純度100パーセントの高級オリーブオイル!「キヨエ」
オリーブオイルってたくさんありますよね?どれが良いのかしら?好みは??と色々とありますが、そんなたくさんのオイルの中で今日はバロックス社のキヨエオイ…
健康に良い生活を送るにはまず食事から。健康に役立つ知恵や健康的な食材や料理をご紹介。カロリーが気になる方や、体調に合わせて食物繊維、カルシウム、鉄分などを含んだおもたせや手土産をご紹介!ココナツオイル、黒豆、ショウガ、希少糖、など今流行りの調味料やグラノーラやチアシードの種類も豊富です。またキヌアといった変わり種食品や美容・ダイエットに役立つ逸品もあります。
純度100パーセントの高級オリーブオイル!「キヨエ」
オリーブオイルってたくさんありますよね?どれが良いのかしら?好みは??と色々とありますが、そんなたくさんのオイルの中で今日はバロックス社のキヨエオイ…
料理家 salon de R主宰
山田玲子
すっぽんで風邪知らず「京都舞坂」のすっぽんスープ
すっぽんは食べ慣れて無い人も多数いらっしゃると思いますが、とてもおいしいんです!「お肉は見た目がちょっと……」という方は、スープから試してみてはいか…
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子
美容と健康に期待できる!神楽坂にある八百屋さんのオリジナル「玄米粥」
神楽坂の駅近にある八百屋さん『瑞花』(すいか)をご存知でしょうか? 実はここ、知る人ぞ知る新鮮野菜が買える八百屋さん。野菜の鮮度、品質はさることなが…
PRスペシャリスト
大澤美保
栄養バランスに自信がない?!健康に気をつけている方におすすめの食品5選
年末から年始にかけて楽しいイベントも多く、ついつい食べ過ぎたり飲み過ぎたりしてしまった方も多いのではないでしょうか。そんな時におすすめしたいドリンク…
ippin編集部のお取り寄せ
日本発酵文化の極み 糀だけのスッキリとした甘さがクセになる「あまさけゼリー」
福島県石川群石川町に本店を構え、郡山市や須賀川市、福島市などにも店舗を展開している「お菓子のさかい」。ここで販売しているお菓子はクッキーやケーキな…
日本フードバランス協会代表
小針衣里加
呑み過ぎた翌朝、何食べてる?弱気な時におすすめのドリンク&フード10選
みなさんは、呑みすぎた翌朝に悩まされることはないでしょうか。たまに、前日に飲みすぎて周りでぐったりしている人を見かけることもあると思います。 …
ippin編集部のお取り寄せ
面倒な調理は不要!15分で出来ちゃうカナダで人気のお手軽「キヌアごはん」
ここ数年カナダでも大人気のキヌア。もともと南米の食文化だったキヌアが、健康志向の高まりにより、世界で注目されるようになりました。キヌアは穀物ではあ…
カナダ大使館
1月23日はアーモンドの日!健康と美容を手に入れるための美味しいアーモンド5選
カリッ、サクッとした食感と独特な風合いからスイーツを始め、幅広い料理で重宝されるナッツ類。酒のちょっとしたあてとしても人気で保存食、常備食として親し…
ippin編集部のお取り寄せ
ドイツ黒い森のスタイル、コクが濃厚なはちみつ「ブラックフォレストハニー」
ドイツではハチミツもよく食されます。パンやヨーグルトに合わせる他、クリスマス菓子で有名なレープクーヘンも元々はホーニヒクーヘン(=Honigkuchen、はち…
ドイツ食品普及協会 代表
森本智子
鹿児島から届く、寒い冬にはこれだっ!「乾燥エノキスープ」!
鹿児島県大隅半島の端っこにある錦江町(きんこうちょう)。すみません、ここでご紹介する製品は作られるところには必ず行って見てくるのですが、ここは余りに…
フードビジネスデザイナー
嶋啓祐
甘酒で疲労回復!?苦手な方にも教えたいオススメの甘酒7選
1月22日は大寒の日でもありますが、甘酒の日でもあります。日本の伝統的な発酵食品である甘酒は、ビタミンB1やビタミンB2、アミノ酸やブドウ糖などが含まれ、…
ippin編集部のお取り寄せ
缶詰ひとひねり!いつもの缶詰に置き換えるだけで簡単ヘルシーごはん
スーパーマーケットやコンビニなどでも手に入り、長期保存も可能。ツナ缶ってカロリーがちょっと心配……って方もいるかもしれませんが、実はしっかりと味わい…
ippin編集部のお取り寄せ
話題の「酵素」は毎日飲みたくなる美味な酵素ドリンクで!
年末年始は、忘年会から新年会など何かと食べる機会が増えて、胃が重くなったりする方も多いのでは? 私は仕事柄、食べる機会が多いので、胃腸の管理には人…
フードジャーナリスト
岩谷貴美
ナッツを贅沢に使った北海道発グラノーラ「ラグラノーラ」のこだわりがすごい!
「エシカルビューティーなグラノーラなんですよ」って、北海道の友人にいただいた「ラグラノーラ」。 北海道と言うだけで、何か美味しそう!健康に良さそう…
フラワー&テーブルコーディネーター
鬼頭郁子
毎日の生活に取り入れたい「MIEPROJECT」のオーガニックフード3選
日本市場に厳選された有機食品と有機飲料製品などを輸入している会社「MIE PROJECT」。欧米の主要23ブランドの商品を取り扱っていて、「MIE PROJECT」の商品…
ippin編集部のお取り寄せ
NYの新習慣Drynuaryに欠かせないフレーバー付き炭酸水「La Croix」
みなさん、新年の抱負はたてられましたか? ニューヨークでもこの時期は、運動や食事に関する新年の目標をたてる人が多く、ジムも混み合います。年末から続…
NY「ANCIENTICS」オーナー
白石里美
カナダ西部アルバータ州の広大なカノーラ畑から採れるクリーミーなはちみつ
カナダ国内の3大カノーラの生産地である西部アルバータ州。どこまでも広がるカノーラ(菜種)畑は花の季節になると菜の花の黄色に覆われ、晴れた日は青空との…
カナダ大使館
気になるあの人も始めている!?正月に食べ過ぎた人にオススメのドリンク6選
正月は普段の生活よりも動かないので、どうしても運動不足、食べ過ぎてしまった方も多いのではないでしょうか。食事制限やダイエットは急に対応するのには難し…
ippin編集部のお取り寄せ
熊本やつしろの菜の花畑からの贈り物。毎日続けたい飲む「玄米黒酢」、「トマト黒酢」
熊本やつしろ菜の花ファーム987。「9」・「8」・「7」は熊本・八代・菜の花の語呂合わせだそうです。この菜の花畑から、素敵な商品が出来上がっています。そ…
料理研究家/オリーブオイルソムリエ
尾田衣子
驚きのおもてなしを演出する鍋「すっぽん鍋」
2017年が明けた。今年のお正月は暖かく、毎年の行事としている年越しの初詣はホッカイロも手袋もせずに楽しむことができた。暖かいとは言え、昨年の疲れが体…
発酵料理研究家/観光連盟アドバイザー
高橋香葉