これを用意すれば間違いない!上司を招くホームパーティーでハズさない絶品グルメ
最近では、日本でも気軽にホームパーティーが行われるようになりました。気の置けない友達との集い、大切なお客様をお呼びする会など、その形はさまざま。 …
これを用意すれば間違いない!上司を招くホームパーティーでハズさない絶品グルメ
最近では、日本でも気軽にホームパーティーが行われるようになりました。気の置けない友達との集い、大切なお客様をお呼びする会など、その形はさまざま。 …
ippin編集部のお取り寄せ
15分で豪華リストランテの味!リストランテホンダの本格パスタ&ソース
暑い時期はなるべくキッチンに立ちたくない、美味しいワインが手に入ったので何か一品ごちそうが欲しい、そんなときに便利なパスタ&ソースのご紹介です。
フードプランナー&フランス語通訳
勅使河原加奈子
トリュフがたっぷり!ぜいたくな味わいのクロアチア産「タルトゥファータ」
7月にクロアチアへ行くことになりました。クロアチアといえば、旧市街が世界遺産に登録されているアドリア海側のドブロブニクが有名ですが、北西部にあるイタ…
各国・郷土料理研究家
青木ゆり子
簡単に自分で作れる魔法の調味料、実山椒の塩漬け
先日、うちのスタッフが山椒の実を取り寄せたので、お裾分けしてくれました。 箱の中を開けると、枝の付いた山椒の実が入っていました。この実山椒は、香…
荒岡眼鏡の三代目 眼鏡店ブリンク店主
荒岡俊行
絶対試してみて!家のハンバーグが数倍おいしくなるこだわり具材
好きな料理は何ですか?と聞かれたら、ハンバーグですという方は必ずいると思います。それくらいにポピュラーでみんな大好きなおかず、ハンバーグ。 シンプ…
ippin編集部のお取り寄せ
お花を五感で楽しむ!1つ1つの花びらが本当に美しい「お花野菜エディブルフラワー」
お花野菜エディブルフラワーとの出会いは西武ドームで開催された、国際バラとガーデニングショウ2016。 今年は私が野外フードコートのフードプロデュースをさ…
料理家/フードアナリスト/ライター
三神さやか
実はこんなに楽しい!プチプラの家飲みがちょっと豪華になるアイテム5選
憂鬱になりがちな梅雨シーズンを家の中で思いっきり楽しんじゃいたい!というわけで、「雨パ」を合言葉に、雨が降ったらお家でパーティーをしちゃいましょう。…
ippin編集部のお取り寄せ
絶対試して欲しい!自宅の中華を何倍もおいしくする魔法の調味料4選
これから夏に向けてご自宅でササッと作れて刺激のある中華料理を、食べる事も多くなってくるのではないでしょうか。中華は調味料ひとつで味が変わります。い…
ippin編集部のお取り寄せ
冷凍庫に入れておけばどんな時でも一流シェフになれる!本物のプロハンバーグ3選
老若男女問わず大人気のメニュー「ハンバーグ」。起源は18世紀頃のドイツ-ハンブルクでのタルタルステーキとされ、名前の由来もハンブルグが訛りハンバーグと…
ippin編集部のお取り寄せ
バーテンダー直伝!自宅で出来る暑さ吹き飛ぶ爽快カクテル
「オリジナルカクテル」と言うと、「自分には難しくて作れなさそう。」とか、「作るのに、高くつきそう。」と言ったイメージがつきがちですが、そんなことはあ…
ippin編集部のお取り寄せ
100%本物のレモンの香り!「パオラ・オルシーニ農園のレモンオリーブオイル」
最近、レモンフレーバーやオレンジフレーバーなど、さまざまな爽やかな香りのオリーブオイルが店頭に並んでいます。どれもいい香りですが、これらのほとんどが…
魚料理研究家
是友麻希
プロも愛用する 繊細な美しさと機能性を備えた「盛付箸」
私は料理の仕事をしていますが、撮影の時など、なくてはならない道具の一つに「盛付箸」があります。中でも、京都にある「市原平兵衛商店」の盛付箸は、箸の…
日本フードバランス協会代表
小針衣里加
知らないと損!プロの料理家がプライベートでも使っている魔法の調味料10選
シェフや料理研究家など料理のプロが作った料理は、やっぱり一味違いますよね。同じ素材を使って、同じレシピで作ったとしても、食材の下ごしらえの方法や火…
ippin編集部のお取り寄せ
注ぐだけでリッチな大人のスイーツへ早変わり!濃厚でクリーミーな「ベイリーズ」
1974年にアイルランドで誕生して以来、今では世界中で愛されているリキュール「ベイリーズ」。アイルランドといえば、ウイスキー、そして広大な自然の中で育っ…
アイルランド大使館
こんなに美味しいツナ缶があったなんて!熟成されたまぐろの美味しさが活きる油漬
「こんなに美味しいツナ缶があったなんて!」と思わずうなってしまう缶詰をご紹介します。「自分達のために、一番食べたいと思うものを作ってみよう」と30年前…
ベジ活アドバイザー
生井理恵
暑気払いの新提案、沖縄「島豆腐」で「俺の麻婆豆腐」を作ろう!
仕事柄、和洋中をはじめ、エスニックや中近東など世界中のお料理についての研究は欠かせませんが、今から十数年前には四川料理にハマってしまい、中国四川省各…
料理写真家
今清水隆宏
ふわふわとろとろクセになる!絶対食べたくなる極上オムレツの素5選
オムレツといえば、主に朝食メニューとして全世界どこの国でも愛されています。ご褒美やお招きメニューというより慣れ親しんだイメージが強いですが、今回はオ…
ippin編集部のお取り寄せ
暑いから食べたい!体をしっかり温める夏鍋3選
今日から6月に入り、暦の上では夏になりました。夏になると、気温も湿度も上がりジメジメしてくるので、冷房や冷たい食べ物・飲み物によって体が冷える方も少…
ippin編集部のお取り寄せ
バーベキューにもホムパにも!夏に向けてスタミナつける肉10選
春から新生活をスタートさせた皆さんも、そろそろ周りと打ち解け慣れてきたころでしょうか?中には、少々お疲れモードの方もいらっしゃるかも知れませんね。…
ippin編集部のお取り寄せ
【エスニックの日】スパイスや調味料を使って、手軽にエスニックごはんを楽しもう!
5/29はエスニックの日です。5月の“5”を“S”に見立て、「5(エス)29(ニック)」とした語呂合わせから“エスニックの日”になったようです。 エスニック…
ippin編集部のお取り寄せ