレストラン「霧笛楼」。大人気メニューを自宅で味わう。
横浜の中華街から少し離れた、元町にある『仏蘭西料亭霧笛楼』。今年で創業35年を迎えるフレンチレストランは横浜では知らない人はいないと言っても過言では…
作家、ラジオ・ナビゲーター
ロバート・ハリス
スーパー、八百屋に並ばない横浜市青葉区の幻の梨「浜なし」
タイ人の多くは日本のフルーツが好きです。糖度や濃厚さはタイのフルーツに軍配が上がりますが、日本の農家の方々が大事に作りあげたことが伝わる形状の…
タイ料理研究家/タイ料理教室講師
味澤ペンシー
【横浜土産】横浜の歴史をスイーツに凝縮した霧笛楼のフォンダンショコラ「横濱煉瓦」
横浜の元町を代表するフレンチレストラン「霧笛楼(むてきろう)」に隣接するパティスリーショップで人気のフォンダンショコラ「横濱煉瓦(よこはまれんが)」…
作家、ラジオ・ナビゲーター
ロバート・ハリス
10年の歳月をかけて進化させてきた焼き菓子「フィナンシェ・マロン」
横浜の郊外にあるオ・プティ・マタン。モンブラン マニアに"この店を知らないものはいない"といわれるほどの名店。秋から冬にかけてのシーズン中に販売される…
グルメプロデューサー、グルメブロガー
スイーツ番長
横浜山手を代表する愛らしい銘菓 レトロな洋館『えの木てい』の「チェリーサンド」
横浜山手周辺は外国人居留地であった古き良き時代を偲ばせるレトロな洋館が点在しており、よく晴れた休日は散策を楽しむ多くの観光客で賑わいます。今回は、そ…
広報
福田美保
旬の果実を、旬の時だけ楽しむ!「ファウンドリー」のこだわりアップルパイ
夏休みは料理研究家の大先輩、シニアワインエキスパートの先生と軽井沢へ。お馴染みの軽井沢銀座で、新しいお店を発見しました。 太い柱を使った建物がひと…
料理研究家・テーブルコーディネーター
磯部作喜子
ギフト上手は愛され上手!横浜・神戸のハズさない「鉄板手土産」8選
西の神戸、東の横浜と呼ばれるほどどちらもエキゾチックな異国情緒あふれる街として人気の観光地。港町に赤レンガ倉庫、中華街など比べてみるとどこか似た雰…
ippin編集部のお取り寄せ
地元民も意外と知らない!横浜のオシャレで美味しい手土産5選
関東圏の人にとって、定番の観光スポットが横浜。時代に流されない“横浜ブランド”としても確立しているオシャレな街ですよね。しかし意外とおみやげとして何…
ippin編集部のお取り寄せ