酸味と香りでリフレッシュ!レモンを使った調味料で食卓を爽やかに
まだまだ冷めやらぬレモンブームの中、日々いろんなレモンを使った商品を目にするようになっています。流行に乗っただけの商品も少なくないな中、生産者や開発…
気の合う仲間やお友だちが集まる楽しいホームパーティー。主催者はステキなおもてなしのためのパーティーグルメを、参加する側は持っていく手土産を選ぶときには、ちょっとおしゃれなものや新しいものを選びたいものですよね。そんなときはippinにおまかせ!プロが厳選したおしゃれなスイーツやデリ、見た目にも豪華なお肉など、TPOにあわせたぴったりのホームパーティーグルメが勢揃い!お気に入りを見つけてください!
酸味と香りでリフレッシュ!レモンを使った調味料で食卓を爽やかに
まだまだ冷めやらぬレモンブームの中、日々いろんなレモンを使った商品を目にするようになっています。流行に乗っただけの商品も少なくないな中、生産者や開発…
ippin編集部のお取り寄せ
超希少!和牛の旨みが溢れてくる!すごくジューシーな宮古牛のハンバーガー
がんずーかりうまんなー!(お元気ですか?)←宮古島の方言。料理家のベリッシモです!前回に引き続き、宮古島の魅力をお伝えましますよ。宮古島に来たら是…
料理研究家・タレント
ベリッシモ・フランチェスコ
こぼれちゃいそうにトロトロ!みんな大好き「カスタードクリーム」系お菓子3選
とろりとして甘いカスタードクリームは、多くの人を魅了しています。いろいろなお菓子によく使われていますよね。自分で食べるのはもちろん、お土産などにも最…
ippin編集部のお取り寄せ
容姿も断面も美しい!美味しさも兼ね備えた人気パティスリーの生菓子
今回から、ippinに参加することになった『grains de vanille(グラン・ヴァニーユ)』の津田 励祐です。京都に自分のお店を構える前は、神戸、フランス、東京…
グラン・ヴァニーユ オーナー
津田励祐
日本人なら知っておきたい!日本の手仕事から生み出された「優美な羊羹」
手土産を持っていく際は季節にあったものを選びたいですよね。夏なら夏らしく、涼しげなものであれば喜んでもらえるはずです。そんなときにおすすめなのが羊…
ippin編集部のお取り寄せ
名前の意味を知ったらますます食べたくなる「紅はるか」の干し芋
いろいろなお菓子の中でも、いつも気になってしまうのが干し芋や干し柿、ドライフルーツや木の実など素材にあまり加工を加えないで作られたお菓子です。そこ…
二木の菓子 専務取締役 商品開発部長
二木英一
あると嬉しい!レトルトの域を超えたレトルトカレー
熱い季節に食べたくなるのが、カレーをはじめとするスパイスの効いたエスニック料理。食材はないけれど何か食べたいときや、温めるだけで気軽に食べられるレト…
ippin編集部のお取り寄せ
ヨーロッパの伝統的製法を駆使する岩手盛岡のブルワリー「ベアレン醸造所」
ビールは僕ら日本人にとっても身近なアルコール飲料。20歳以上ならコンビニでもスーパーでも気軽に購入できて、味わう事ができます。大手メーカーのタイプも僕…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
苦手意識にサヨナラ!「料理好き」になるために試してほしい魔法の調味料
「料理のさしすせそ」という言葉があるように、料理にはいくつも調味料が登場します。しかし料理が苦手な人にとってはなかなか使いこなせず、上手に味付け…
ippin編集部のお取り寄せ
「有塩」か「無塩」かどちらを喰うか、それが問題だ!佐渡島の佐渡バター
フレンチのシェフと組んでイベントを行う前日のことだった。「明日までに無塩バターを用意してくれ」と。地方の生産者を東京に招いて、それぞれの食材のレシピ…
アートディレクター・食文化研究家
後藤晴彦(お手伝いハルコ)
食べて旅して綺麗になろう:千葉・舞浜編
先日、仲良しのお友達に誘っていただいて、ヒルトン東京ベイに足を運びました。今年オープン30周年ということで、レストランの内装を大改装! とても素敵に…
ライター/フードアナリスト/ソムリエ
齋藤実那
ナチュロパスがスパイスやハーブをブレンドしたLOVE TEAのオーガニックティー
2006年にオーストラリア、メルボルンで創業したオーストラリア認証オーガニックティーブランドLOVE TEA( ラブ・ティー)。ナチュロパス(自然療法士)の資格…
ライター
堀切由美子
天草の海で4年の歳月をかけ育てられた極上の岩かき!浜崎水産「天草天領岩かき」
こんにちは、熊本マイスターの大平みなです。カキの旬といえば“冬”を思い浮かべる方も多いかもしれません。しかし熊本では“春と夏”、ちょうど今が旬の「…
フリーアナウンサー/ナレーター
大平みな
神戸に行ったら食べてみて!甘じょっぱさが人気のチーズケーキ
料理教室の生徒さんで、美味しい物情報に詳しい彼女が持参してくれたチーズケーキ。チーズケーキといえば、ベイクドチーズケーキやスフレタイプ、レアチーズケ…
料理家 salon de R主宰
山田玲子
食パンを外はカリカリ、中はふんわりに変える魔法のお茶「麦の雫」と「麦の奏」
私が普段携わっている塩というものは、おかず、主食、お菓子、美容など、さまざまなものと深い関係にあります。そのせいか、塩の繋ぐ御縁がとても幅広く、先日…
ソルトコーディネーター
青山志穂
この甘さがたまらない!南国の外さないお土産「ドライたんかん」
前回の、宮古島シリーズの続きです! 皆さんは「たんかん」を食べたことありますか?沖縄と鹿児島でそのほとんどが生産されている南国のみかんです。ポンカン…
料理研究家・タレント
ベリッシモ・フランチェスコ
行列ができる由布院のロールケーキ専門店『B-speak』の「Pロール」とは?
今月は由布院へ行く機会があり、事前に情報を入手。実際に地元の方にお話しを聞きながら、こちらのB-speak(ビー・スピーク)さんの評判を聞きつけました。
ブルマムアカデミー 代表
前田カオリコ
「こんなスイーツ撮りたい!」見た目のインパクトが話題を掻っ攫う手土産スイーツ
ホームパーティーやお茶会、ランチ会などにお呼ばれしたとき、手土産はどんなものが良いかと悩む方も多いことでしょう。せっかくなら、目新しいもの、一風変…
ippin編集部のお取り寄せ
焼き菓子なのに、もはや生菓子!しっとりとラム酒が効いた大人のマドレーヌ
京都で最も古い歴史を持つといわれている洋菓子店『村上開新堂』。寺町二条で脈々と受け継がれる110余年の歴史の中で生まれた新作は、上質なものしか使わない…
ライター、ブロガー、島根県親善大使
西村愛
年間1万個限定だから急いで!菓秀苑森長「生姜入り胡麻カステラ」
お世話になっている長崎在住の方から、「すごく美味しいものを見つけたから、食べてみて」と送っていただいたカステラ。 長崎だからやっぱりカステラだよね…
アナウンサー/ヨーグルトソムリエ
柳沼愛子