抹茶好き必見!お取り寄せスイーツの新定番『カレ・オ・ショコラ』
こんにちは。料理研究家/食のトータルデザイナーの小野孝予です。
抹茶好き必見!お取り寄せスイーツの新定番『カレ・オ・ショコラ』
こんにちは。料理研究家/食のトータルデザイナーの小野孝予です。
料理研究家/食トータルデザイナー
小野孝予
銀座 日本料理店が生みだす和魂洋才スイーツ「銀座へしれけーき」
パティスリーのパウンドケーキのおいしさとはひと味違う、銀座の日本料理店「Kuma3(クマサン)」がプロデュースする、和素材とフランス産発酵バターを見事に…
スイーツコーディネーター
松本由紀子
一切れで酔える?!アルコールケーキ専門店ハッピーラミーの濃厚熟成大人の洋酒ケーキ
「一切れで酔える大人の洋酒ケーキ」というコピーがついたパウンドケーキがあるのをご存じでしょうか。アルコールケーキ専門店Happy Rummy(ハッピーラミー)…
コーポレートコミュニケーションズ
依田早苗
身も心も華やぐカカオ薫る「HIO ICE CREAM」のチョコアイス
少し涼しくなってきた最近。でもまだなんとなく蒸し暑い・・・ そんなときにぴったりなスイーツがHIO ICE CREAM(ヒオアイスクリーム)。
PRスペシャリスト
大澤美保
食べて旅して綺麗になろう:鎌倉編
鎌倉は、紫陽花の季節が一番の観光シーズン。 雨が降ろうともたくさんの人でにぎわっています。 紫陽花は梅雨の花なので、雨の中で一番きれいに輝くそう。 去…
ライター/フードアナリスト/ソムリエ
齋藤実那
見ているだけでワクワクしちゃう!マフィン専門店『マフィンズ』の本格マフィン
さすがマフィンの専門店!!一つの箱に詰め合わせられたマフィンは13種類。焦がしバターの芳醇なコクの「リッチバター」やフルーツがごろっと入った「ラズベリ…
フリーアナウンサー
長谷川文
パクタージュに期間限定で登場!贅沢極まりない大人のチーズケーキ
玉川学園前にある『パティスリー パクタージュ』さんは、パティシエールの齋藤由季さんが生みだす女性らしい繊細さと骨太さを兼ね備えた、素材の味がしっか…
スイーツコーディネーター
松本由紀子
私が日本一、いや世界一と絶賛する「天使音(あまね)マスクメロン」
メロンといわれて、あなたはどんなメロンを頭に思い浮かべるだろうか? 【マスクメロン】、【夕張メロン】、【アンデスメロン】他にも様々なメロンがあるが…
京遊膳 花みやこ 店主 料理人
西野正巳
蜜がしみ出すほど甘~いお芋を知っていますか?岡山県の奇跡のサツマイモ「蜜芋」
岡山県のある地域で地元の人々が主に自分たちで食べるために栽培してきた地域自慢の「サツマイモ」。 それが、今回ご紹介する岡山県井原市にある『井原石材…
岡山放送アナウンサー
矢野みなみ
G7伊勢志摩サミットで提供されるなど、すごい実績を持つ高貴なイタリアンクッキー
今回ご紹介するのはイタリア・トリノ発祥の歴史的ある伝説のカフェ『ビチェリン』の「バーチ・ディ・ダーマ」というイタリアの郷土菓子です。アーモンドパウダ…
料理研究家
売間良子
帰省土産、日本からの手土産に人気!江戸の粋な「えびせん」
老舗の煎餅店、江戸みやげ本舗『進世堂』は、明治初期に東京・築地に創業。現在は6代目が五反田でお店を営まれています。なかでも古くからの定番人気は「えび…
フードジャーナリスト
里井真由美
フワフワの食感と口どけの良さに感嘆!濃厚さも楽しめる「スフレ・オ・ショコラ」
独立をするまで、色々なホテルで働いてきました。今でも会う方も多いのですが、パークハイアット東京で働いていたときのメンバーとは、頻繁に会っています。様…
ラヴィアンレーヴ オーナーパティシエ
北西大輔
『パリキャラメル』のパート・ドゥ・フリュイが詰まった「ボヌールの宝石箱」
ヨーロッパでゼリーは「宝石」と称されるそうですが、この『パリキャラメル社』のパート・ドゥ・フリュイが光に透けてキラキラと美しく輝く様はいかにも「お…
フリーアナウンサー
御影倫代
感謝の気持ちを込めて。夏のご挨拶には、究極のギルトフリースイーツをチョイスしよう
2017年に誕生し、多くの美食家やフードジャーナリストをうならせた究極のギルトフリースイーツブランド「h+diet」の人気商品「VEGGI de PAN(ベジ・デ・パン)…
PRコンサルタント
藤森もも子
独り占めしたいほど美味い!濃厚さがたまらない「テリーヌショコラ」
仕事柄、色々な方にお会いすることが多く、お土産や差し入れなどをいただく機会があります。いただいて気にいって、お店で使用したり自分でお土産やギフトに使…
「日本橋ゆかり」三代目
野永喜三夫
珈琲をもっと美味しく!和三盆の奥ゆかしさを感じる日和制作所の「コーヒーさんぼん」
青山ファーマーズマーケットで開催されていた「TOKYO COFFEE FESTIVAL」に伺った際に出合ったのが、香川県の日和制作所さんのブランド『HIYORI』の和三盆。 …
Takako'sKitchen主宰
二階堂多香子
滋賀産大豆100%の“MOONアイスデザート”で親子のおやつタイムをもっと楽しく
今回ご紹介するのは、「MOONアイスデザート」!滋賀県産大豆100%使用の豆乳を使ったプレミアム豆乳アイスです。 これから迎えるじめじめとした梅雨時期や、…
PRスペシャリスト
大澤美保
濃厚なのにペロリと食べてしまう魅惑のプリン!『江戸流行婦凛』
丸いフォルムのプリンが主流な中で、異彩を放つ角型の粋な姿。今回ご紹介するのは、『江戸流行婦凛』さんのプリンです。 こちらのプリン、とても柔らかくそ…
フリーパティシエ
向井聡美
仏国家最優秀職人章に輝いたローラン&京子デュシェーヌの『フロランタンショコラ』
パリでは13 区のお店をはじめ3 店舗を展開し、パティスリーはもちろんのこと、ショコラ、ヴィエノワズリーも揃え、パリに住む人々に愛されている『ローラン&…
洋菓子研究家
加藤里名
かりんとうよりも柔らかな食感。かりんとう屋の隠れた銘菓「さざれ」
上野広小路駅の周辺は、最近では上野松坂屋南館の跡地にパルコヤが出来て、街の景観も少しずつ変わってきましたが、通りを一歩裏に入ると、昔から営んでいるお…
荒岡眼鏡の三代目 眼鏡店ブリンク店主
荒岡俊行