とろ~り温めた濃厚チーズソースが海老せんべいに合う「えびチーズフォンデュ」
あけましておめでとうございます。料理研究家/食のトータルデザイナーの小野孝予です。今年もどうぞ宜しくお願い致します。
とろ~り温めた濃厚チーズソースが海老せんべいに合う「えびチーズフォンデュ」
あけましておめでとうございます。料理研究家/食のトータルデザイナーの小野孝予です。今年もどうぞ宜しくお願い致します。
料理家/チーズプロフェショナル
小野孝予
あつあつのとろけるチーズがたまらない!神戸名物『観音屋』のチーズケーキ
今まで数多くのチーズスイーツをご紹介してきましたが、忘れてはいけない逸品が神戸にありました。1975年創業のチーズ料理専門店『観音屋』さんが販売する「デ…
エグゼクティブセクレタリー
風見幸代
ごろごろ果実が美味しい!PALETAS(パレタス)の大人が楽しむアイスバー
フルーツたっぷりのバリエーション豊富なフローズンフルーツバーで人気の「PALETAS(パレタス)」。色とりどりの見た目の可愛さはもちろんですが、果実の味そ…
積水化学工業株式会社 秘書
藤村友香
ワインと相性抜群!チーズとハーブの香り広がる。そらいろのたね「パルメザンローフ」
こんにちは、熊本マイスターの大平みなです。毎日こんなに寒い日が続くと温泉が恋しくなったりしませんか?熊本には多くの温泉がありますが、そんな温泉に…
フリーアナウンサー/ナレーター
大平みな
自信があるから中身を見せない!濃厚ミルクの牛乳プリン
この牛乳プリンを手がける『昭和製菓』さんは、以前にも一度「北海道を知り尽くしている会社だ」とご紹介させていただきました(https://ippin.gnavi.co.jp/ar…
二木の菓子 専務取締役 商品開発部長
二木英一
こんにゃく含有率40%以上!創業1960年のこんにゃく屋がつくるベーグル
愛媛県四国中央市で1960年から営み続ける『一柳(いちりゅう)こんにゃく店』。今は二代目の一柳美枝子さんが、素材へのこだわりと底抜けの明るさ&チャレンジ…
フリーパーソナリティ/タグプロダクト
やのひろみ
これまでのコンビーフの概念を変えてくれた一品!『腰塚』の「手作り極上コンビーフ」
これまで、コンビーフは脂っぽくて、どちらかというと苦手な食材でした……。 ひとくち口に入れた瞬間、そんな概念を変えてくれたのが、自由が丘の黒毛和牛…
フリーアナウンサー
杉江奏子
タカナシミルクと重鎮パティシエによる王のお菓子、ガレット・デ・ロワ
1月6日は、キリスト教の「公現祭」(英語でエピファニー:Epiphany)。イエス・キリストの生誕(12月25日)から12日目に当たるこの日、東方三博士がキリスト…
ワイン・チーズ講師
佐藤玲子
新潟版・鶏の唐あげ?!地元民に愛されるお店「鳥仙」の「半身揚げ」
新しい年になりましたね。本年も宜しくお願いいたします! 2018年最初に紹介いたしますのは、私の出身地「新潟県」の郷土料理とも言える逸品をご紹介したいと…
歌手・女優・元宝塚歌劇団月組組長
越乃リュウ
焼いて食べるチーズ!?たかすファーマーズの「カチョカヴァロ」
イタリアに一ヶ月ほど滞在していた時、ローマ在住の日本人デザイナーの部屋に入り浸っていました。毎日、昼頃になるとイタリア人がやってきます。自家製のペッ…
旅行作家・エッセイスト
イシコ(石原英一)
1000円以下のコスパ良好ロールケーキ!抹茶感がすごい宮崎の「抹茶ロール」
ある日、宮崎市本郷北方にある『ケーキハウス309(サンマルク)』のロールケーキ「抹茶ロール」を手土産にいただきました。ひと目見た瞬間に惹かれてしまう、濃…
MC・フードコーディネーター
岩切あけみ
『KIMO'S HAWAII』のハワイアンドーナツ「マラサダ」
今や、ハワイアンスイーツを代表する存在となった「マラサダ」って知っていますか?プレーンシュガーやシナモンシュガーをまぶして食べる、ふわふわで軽いドー…
ハワイ・アイランド料理研究家
藤沢セリカ
素材のセレクトが粋!職人が手掛ける本格豆菓子
鹿児島にある1946年創業の豆菓子店『大阪屋製菓』から、豆菓子に新たな息吹を吹き込みたいという想いを形にした2007年誕生の新ブランド「Beans Nuts(ビーンズ…
スイーツコンシェルジュ アドバンス
佐藤ひと美
ボリューム満点で食べきれない!『Manny’s』の皿からあふれ出すサンドイッチ
最近、仕事でシカゴに行ってきました! アメリカは移民の国というだけあって、シカゴにもたくさんの移民がいて、イタリア系の人もとっても多い。今は2世や3世…
料理研究家・タレント
ベリッシモ・フランチェスコ
贅沢なひとときが味わえる!『明治屋』のプレミアムな缶詰
明治18年(1885年)の創業当初より130年以上、日本の食文化を多彩なものにさせてくれた『明治屋』が、素材と製法にこだわり抜いて作ったオリジナル缶詰「おい…
ギフトコンシェルジュ
裏地桂子
3世代の戌年醸造酒をブレンド熟成!「おせち」にもよく合う戌年限定古酒
2018年は戌年。生まれ年のワインを飲むことやプレゼントすることはあるけれど、生まれ年の日本酒というのはまだまだ少ない。 熟成日本酒のトップリーダー「達…
トータル飲料コンサルタント/ソムリエ
友田晶子
「高貴なブルーチーズ」を贅沢に使用した、フランスで大人気のフロマージュスイーツ
1980年にフランスの小さな酪農牧場からはじまったフロマジェリー『ベイユヴェール』。発酵バターやチーズへのこだわりと情熱が人気となり、現在パリをはじめフ…
エグゼクティブセクレタリー
風見幸代
元祖インスタ映え?キュートな「おいり」を年始の挨拶に!
この愛らしいコロコロとしたものが「おいり」です。香川県の伝統的なお菓子で、蒸したもち米を炒って作る、あられの一種。私は香川県生まれで、子供のころ、親…
ご当地グルメ研究家/リサーチャー/日本外食リサーチ&PR協会
椿
リッチな味わいで気分が上がるヘーゼルナッツクリーム 「ラ・クレーマ」
1884年にローマの宝飾店から歴史を刻み、世界中から愛されているイタリア高級宝飾品ブランド『BVLGARI (ブルガリ)』が2007年新たに日本発進として誕生させた“…
スイーツコンシェルジュ アドバンス
佐藤ひと美
映画でも小説でも作家好みのドン・ペリニヨン・ロゼ
映画に登場するシャンパンの双璧は、モエ・エ・シャンドンとG.H.マム。特に、モエ・エ・シャンドンの場合は、NVの『モエ・アンペリアル』とトップレンジの『ド…
ワインジャーナリスト
青木冨美子