見た目はスタイリッシュ!味は本物!大人顔ショコラ6選
高級チョコレートがもてはやされるようになって早数年。見るからにゴージャスで美しい装飾のパッケージに包まれた宝石のようなショコラもいいけれど、シンプル…
大切な人への贈りものから、ホームパーティーの手土産やお土産として間違いがないのが和菓子や洋菓子(スイーツ)です。一方でどんなときにどんなものを選べばいいか迷ってしまったりするもの。そんなときはグルメなキュレーター(専門家)が揃うippinにおまかせ!伝統の和菓子からおしゃれな最新・人気のスイーツ、旅先のお土産にぴったりなご当地スイーツまで幅広くご紹介しています!TPOにあわせたぴったりのスイーツ、お菓子を見つけてください!
見た目はスタイリッシュ!味は本物!大人顔ショコラ6選
高級チョコレートがもてはやされるようになって早数年。見るからにゴージャスで美しい装飾のパッケージに包まれた宝石のようなショコラもいいけれど、シンプル…
ippin編集部のお取り寄せ
春の季節の手土産にぴったり!桜の花びらの形をした麻布青野総本舗の「桜どら焼き」
今年もまた春色のスイーツが店頭を彩る季節がやってきました。甘酸っぱい苺のスイーツも捨てがたいけれど、私はやっぱり桜派!あの独特で優しい香りを嗅いだだ…
コーポレートコミュニケーションズ
依田早苗
春の旨みがギュッとつまった!ダロワイヨの「あまおうのマカロン」
お花見や旅行、暖かくなると積極的に外に出て春の気持ち良い陽気を全身で満喫したくなるもの。 そしてその楽しい時間に華を添えてくれるのはやはり美味しい…
料理研究家/国際中医薬膳師
西岡麻央
食べたら手が止まらない昔ながらのクッキー「マッターホーン」
見た目が派手なわけではないけど、一度食べたら忘れられない味とはまさにこの事! 最初はお店の事も知らずに頂き物で食べたのですが、美味しさに思わずどこ…
フードコーディネーター
hiro
ほろ苦いカラメルが懐かしい、銀座の名店の王道プリン
「日本一予約の取れないイタリアンレストラン」として一世を風靡した、銀座「ラ・ベットラ・ダ・オチアイ」はご存知ですよね。 開店からもう19年、まだまだ…
料理写真家
今清水隆宏
ハワイに行ったら必ず手に入れたい!絶品ハワイお土産3選!
昔から根強い海外の観光地「ハワイ」。1年を通して気温が高く、日本語も通じるお店も多く、老若男女が安心して訪れることができるのが、長くリゾート地として…
ippin編集部のお取り寄せ
おいしい以外もう何もいえない!バターたっぷりフィナンシェ7選
手土産選びは、毎回迷ってしまうもの。自分がもらって嬉しかったもの、美味しかったものは、贈っても喜ばれます。先方の好みもありますが、お子さんがおられ…
ippin編集部のお取り寄せ
すっぱさと甘さの絶妙なコンビネーション!ジューシー柑橘3選
柑橘系のフルーツは、種類は違いますが年中楽しめるフルーツのひとつです。その甘酸っぱさ、フレッシュな香りはスイーツにも料理にも使える万能なフルーツで…
ippin編集部のお取り寄せ
パンパンぎゅうぎゅう!とろ~りクリームが自慢の東京の超濃厚シュークリーム
19日は日付の「19」がシュークリームの語呂と似ていることから毎月この日を「シュークリームの日」と制定されました。そんなシュークリームの日にちなんで、…
ippin編集部のお取り寄せ
横浜ベイシェラトンで感じる瀬戸内の風「レモンカスタードのエクレア」
多くの人々で賑わう横浜駅前のランドマークといえば「横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ」。魅力的な観光スポットも多い横浜にあって、アクセス至便なロケ…
ホテル評論家 旅行作家
瀧澤信秋
見た目は金平糖なのに実は極小あられ!不思議なお菓子 南青山雲月の「星月夜」
東京・南青山にある「雲月」は、京都の出町柳近くにある料亭御所雲月の土産物だけを扱う、隠れたお店。 前回は、「唐辛子・陳皮・白ゴマ・黒ゴマ・粉山椒・…
洋菓子研究家
木村幸子
あなたはまだ知らない!究極のぼたもち3選
「御萩(おはぎ)」と「牡丹餅(ぼたもち)」の違いってご存知ですか。実は、どちらも基本的には同じで、どちらも米ともち米を混ぜて炊き、丸めて餡などで包ん…
ippin編集部のお取り寄せ
3月までのお愉しみ ワインと嗜みたい「レストランよねむら」の冬トリュフクッキー
クッキーは得に好きなお菓子の一つです。 甘いものから塩気系のものまで、今では数えきれないほどの種類の数があり、選ぶ楽しさが日に日に増えている気がしま…
料理家・食アートコーディネーター
中村まりこ
噂には聞いていたけれど午前中に売り切れる「清寿軒」の大判どら焼き
日本橋からほど近い人形町は和菓子の老舗の多いところ。その中でも創業156年を超える老舗清寿軒のどら焼きはいきなり行っても買えない事がある。風情のあるお…
パンシェルジュ
石野衣絵子
これがA級レベルのサクサク感!一度は食べたい高級スナック7選
今回は「プチA級スナック」をご紹介します。プチA級スナック菓子とは、普通のスナック菓子に比べて、ちょっとだけ値がはって、少し贅沢で、ちょっとだけ自慢…
ippin編集部のお取り寄せ
こんな味今までなかった!スタンダードな味と違うけど絶品!変り種プリン3選
みなさんは、プリンの語源をご存知ですか?英語で言うと「Pudding(プディング)」となり、もともとは腫れ物を指す語であったとされています。それが、蒸し料…
ippin編集部のお取り寄せ
毎朝「朝一番」で仕入れる新鮮な卵で作った三友堂の「鶏卵花生せんべい」
よく、「素材にこだわったから美味しい」とか「丹精込めてつくりました」っていう売り文句を目にしますよね。よく販売促進やPOPの書き方で講演する機会を頂く…
二木の菓子 専務取締役 商品開発部長
二木英一
まだ行列が絶えない高級ポテトチップス「グランカルビーしお味」
『グランカルビー』は、「関西で人気があるポテトチップスがある」と家族に聞いて知ったきっかけでした。実店舗では阪急うめだ本店でしか購入することができ…
空飛ぶ日本酒広報 女優 きき酒師
福山亜弥
もみじ饅頭だけじゃない!広島の隠れ名物「メープルもみじフィナンシェ」
広島に行った友人から、お土産として頂いた「メープルもみじフィナンシェ」。広島といえば、「もみじ饅頭」の和菓子のイメージでしたので、こんな商品があるの…
NHN PlayArt株式会社 秘書
大伴さやか
天然えびの彩りと九条ねぎの香ばしさが光る京都的なえびせんべい
大阪は大都市ゆえに美味なる料理がたくさんあります。当然にお土産的な逸品も数多く、まさに目移りしてしまいます。僕が良く利用する大阪空港(通称:伊丹空港)…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤