缶にびっしり!オリーブオイルと塩だけで漬け込んだサバの燻製はワインとの相性抜群
フランス Mille et Une Huiles(ミレユンヌ・ユイル)社の日本総代理店であるエイアン・インターナショナルさんが販売している商品は品質にこだわる食材ばか…
缶にびっしり!オリーブオイルと塩だけで漬け込んだサバの燻製はワインとの相性抜群
フランス Mille et Une Huiles(ミレユンヌ・ユイル)社の日本総代理店であるエイアン・インターナショナルさんが販売している商品は品質にこだわる食材ばか…
料理研究家/オリーブオイルソムリエ
尾田衣子
暑い日でも箸が進む!つい止まらなくなるおつまみピクルス
ハンバーガーや料理の付け合せとして目にすることの多いピクルス。漬物のことを総じてピクルスと呼びますが、日本ではよくある瓶に入った欧米風のもののこと…
ippin編集部のお取り寄せ
日本スーパーフード協会プロデュースのスーパーフードパスタとは?
料理研究家&テーブルコーディネーターの磯部作喜子です。 マクロビの教室を主宰されている先生から、今話題のスーパーフードで作られたパスタを戴きまし…
料理研究家・テーブルコーディネーター
磯部作喜子
焙煎する人によってこんなにも味が違う!RODANはオンリーワンの珈琲
ここ10年ほどで、愛媛県内にも随分と珈琲豆販売店が増えた。が、既に27年前から、珈琲豆に魅せられて豆販売をはじめ、焙煎の奥深さに魅せられて喫茶業務を辞…
フリーパーソナリティ/タグプロダクト
やのひろみ
遂に日本上陸!コルクを抜かずにワインが注げる「CORAVIN(コラヴァン)」
自宅でワインを飲む際に、赤も白も少量ずつ楽しみたいけど、全部飲み切れないと抜栓するのを悩む方もいらっしゃるのでは?そんな時にオススメなのが、こちらの…
料理研究家
石松利佳子
ごぼうと昆布は最強コンビです!「すが野」の「ごはんにかけるごぼうと昆布」
友人たちと夏ごぼうの煮物をつまみに冷酒を飲みながら、「ご飯が何杯でもいける添え物」の話をしておりました。最初は梅干し、納豆、キムチなどだったのですが…
旅行作家・エッセイスト
イシコ(石原英一)
家庭料理の味をグーンとアップする、本格派のだしの素
今回紹介するスズケンの「だしの素」は、健康に気を遣われている仕事関係の方に教えていただいた一品です。 和風だしにはかかせないかつお節を主原料に、旨…
女優/(株)ワイルドビジョン
遠野なぎこ
アルゼンチンの肉料理には欠かせない「チミチュリソース」は家庭の味!
アルゼンチン国民のソウルフードと言えば、ボリュームたっぷりのチョリソーをパンで挟んで食べる「チョリパン」。主役となる「チョリソー」を引き立てるのが、…
アルゼンチン共和国大使館
ホームパーティーは最後まで抜かりなく!アイスをより美味しくするトッピング!
休日に海や川でバーベキューが楽しめる夏がやってきます。しかし、紫外線が気になる女性は涼しいお部屋でホームパーティーもしたいですよね!ホームパーティー…
ippin編集部のお取り寄せ
毎朝チャイ活!!スパイスの香りに癒される「チャイスパイスティー」
スパイス好きな私としては、「常にスパイスの香りを感じていたい」と思うのです。料理にスパイスを加えることだけではなく、紅茶で楽しむこともあります。イン…
アジアンフードディレクター
伊能すみ子
今日は7月3日七味の日!うどん、そばだけじゃない!七味唐辛子が本領発揮する食べ物
唐辛子を英語で言うとレッドペッパーですが、ペッパーって胡椒って意味ですよね!?どうしてレッドペッパー(赤い胡椒)と呼ばれるようになったのでしょうか。…
ippin編集部のお取り寄せ
いいねの数が増える!?大人可愛いパドンニのパスタ
可愛いパスタをお探しの人にぜひ試していただきたいのが、パドンニのパスタです。どれも大人の遊び心に満ちたものばかりで、使えば食卓に華を添えてくれるこ…
ベジ活アドバイザー
生井理恵
フレッシュなフルーツの味わい!厳選素材で安心&美味しい「かき氷シロップ」
我が家にはこの夏、愛らしい“しろくまくんのかき氷器”がやってきました!これには、3歳の娘もテンションアップ!!(笑)。やっぱり、おうちのかき氷って楽…
フリーアナウンサー、ごはんソムリエ
天谷ゆか
使い勝手が格段にいい!イタリア産セミドライトマトのひまわりオイル漬け
今回ご紹介するのは、イタリア産セミドライトマトのひまわりオイル漬け。名前も「オー・ソレ・ミーオ」。私の太陽っていう意味。いいネーミングです。実はこ…
フードカルチャープロデューサー
博多玲子
雨にも負けず、冷害にも負けず、白く輝く岩手の「銀河のしずく」
こんな質問をされます。「人生最後の日に食べたいものは何ですか?」と。迷わず答えます。「塩むすび」と。三度の飯より「米」が好き(?)思っているのですが…
アートディレクター・食文化研究家
後藤晴彦(お手伝いハルコ)
小麦粉・そば粉、一切不使用の魚肉麺!宮崎名物「魚うどん」「魚そば」
一見すると普通の「うどん」と「蕎麦」にしか見えない「宮崎魚うどん」「宮崎魚そば」。宮崎県で水揚げされるお魚を使って、「小麦粉・そば粉一切不使用」に…
MC・フードコーディネーター
岩切あけみ
美味しい料理の決め手は隠し味のこれ!能登秘伝の万能発酵調味料「魚汁(よしる)
魚貝類と塩でつくる発酵食品・魚醤と言えば、「しょっつる、いしる、ナンプラー、ニョクマム」など、日本をはじめとする「アジア地域の調味料」とイメージ…
ライフスタイルデザイナー
長尾典子
エネルギーとビューティーチャージ!色が鮮やかなスーパーフードパスタ
セレブやモデルさんの間で話題のスーパーフード。よいのはわかるけど、次々と新しいものが出てきてどう食べてよいかわからないと言う人も少なくないのではない…
管理栄養士・料理家
柴田真希
もう毎食パンがいい!?パンとの相性抜群の具材5選
日本でも、朝食の定番となったパン。そのまま食べてもふんわり美味しく、トーストにしてもサクッと香ばしいパンは、朝食だけでなく今ではランチやディナーに…
ippin編集部のお取り寄せ
こんなお弁当だったら毎日食べたい!お弁当のおかずにおすすめこだわり惣菜
青空の下でお弁当を食べるのが気持ちいい季節になってきました!お子さんの遠足や、ピクニックなどいつもよりちょっと気合いの入ったお弁当を作りたい!と思…
ippin編集部のお取り寄せ