どうやって使うの?わかれば簡単に使いこなせる海外の調味料

どうやって使うの?わかれば簡単に使いこなせる海外の調味料

記事詳細


海外には、まだまだ日本では知られざる味わいの調味料がたくさんある一方で、日本でも比較的手に入りやすいものが増えているのもまた事実。家庭で本格的な味わいを楽しむだけではなく、いつもの料理のちょっとしたアクセントやアレンジの一つとして、手軽に使ってみるのはいかがでしょうか。そこで今回は、ヨーロッパやアジアなど、独特の食文化を持つ各国ならではの特徴ある調味料と、その使い方をご紹介します。

超濃厚で辛い!ブータン発の発酵系調味料「エゼ」

どうやって使うの?わかれば簡単に使いこなせる海外の調味料
どうやって使うの?わかれば簡単に使いこなせる海外の調味料
どうやって使うの?わかれば簡単に使いこなせる海外の調味料

世界一幸福な国として知られる南アジアの小国・ブータンには、「エゼ」という調味料があります。唐辛子をメインに約30種類の原料が使われている発酵系の辛味調味料で、野菜を加えたもの、ごまを加えたものなど、様々なバリエーションがあるそう。ブータンではおかずに添えたり、ご飯にかけたり日常的に使われています。発酵チーズを使っているためコクがあり、とても濃厚で辛い中にもほのかな甘み、塩味、そして酸味も感じられます。オリーブオイルとバルサミコ酢を加えれば、ピリ辛濃厚ドレッシングの出来上がり。サラダはもちろん、ローストした肉や魚のソースとしてもよく合います。

鍋料理にも使える!イタリアの辛味調味料「ンドゥイヤ」

どうやって使うの?わかれば簡単に使いこなせる海外の調味料
どうやって使うの?わかれば簡単に使いこなせる海外の調味料

イタリア料理に詳しい人ならご存知「ンドゥイヤ」は、豚バラ肉を熟成させて作る辛味調味料。ソフトなテクスチャーで、発酵食品という意味では日本の味噌に似ています。パンに付けて食べたり、パスタのラグーソースに使ったり、オリーブオイルで伸ばしてディップにしたり使い方はさまざま。辛味だけではなく旨味もあるので、いろんな料理に使えます。これからの季節は、煮込み料理もおすすめ。ンドゥイヤは過熱することによって香りとコクが増し、辛味が和らいで深い味わいが楽しめます。使いやすい瓶詰めのペーストタイプなら、パンにのせてブルスケッタに、パスタやピッツァのトッピングに、そのまま使えてとても便利です。

 

ブランド名:サンヴィンチェンツォ

商品名:ンドゥイヤペースト(お取り寄せ可)     

一味違った煮物が完成!アジア系の料理に欠かせない「タマリンド」

どうやって使うの?わかれば簡単に使いこなせる海外の調味料
どうやって使うの?わかれば簡単に使いこなせる海外の調味料

東南アジアや南米などに広く分布するマメ科の植物「タマリンド」。インド料理やタイ料理で調味料としてよく使われていて、レモンのような酸味とまろやかな甘みが特徴です。そんなタマリンドを、手軽に使えるピューレ状にしたのが「タマリンドピュア」。作っているのは千葉・花見川区にある人気店「印度料理シタール」。インド産の完熟したタマリンドだけを濃縮したもので、自宅でもワンランク上のカレーが楽しめます。これからの季節には煮物にもおすすめ。特に根菜類との相性が抜群で、サツマイモの甘煮にレモンを加えるようにタマリンドの酸味を合わせることで、サツマイモ本来の甘みが引き立ちます。

 

ブランド名:印度料理シタール

商品名:タマリンドピュア(お取り寄せ可)

地中海を感じるエキゾチックな味わい!チュニジアの「ハリッサ」

どうやって使うの?わかれば簡単に使いこなせる海外の調味料
どうやって使うの?わかれば簡単に使いこなせる海外の調味料
どうやって使うの?わかれば簡単に使いこなせる海外の調味料

続いてご紹介するのは、チュニジアのスパイス「ハリッサ」。ヨーロッパとアフリカの中間に位置することから、中東、アフリカ、そしてヨーロッパの食文化が融合したユニークな食文化を持つチュニジアでは、ハリッサは絶対に欠かせない理調味料。味は比較的マイルドな辛さで甘みもあります。乾燥唐辛子をメインに、ガーリック、コリアンダー、クミンなどのスパイスで作られていて、オリーブオイルを加えたペーストが主流で香りも豊か。チュニジアの代表的な料理「クスクス」や、ひよこ豆を使う「ラブラビ」などにも使われます。料理に少し加えるだけで、ちょっとしたアクセントになります。

トリュフの香りがすごい!クロアチアの贅沢すぎる「タルトゥファータ」

どうやって使うの?わかれば簡単に使いこなせる海外の調味料
どうやって使うの?わかれば簡単に使いこなせる海外の調味料

クロアチア北西部のイストラ半島はイタリアと地続きにあり、知られざるトリュフの名産地。それだけに、イタリアでメジャーなトリュフ入りの調味料「タルトゥファータ」も、トリュフを惜しみなく使ったスペシャルなものが作られています。タルトゥファータはオリーブオイルとマッシュルームのペーストですが、イストラ半島のトリュフ専門店「ズィガンテ社」のタルトゥファータは、白トリュフ3%、黒トリュフを12%も含んでいます。家庭で楽しむなら、クリームでのばしてニョッキやパスタのソースに使うのがおすすめです。

 

ブランド名:ズィガンデ

商品名:タルトゥファータ(お取り寄せ可)

ハンガリーの貴腐ワインと同じブドウで作られる!「トカイワインビネガー」

どうやって使うの?わかれば簡単に使いこなせる海外の調味料
どうやって使うの?わかれば簡単に使いこなせる海外の調味料

世界の三大貴腐ワインの一つとして名高い、ハンガリーの「トカイワイン」。その原料である貴腐葡萄を惜しげもなく使って作られるビネガーが「トカイワインビネガー」です。芳醇な香りとまろやかな酸味が味わえるので、料理だけではなくデザートに加えたり、ヘルシーにビネガードリンクとしても楽しめます。果物のエッセンスなどを加えたフレーバービネガーとしてさまざまな種類がある中、お試しや贈り物にもぴったりなのが「トカイ ボル・エセット」のワインビネガーセット。アップルシアモン、プラムバニラ、ローズヒップはどれも使いやすく、40mlの手頃なサイズで楽しめます。

 

ブランド名:TOKAJI BORECET

商品名:トカイ ワインビネガー(お取り寄せ可)

※掲載情報は 2018/11/28 時点のものとなります。

  • 4
ブックマーク
-
ブックマーク
-
この記事が気に入ったらチェック!
どうやって使うの?わかれば簡単に使いこなせる海外の調味料
ippin情報をお届けします!
Twitterをフォローする
Instagramをフォローする
Instagram
Instagram

キュレーター情報

ippin編集部のお取り寄せ

ippin編集部のお取り寄せ

"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。

次へ

前へ