お正月料理に飽きたら、中華な気分になりません? お正月のお呼ばれや帰省の手土産。いかにも「お年賀」らしいお品も良いですが、意外と3が日にもなるとお正月料理にも舌が飽き飽きモード。 春巻、シュウマイ… ラジオDJ/イベントMC RIBEKA 2
いちごの季節到来!行列の絶えないオードリーの「ロンシャンティ」 いつ行っても行列が絶えないいちご専門洋菓子店『オードリー』。いちごの焼き菓子のイメージがあるオードリーですが、実は生菓子も手掛けています。しかもこち… アナウンサー/ヨーグルトソムリエ 柳沼愛子 23
フェリス女学院大学の学生が商品開発に関わった和菓子「浜恋路(はまこひたび)」 フェリス女学院大学を卒業したのは、はるか昔のことです。学園もキャンパスが山手から緑陰に変わり、なかなか大学に行くことも関わることも少なくなりました。… 料理家 salon de R主宰 山田玲子 4
全部取り寄せたい!憧れの名店が織りなすオシャレな横浜の「お取り寄せスイーツ」 元町やベイエリア、中華街など、デートや休日のおでかけ先にも選ばれている横浜。中華をはじめ、洋食やカフェなどバラエティ豊かなグルメが楽しめます。そ… ippin編集部 7
『フェリス女学院大学」と横浜を代表する和菓子店『香炉庵』とのコラボ和菓子 9月22日、横浜を代表する和菓子店『香炉庵』と、2020年に学院創立150周年を迎える横浜にある『フェリス女学院大学』とのコラボ和菓子が発売されます。 フードジャーナリスト 岩谷貴美 8
さすが横浜!見た目も味も圧倒的に群を抜く!外さない手土産におすすめスイーツ 横浜といえば、元町や桜木町、みなとみらいなど、お洒落な街のイメージをお持ちの方が多いのではないでしょうか。かつて、横浜は港町として栄えていたことか… ippin編集部 8
中華街の和風モダンな人気店 パン屋「のり蔵」 私の大好きな街であり、隠れ?パン激戦区でもある横浜・元町のおしゃれなパン屋さんを、以前ippinでご紹介致しました。(https://ippin.gnavi.co.jp/article-10… クラシカルポップス歌手 北野里沙 8
横浜山下町にある「かをり」のさっくり「レーズンサンドウィッチ」! 横浜山下町に、蔦の絡まる「かをり」の本店はあります。なんとも異国情緒あふれる通りに、ひときわ目立つ建物が目に入ります。今回のご紹介は、このお店「か… パンシェルジュ 石野衣絵子 15
見たとたんに歌いだす!「ありあけ〜のハ〜バ〜」 横浜からのお客さんが持ってきてくれた「ありあけ」の「横濱ハーバー ダブルマロン」包装紙を開きながら、いっしょに働いていた仲間たちがいっせいに歌いだし… スピーチライター/コラムニスト ひきたよしあき 7
温めても凍らせても美味しいチーズインバウム みなさんこんにちは! 梅雨も過ぎ去ってしまったかと思うくらいに 、7月に入ってからはカラッとした天気が多くなってきましたね。 最近は気温が高くなっ… ミス ユニバース 2007 森理世 15
横浜・元町 パン激戦区の人気店「ブラフベーカリー」 私の好きな休日の過ごし方。ちょっと早起きして、お気に入りのパン屋さんで焼きたてのパンを購入。まださほど気温が高くないうちに海辺のお散歩。ベンチに座… クラシカルポップス歌手 北野里沙 9
直径約3.5センチのリッチな味わい!横浜の名店「リンデンバウム」のラムレーズン 1970年の創業からこだわりの手作りお菓子を提供し、地元のお客様から愛され続けている横浜の名店「リンデンバウム」。お店の代表菓子であるバウムクーヘンは、… エグゼクティブ・アシスタント 依田早苗 49
未だファンが切望する味!中華街の名店“海勝昌”の「点心」 点心はどなたでも好きですよね。私もクラスで作ったりもしますが、やはり専門店の美味しい点心は楽しみです。点心と聞く焼売、小龍包、肉まんなどを思い浮か… 料理家 salon de R主宰 山田玲子 5
劇団四季「オペラ座の怪人」と横浜ベイシェラトンのコラボケーキ「オペラ」 横浜駅前のランドマーク「横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ」でいま話題なのが「シェラトンクラブ」。高層階の24階~27階の4フロアをリノベーションし、4… ホテル評論家 旅行作家 瀧澤信秋 6
ホームメイド感たっぷり! ポンパドウルのアップルパイは、おやつにも朝食にも 子供の頃から赤い看板のPOMPADOUR(ポンパドウル)に焼き立てのパンを買いに行くのが楽しみでした。どこかヨーロッパの匂いがする店内には、いつ行っても目新… おもてなしマエストロ 佐野由美子 6
水を使わず、鶏肉と塩と10数種類のスパイスで10時間以上かけて作りあげたカレー カレーといえば、欧風カレーとかインドカレー、英国風カレーなどなど、いろいろな種類のカレーをお耳にしたことがあると思いますが、パキスタンカレーという… DJ/プロデューサー 木村コウ 6
お酒の肴としての燻製作りにこだわる横浜燻製工房の「牡蠣の燻製」と「白子の燻製」 年末年始はご実家に帰られたり、お友達の家に招待されたりとギャザリングの機会も多くなりますね。そんな時にぴったりのお持たせを先日見つけました。 「横… 料理研究家・テーブルコーディネーター 磯部作喜子 12
【期間限定】レモンの爽やかな香りと酸味が広がる「レモンを楽しむミルフィユ」 フランス語で「千枚の葉」を意味する「ミルフィユ」は、パイとクリームとチョコレートで構成されており、幾層にも重ねて焼いたパイのサクッサクッとした食感が… パンシェルジュ 石野衣絵子 62
思い出の店の思い出の味「横濱煉瓦」 横浜でもとりわけおしゃれなエリアとして、話題になることが多い横浜元町。ファッションやジュエリー、グルメの発信地として知られますが、今回はその元町か… 日産自動車株式会社 秘書 佐藤直子 22
思わずキュンとくる可愛さ!横浜タカシマヤ発オードリーの苺のブーケ「グレイシア」 もらった途端、食べた瞬間に誰かに伝えたい、あげたくなる手土産やギフトに出会ったことありませんか?今回ご紹介する苺とチョコレートのスイーツ店「AUDREY(… 地中海の食・音楽のコーディネーター おきよし(沖淑子) 44