現地直接買い付けで素材や鮮度にこだわる『アロマコーヒーロースタリー』のコーヒー豆
岡山市北区下中野に店舗を構える『アロマコーヒーロースタリー』。店主の渡辺さんは、高校生時代に地元のコーヒー専門店に通いつめるほどコーヒーの美味しさ…
現地直接買い付けで素材や鮮度にこだわる『アロマコーヒーロースタリー』のコーヒー豆
岡山市北区下中野に店舗を構える『アロマコーヒーロースタリー』。店主の渡辺さんは、高校生時代に地元のコーヒー専門店に通いつめるほどコーヒーの美味しさ…
イラストレーター
藤井敬士
美味しさの理由には歴史があった!神戸発『ikari』のオリジナル「フィナンシェ」
今や、百貨店からはじまり、スーパーやコンビニなど、食の世界でも“プライベートブランド”の商品はその地位を確立しています。これまでのメーカー商品同様…
ファッション評論家
黒部和夫
ルイ14世から「ワインの王」と称えられたハンガリー産の貴腐ワイン「トカイワイン」
ハンガリー北東部のトカイ地方は、世界でも有数の最高品質の貴腐ワインが造られる産地です。この土地では、約800年にわたり貴腐ワインが造り続けられてきまし…
ハンガリー大使館
家飲みビールで試してみたい!旨さを倍増してくれるビール&グラス
「とりあえず生ビール! 」居酒屋などでよく耳にする言葉ですが、ビールが好きにはたまらない言葉ですよね。ひと仕事終えて仲間とお疲れさまの一杯にビール…
ippin編集部のお取り寄せ
シングルオリジンならではの贅沢なカカオの香り!カナダ発『BOGE』のチョコレート
航海図が描かれた高級感溢れるパッケージの中に並べられたチョコレート。シングルオリジンにこだわり、カカオの特徴を舌の上で感じられるよう、口どけの良いチ…
カナダ大使館
“王妃の涙”は冷蔵必須!濃厚なのに超サラサラなブラックマングローブの蜂蜜
世界自然遺産、バングラデシュのシュンドルボン国立公園で採取された蜂蜜です。自然遺産ですし、国立公園ですから、もちろん農薬や人の出入りすら制限された…
料理家、編集者、コーディネイター
久保香菜子
いよいよシーズン!春の旬をもっと楽しむたけのこグルメ
春を感じるグルメといえば、たけのこを思い浮かべる方も多いでしょう。収穫時期は地方によって異なりますが、春の味覚として主に親しまれている“孟宗竹”の旬…
ippin編集部のお取り寄せ
ごまはハーレムの媚薬だった?金ごまたっぷりイワシは骨までやわらか~
日本で馴染みの深いごまは、「不老長寿の秘薬」などといわれて、昔から世界各国で珍重されてきました。例えば古代ギリシャでは、オリンピック選手がスタミナ食…
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子
世界農業遺産の大分県宇佐市の「安心院干しぶどう」はハマります!
基本的に好き嫌いはありませんが、まず自分で買うことはないという食べ物の一つに、干しぶどうがあります。そう思っていたら『ドリームファーマーズ』の「安心…
旅行作家・エッセイスト
イシコ(石原英一)
一粒のいちごの魅力が溢れだす『オザワ洋菓子店』の「イチゴシャンデ」
文京区本郷にある創業50年の老舗店『オザワ洋菓子店』の「イチゴシャンデ」。恐らく、東京で味わったスイーツの中では衝撃的な一品。美味しいと聞いていたけ…
茶ムリエ/メンタルコーチ
宮原昌子
華やぐ季節にぴったり!ホームパーティーで大活躍のお手頃スパークリング2種
うららかな春の日差しの中で花々も一斉に咲き出す持ちの良い季節となりました。そんな華やぐ季節にぴったりなドリンクといえば、やはり見た目の華やかさが抜群…
コーポレートコミュニケーションズ
依田早苗
おつまみからお食事まで!おもてなし時に頼れる銀座名店の味をお取り寄せ
人気店の味を気軽に自宅で味わえるのがお取り寄せの醍醐味。今回は自分で楽しむのはもちろんですが、さまざまなおもてなしのシーンでも活躍する、東京・銀座…
ippin編集部のお取り寄せ
エナジードリンク超え!カフェイン含有量がハンパないチョコレート「ショカコーラ」
1935年、オリンピック目前にベルリンで発明されたエネルギーチョコレート「ショカコーラ」。初耳という方が多いと思いますが、赤と青のインパクトある缶を覚え…
ドイツ連邦共和国大使館
お芋農家と一緒に作る芋菓子専門店『芋研』の「大学芋」
さつま芋は、別名「甘藷」、英名「スイートポテト」と呼ばれるとおり、甘みのあるお芋です。さつま芋といったら「焼きいも」が思い浮ぶ人も多いですね。移動…
ブランディングコンサル/ボディメイクコンサル
村山里美
美味しすぎて製造禁止!?とっておきのお酒と共に味わいたい「究極の酒の肴」
いいお酒を呑むときは、いい肴を食べたくなります。どちらも申し分ないと2倍いい気分になれますよね。いい肴は、お酒が呑めない人でも箸がとまらなくなります…
ippin編集部のお取り寄せ
午前中に完売もしばしば!予約して手に入れたい箱根名物『竹いち』の幻「すり身団子」
箱根登山鉄道「箱根湯本駅」から徒歩5分の場所にある『竹いち』をご存知ですか?『竹いち』は、職人の手によって丹念に手作りされた練り物製品の専門店なので…
美容ライター
前田紀至子
夏にぴったり!ゴールデンボンボンから「シーソルトキャラメル」新発売
皆さんはヨーロッパ伝統のお菓子、ヌガーをご存知でしょうか。砂糖と水あめを低温で煮詰め、アーモンドやナッツとからめて冷やして固めたお菓子です。もともと…
カナダ大使館
冷凍庫に常備したい!食べたい時に食べられるカプチーノ風味のチーズケーキ
注目度の高い輸入食材が揃う『KALDI』で購入した「ニューヨークチーズケーキ カプチーノ」。 「一度、食べてみて」と娘に薦められ、食べてみたのですが、…
Takako'sKitchen主宰
二階堂多香子
山梨土産の定番!桔梗屋が展開する「桔梗信玄生プリン」&「桔梗信玄茶プリン」
言わずと知れた“山梨土産”の定番「桔梗信玄餅」。日本の銘菓として海外のお土産にもぴったりですよね。
ブルマムアカデミー 代表
前田カオリコ
京都の老舗『笹屋伊織』の春限定商品!お皿に春を彩る「桜サブレ」
『笹屋伊織』は、享保元年(1716年) 京の地に暖簾をかかげて以来、京都御所と寺社仏閣、茶道お家元のご用命だけを勤めてきた老舗。豊かな京都の四季を味わえ…
料理研究家・テーブルコーディネーター
磯部作喜子