お酒の肴としての燻製作りにこだわる横浜燻製工房の「牡蠣の燻製」と「白子の燻製」
年末年始はご実家に帰られたり、お友達の家に招待されたりとギャザリングの機会も多くなりますね。そんな時にぴったりのお持たせを先日見つけました。 「横…
お酒の肴としての燻製作りにこだわる横浜燻製工房の「牡蠣の燻製」と「白子の燻製」
年末年始はご実家に帰られたり、お友達の家に招待されたりとギャザリングの機会も多くなりますね。そんな時にぴったりのお持たせを先日見つけました。 「横…
料理研究家・テーブルコーディネーター
磯部作喜子
思い出の店の思い出の味「横濱煉瓦」
横浜でもとりわけおしゃれなエリアとして、話題になることが多い横浜元町。ファッションやジュエリー、グルメの発信地として知られますが、今回はその元町か…
日産自動車株式会社 秘書
佐藤直子
あの崎陽軒の隠し玉!?またまだあるぞ横浜名物「シウマイまん」
この商品、売り場で見つけた方はラッキーです。崎陽軒と言えばシウマイ。そして代名詞のシウマイ弁当。根強いファンを大勢もつ不滅の横浜名物ですね。ニューフ…
おもてなしマエストロ
佐野由美子
ひとつひとつ丁寧につくられた、横浜を代表する「よこはまチーズケーキ」
銀座や渋谷の百貨店内で販売されていた人気チーズケーキ店「ガトーしらはま」。多くのファンを持つこの店舗は2003年に突然閉店してしまいました。こんなおいし…
作家、ラジオ・ナビゲーター
ロバート・ハリス
美味しくて喜びの真っ只中、まさに最中に夢中!!
「喜月堂」は横浜の和菓子屋としては希少な明治からの老舗。明治43年に本牧の地で先代喜代治翁が”あんこ”がはみ出る最中を生みだした。豪快な”あんこオニ盛…
グルメプロデューサー、グルメブロガー
スイーツ番長
外国人も喜ぶ! 日本を象徴した富士山のクッキー
10月にケープタウン(南アフリカ)で行われた63th IBAワールドカクテルチャンピオンシップにオブザーバーとして参加致しました。 私は60thに選手として出場した…
BarNobleオーナーバーテンダー
山田高史
薔薇に恋したスイーツ、ローズホテル横浜の「ザ・ローズ」
薔薇の美しい季節になりました。 この季節になると、会いに行きたくなるスイーツがあります。 横浜中華街にある『ローズホテル横浜』の薔薇の花のケーキ、そ…
サロン道(C)研究家
ローズ麻生育子
さすがは横濱!と食通もうなずく横濱名店の隠れた逸品
観光地としてもデートスポットとしても人気が高い横浜。東京へのアクセスもよく、東京観光に来る人たちも立ち寄る事が多いのではないでしょうか。そんな横浜…
ippin編集部のお取り寄せ
横浜ベイシェラトンで感じる瀬戸内の風「レモンカスタードのエクレア」
多くの人々で賑わう横浜駅前のランドマークといえば「横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ」。魅力的な観光スポットも多い横浜にあって、アクセス至便なロケ…
ホテル評論家 旅行作家
瀧澤信秋
ジメジメした季節に嬉しい!横浜中華街の「本格四川坦坦麺」をたった3分で再現!
世界最大規模のチャイナタウン、横浜中華街のホテルといえば「ローズホテル横浜」がまず思い浮かぶ。そして、舌が痺れると同時に生唾を飲み込んでしまう感覚が…
ホテル評論家 旅行作家
瀧澤信秋
本場イタリアの味を提供してくれる「BR Coffee」のイタリアン・エスプレッソ
僕はこれまで世界中を放浪してきたけど、僕が生まれ育った町「白楽」の六角橋商店街は、子どもの頃、僕が最初の放浪に出かけた場所。戦後、復興の時に闇市とし…
作家、ラジオ・ナビゲーター
ロバート・ハリス
旬の果実を、旬の時だけ楽しむ!「ファウンドリー」のこだわりアップルパイ
夏休みは料理研究家の大先輩、シニアワインエキスパートの先生と軽井沢へ。お馴染みの軽井沢銀座で、新しいお店を発見しました。 太い柱を使った建物がひと…
料理研究家・テーブルコーディネーター
磯部作喜子
元町にできたコーヒーとタルトのマリアージュが楽しめるニュースポット!
以前も紹介をした、美味しいコーヒーを求めて世界中の農園を旅するコーヒーハンターの川島良彰氏の「ミカフェート」。昨年の12月に横浜の元町仲通リに「ミカフ…
「山田チカラ」 主人・女将
山田チカラ
横浜の本格フレンチレストラン「霧笛楼」。大人気メニューを自宅で味わう。
横浜の中華街から少し離れた、元町にある『仏蘭西料亭霧笛楼』。今年で創業35年を迎えるフレンチレストランは横浜では知らない人はいないと言っても過言では…
作家、ラジオ・ナビゲーター
ロバート・ハリス
ラム酒の風味がやみつきに!横浜元町喜久屋の「ラムボール」
横浜・元町にある老舗洋菓子店「喜久家」。1924年創業した当時、外国居住地や商館などが立ち並び、沢山の外国人がこの元町に居たそうです。そんな中、ヨーロッ…
積水化学工業株式会社 秘書
藤村友香
ギフト上手は愛され上手!横浜・神戸のハズさない「鉄板手土産」8選
西の神戸、東の横浜と呼ばれるほどどちらもエキゾチックな異国情緒あふれる街として人気の観光地。港町に赤レンガ倉庫、中華街など比べてみるとどこか似た雰…
ippin編集部のお取り寄せ
【週末グルメ旅】迷ったらコレ!センスが光る横浜土産リスト
異国情緒漂う港町・横浜。時代に流されない“横浜ブランド”を確立し、ほかとは一線を画す洗練された街として常に注目を集めています。東京駅や渋谷駅など、都…
ippin編集部のお取り寄せ
季節限定ぜんざいで楽しむ上品な餡子と小豆の香り
多くの百貨店で販売している和菓子のたねや。どの商品も餡子が上品なのですが、寒い時期に季節限定販売されるぜんざいは、これまたなんとも小豆の香りがイイ…
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子
包み紙も中身もかわいい!「横濱フランセ」からハロウィン限定のミルフィユ登場
「横濱フランセ」のミルフィユ、昭和生まれの私にとっては、子どもの頃、ハイカラで憧れのお菓子でした。今ほど交通アクセスも流通も良くなかったので、たとえ…
編集者・ライター
中田ぷう
ホームメイド感たっぷり! ポンパドウルのアップルパイは、おやつにも朝食にも
子供の頃から赤い看板のPOMPADOUR(ポンパドウル)に焼き立てのパンを買いに行くのが楽しみでした。どこかヨーロッパの匂いがする店内には、いつ行っても目新…
おもてなしマエストロ
佐野由美子