デキる主婦は知っている!品の良い香りが鼻にふわっと広がる柚子グルメ
今年の夏は本当に暑かったですね。暑かった夏も涼しくなると夏の終わりを感じ少し寂しくなるそんなこの時期、さっぱりとした独特な風味のゆずはいかがでしょう…
デキる主婦は知っている!品の良い香りが鼻にふわっと広がる柚子グルメ
今年の夏は本当に暑かったですね。暑かった夏も涼しくなると夏の終わりを感じ少し寂しくなるそんなこの時期、さっぱりとした独特な風味のゆずはいかがでしょう…
ippin編集部のお取り寄せ
ミツバチと一緒に営む農業!野菜から生まれたはちみつ「Veg honey」
埼玉県草加市草加駅から徒歩10分。閑静な住宅地に突然、畑とビニールハウスが視界に飛び込んできます。そして畑のすぐ近くには、童話に出てきそうな可愛い『チ…
料理家/フードディレクター
タカコナカムラ
これなら続けられる!今日からはじめれる「朝オーガニック」な生活
オーガニック、と聞くと皆さんは健康に良さそうというイメージがありませんか?やはり有機栽培されたオーガニック商品はなるべく選んでおきたいところです。そ…
ippin編集部のお取り寄せ
おからがもっと身近に!簡単アレンジ可能な「キッコーマン 豆乳おからパウダー」
「おから」の魅力をそのままに、手軽に使えるよう誕生した「おからパウダー」。 小麦粉や米粉を使う際に、一部代用して加えることで、おからスイーツを作…
おから料理研究家
高橋典子
程よい甘さで使いやすい!信州産りんご100%で造った丸萬醸造の「りんご酢」
暑い季節にさっぱりと食べたいお酢を使ったお料理。今年の夏、大活躍だったのが信州のりんごを使って造られた「りんご酢」です。 たまたま近所のスーパーで…
Takako'sKitchen主宰
二階堂多香子
イギリスが世界に誇る!コールマンマスタード
イギリス人にとって料理に欠かせないもののひとつに「コールマン・マスタード」があります。日本ではあまりなじみがないかもしれませんが、このマスタードはイ…
「SWAN&LION」オーナー
イアンギビンス
これは目から鱗!一家に一個はあるんじゃない?戸棚に眠ってる「はちみつアレンジ術」
紀元前の昔から存在し、人類が初めて使用した甘味だとも言われている「蜂蜜」。種類だけでも1000以上はあるそうです。 トーストやパンケーキをはじめヨーグ…
ippin編集部のお取り寄せ
スタミナ系肉料理にぴったり!やみつき必至の「万能だれ」
焼肉というと、肉自体の味はもちろん大事ですが、その肉のおいしさをさらにアップしてくれるのが〝たれ“の存在ですよね。そこで、お肉でスタミナをつけたい時…
ippin編集部のお取り寄せ
本物の日本酒の味と香り!「澤乃泉サイダー」
今年の酷暑、みなさまいかがお過ごしでしょうか?日差しの強さ、温度の上がり方が今年は本当に厳しいですね。例年は比較的涼しいと言われる仙台も、今年は本当…
フードクリエイター
佐藤千夏
夏とポン酢と酢豆腐と
内田百閒の『御馳走帖』(中公文庫)をパラパラと読んでいたら「す」という話があった。「『す』と平仮名で一字だけ書いた看板が、店屋の軒の下にひらひらし…
BEAMSクリエイティブディレクター
青野賢一
コレ一本で冷奴がいつも以上に美味しくなる!豆腐好きにおススメの調味料3選
冷やしたお豆腐に薬味を乗せたり、調味料を使用して食べる日本の料理である「冷奴」。あっつい時期に食欲がない時やお酒のつまみで食べる方も多いのではない…
ippin編集部のお取り寄せ
お家ステーキが100倍旨くなる!肉にあわせて美味しい絶品「付け合せ&調味料」
夏に食べるスタミナ料理は、暑い季節だからこそ食欲をそそります。代表的なスタミナ料理といえば、なんといってもステーキですよね。ただ、ステーキをお店で食…
ippin編集部のお取り寄せ
かわいい優れもの。カボチャを切る専用「かぼ-ちょう」
北海道のカボチャを毎年農家さんから買っているのですが、大きくて実が詰まっているカボチャなので、とにかく硬いんです。ポクポクしてとてもおいしいのですが…
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子
家の中華が100倍旨くなる!自宅で食べられる「フカヒレ・ツバメの巣・名店の点心」
高級食材を使用した贅沢なひと皿や老舗の味など、自宅で楽しめる本格中国料理を集めました。敷居が高く感じていた有名店の味や、なかなか注文する勇気が出なか…
ippin編集部のお取り寄せ
白米がいくらでも食べられる!もうお箸が止められない「贅沢なご飯のお供」
仕事や用事で疲れて、「おかずを作るのも面倒くさい! ご飯だけあっためて何か食べよう」なんてとき、ありませんか? たとえば、卵かけご飯(TKG)やバターラ…
ippin編集部のお取り寄せ
日本でもブレイク寸前!簡単にできるアイリッシュ菓子「ブレッド・バタープディング」
アイルランドは食パンをよく食べる文化ですので、普段1斤、2斤と買うのが当たり前です。でも、日本のパンとは違いあまり日持ちしません。2日ぐらいで食べない…
アイルランド大使館
ノルウェー産小麦とライ麦を使った「サワードウブレッド」のお店が谷中にオープン
昭和13年築の3軒連なった日本家屋をリノベーションした趣きのある複合施設「上野桜木あたり」(台東区谷中地区)内に、ノルウェーから輸入した小麦やライ麦で…
各国・郷土料理研究家
青木ゆり子
夏こそ食べたい「マグロ」自分用にも贈り物用にもワンランク上のマグログルメ
日本人はマグロが大好きですが、お刺身やお寿司以外でもさまざまなスタイルで昔からマグロが食べられています。赤身には良質なタンパク質、脂の多いトロにも良…
ippin編集部のお取り寄せ
万能ソース、万能ダレ、万能ドレッシングの素!「もろみ」から始まる発酵生活
私が愛用している醤油の「もろみ」。「もろみ」はそれだけで、万能ソース、万能ダレ、万能ドレッシングの素だと言えます。 「もろみ」は醤油の素。「もろみ…
料理家/フードディレクター
タカコナカムラ
昭和天皇御献上!湯葉と大豆の濃厚な旨みが詰まった「一生のゆばどうふ」
大豆製品が大好きで、気になるものがあれば即、購入!!そんな私の最近のお気に入りのお豆腐を紹介します。 表面に薄く湯葉がはった、口どけのいいお豆腐は…
ちょっと気の利いた家庭料理研究家
杉山純子