香ばしいプチプチゴマと抹茶チョコの新食感『セゾン ド セツコ』の「かさね焼き」
日本のショコラトリー『セゾン ド セツコ』から出た新商品「かさね焼き」。クッキーでもなくせんべいでもない。何のカテゴリーに入れて良いのかわからない、そ…
香ばしいプチプチゴマと抹茶チョコの新食感『セゾン ド セツコ』の「かさね焼き」
日本のショコラトリー『セゾン ド セツコ』から出た新商品「かさね焼き」。クッキーでもなくせんべいでもない。何のカテゴリーに入れて良いのかわからない、そ…
茶ムリエ/メンタルコーチ
宮原昌子
お豆腐屋さんがつくった宮里豆腐ドーナツ
4歳のお子さんのいる友だちから沖縄で作られたドーナツを頂きました。 沖縄の友だちがおすすめのお菓子。 「これ、沖縄の豆腐屋さんが作った焼きドーナツ…
スピーチライター/コラムニスト
ひきたよしあき
ギフトに最適!おしゃれな缶入りレモンケーキ発見
お菓子の缶が大好きです! もはや中のお菓子よりも缶が目当てなんじゃないかっていうくらい好きです(笑)。だからわが家の倉庫には、捨てられないかわいいお…
編集者・ライター
中田ぷう
普段の料理をよりカラフルに!かけたり混ぜたり「いろどりレリッシュ」
みなさん、「レリッシュ」という名前を聞いたことがありますか? 「レリッシュ」とは、きゅうりやキャベツなどの野菜を細かく刻んで酢漬けにしたもののこと…
フードクリエイター
佐藤千夏
ワイナリー巡りのお供に!ボトル12本が入る保冷バッグ「Bottle Flyer」
国内外のワイナリー巡りに よく足を運びますが、現地でいろいろなワインをテイスティングしていると あれもこれも買っていきた~いと頭を悩ませます。 輸送…
チーズ&ワインナビゲーター
山田好美
現地直接買い付けで素材や鮮度にこだわる『アロマコーヒーロースタリー』のコーヒー豆
岡山市北区下中野に店舗を構える『アロマコーヒーロースタリー』。店主の渡辺さんは、高校生時代に地元のコーヒー専門店に通いつめるほどコーヒーの美味しさ…
イラストレーター
藤井敬士
イエローカラーにウキウキの春!今すぐ食べたくなるフルーツ「美生柑」
スーパーマーケットや専門店で色鮮やかなフルーツを見ていると元気になりますね。季節によって様々なフルーツが登場しますが、出荷期間の短いフルーツもあるの…
アジアンフードディレクター
伊能すみ子
行列必至、土曜日のみ開店。わずか数十分で完売の謹製焼豚
御徒町にある実家のすぐ近くに「三味線堀」という地名があります。明治時代末期から大正時代にかけて掘は埋められてしまいましたが、掘が三味線の形に似てい…
荒岡眼鏡の三代目 眼鏡店ブリンク店主
荒岡俊行
一味も二味も違う!日本向けに生まれたダロワイヨ「シューキュービック ヌーヴォー」
新しい期が始まる4月は、手土産などを必要とするシーンが増えることもあり、私もオススメのお店などを聞かれることが多くなります。友達が経営しているお店…
EN VEDETTE オーナーパティシエ
森大祐
3月26日、東京・日本橋に「ル・ショコラ・アラン・デュカス」オープン!
3月26日、東京・日本橋に日本初上陸となる「ル・ショコラ・アラン・デュカス」 がオープンします。
フードジャーナリスト
岩谷貴美
シャンパンやワインに合う!ワンランク上のハイセンスな大人向けのチョコレート
今回ご紹介するのは、ヨーロッパの選りすぐりの食品を取り扱う『ATS-FOOD』がフランスのショコラティエのヴァルテール・ボヴェティ氏によって作られた本物のハ…
料理研究家
売間良子
ミホ・シェフ・ショコラティエの『ガトーショコラ カラク』
衝撃のガトーショコラ。かつて味わったことのないガトーショコラ。 私の頭の中ではガトーショコラは基本パウンドケーキに近いようなものであった。その概念…
小説家・テレビプロデューサー
今井彰
フォトジェニックな「バタフライティー」でほっこり幸せなティータイムはいかが?
色鮮やかな絵付けが特徴的な、石川県の陶磁器 「九谷焼」。近年では新進の若手作家さんの活躍もあり、伝統を継承しつつも、普段使いできるようなモダンで明…
秘書
糟谷加奈子
見た目かわいいだけじゃない!味のクオリティも最高峰の「スヌーティー」
コーヒーを飲まないわが家にとって、お茶は欠かせません。だから、紅茶・緑茶・ほうじ茶・玄米茶、ゆず茶……etc.お茶は常にバリエ豊富にそろえています。…
編集者・ライター
中田ぷう
プリンの味がする?!甘みの中に芳醇な香りとほろ苦さを感じる「神」のお酒
「DIVINO=神」という名をもつお酒。私が初めて出会ったのは、銀座のスペインバル。料理もワインもたっぷりいただいて、もう水一滴も入らない!というタイミン…
スペイン料理研究家
加瀬まなみ
ヴェルサイユ宮殿のバラとリンゴで作ったマリー・アントワネットのスパークリング!
今回ご紹介するのは六本木にある『トレーダーズマーケット』さんが扱う、ヴェルサイユ宮殿のバラとリンゴで作った世界でたった一つのスパークリングワイン「ロ…
料理研究家
売間良子
栗好きにはたまらない!!栗がたっぷり入ったラム酒香る大人のマロンケーキ「色香味」
栗のお菓子に目がない私。先日、いただいたマロンケーキ「色香味」がとっても美味しかったので是非紹介したいと思います。 マロンケーキといっても、こち…
料理研究家
石松利佳子
ひと手間で美味しく!芯から温まる『ホルノ・サン・ホセ』のホットチョコレート
寒い冬には熱々のとろりと濃厚なホットチョコレートが似合います。フランスでは、「ショコラ・ショー」といい(*ショー=熱いという意味)、チョコレートショ…
料理家/バスクの食旅コーディネーター
後藤初美
オリジナルオーダーで、個別に名前を入れてもらうことも出来る!手作りのポップケーキ
私のお芝居を見に来られた方から差し入れでいただいたのが、『ミホパンポップケーキ』のポップケーキ。いただいた時期がハロウィン前だったこともあり、この…
俳優・ナレーター・声優
小倉久寛
骨まで柔らかい!頭から食べられる!大洲肱川で育った、あまごの甘露煮
愛媛県大洲市肱川上流。清流の女王と呼ばれるアメノウオ(あまご)を、育成から製品化まで一貫して行っているのが宿泊施設『あまごの里』だ。生け簀に肱川の水…
フリーパーソナリティ/タグプロダクト
やのひろみ