天然えびの彩りと九条ねぎの香ばしさが光る京都的なえびせんべい

天然えびの彩りと九条ねぎの香ばしさが光る京都的なえびせんべい

記事詳細


紹介している商品


手土産にもぴったりの和を貴重としたパッケージもいい

天然えびの彩りと九条ねぎの香ばしさが光る京都的なえびせんべい

大阪は大都市ゆえに美味なる料理がたくさんあります。当然にお土産的な逸品も数多く、まさに目移りしてしまいます。僕が良く利用する大阪空港(通称:伊丹空港)でも、様々なお土産が売られていて、「どれを買えばいいの?」という声もよく聞かれます。そうですね、いくつかオススメはありますが、今回ご紹介させて頂くのは『本家佳長』の「九条ねぎ京えびせんべい処」。いわゆる“えびせん”なのですが、他のとは明らかに違う真剣ぶり。天然えびを用いたせんべいは、優しいピンク色をしています。これは、えび本来の色彩がそのまま活きている証拠。単に合わせたわけではなく、味と見ためを重視し、何度も配合を研究した結果、完成したのだとか。一口かじればサクッ、パリッとした食感とともに、香ばしきえびの風味がただよいます。そこに、JA全農京都推奨の九条ねぎが合わさっています。

8枚入り~24枚入りまであり、TPOに合わせて使い分け

天然えびの彩りと九条ねぎの香ばしさが光る京都的なえびせんべい

九条ねぎは、他のねぎにはない「ぬめり」が存在し、そのために独特の香りと甘さがあるのです。それが合わさることで“ねぎ風味”もプラスされているというわけ。しかも、せんべいに用いる米も凄くて、えび殻を大量に使用して土壌を作り、そこで栽培された米を用いるというこだわりぶりです。そんな厳選食材に加えて、製造工程も超マニアックです。こんがりと焼き上げたあとに、二段熟成という手法で、なんと十一日もかけてじっくりと熟成させるそう。もう、袋を開けた瞬間に「お!これは凄い!」と感じるわけです。最初に、香ばしさで。そして味わった時に伝わる、美味しさがギュッと詰まった口あたりに。自分で味わうのも良いですが、御進物にもうってつけの逸品です。

※掲載情報は 2016/03/16 時点のものとなります。

  • 13
ブックマーク
-
ブックマーク
-
この記事が気に入ったらチェック!
天然えびの彩りと九条ねぎの香ばしさが光る京都的なえびせんべい
ippin情報をお届けします!
Twitterをフォローする
Instagramをフォローする
Instagram
Instagram

キュレーター情報

はんつ遠藤

フードジャーナリスト

はんつ遠藤

東京在住。早稲田大学教育学部卒業。海外旅行雑誌のライターを経て、テレビや雑誌、書籍などでの飲食店紹介や、飲食店プロデュースなどを行うフードジャーナリストに。ライターとして執筆、カメラマンとして撮影の両方をひとりでこなし、取材軒数は8000軒を超える。全国のご当地グルメの知識と経験を活かし、ナムコのフードテーマパーク事業にも協力し、現在、東京・大手町のご当地やきとりテイスティングパーク「全や連総本店 東京」の名誉館長も務める。『日経トレンディ』にてトレンドリーダーにも選出。「週刊大衆」「JAL(Web)」などに連載中。また近年は料理研究家としてTVラジオ雑誌などで創作レシピを紹介している。著書は『はんつ遠藤のうどんマップ東京・神奈川・埼玉・千葉』(幹書房)、『おうちラーメンかんたんレシピ30』『おうち丼ぶりかんたんレシピ30』『全国ご当地やきとり紀行』など25冊。

次へ

前へ