購入すると自然を守る活動に貢献できる!?里美の水を使った後味すっきりコーヒー!
先ほどセルフサービス式のカフェで、アイスコーヒーをぶちまけました。お盆からコーヒーははみ出し、ジーンズも濡れてしまいました。というわけでジーンズが乾…
気の合う仲間やお友だちが集まる楽しいホームパーティー。主催者はステキなおもてなしのためのパーティーグルメを、参加する側は持っていく手土産を選ぶときには、ちょっとおしゃれなものや新しいものを選びたいものですよね。そんなときはippinにおまかせ!プロが厳選したおしゃれなスイーツやデリ、見た目にも豪華なお肉など、TPOにあわせたぴったりのホームパーティーグルメが勢揃い!お気に入りを見つけてください!
購入すると自然を守る活動に貢献できる!?里美の水を使った後味すっきりコーヒー!
先ほどセルフサービス式のカフェで、アイスコーヒーをぶちまけました。お盆からコーヒーははみ出し、ジーンズも濡れてしまいました。というわけでジーンズが乾…
旅行作家・エッセイスト
イシコ(石原英一)
世界でひとつ!オーダーメイド新感覚バウムクーヘン「バウムレコード」
四国選りすぐりの素材から紡がれるスイーツを作っていると人気の高い、香川県高松市にある『フランス菓子工房 ラ・ファミーユ (La Famille) 』。 2001 年創…
スイーツコンシェルジュ アドバンス
佐藤ひと美
「今日は自分で作ったご飯、食べたくない!」そんな日は手抜き&簡単1人分メシ
「自分で作ったご飯、今日は食べたくない!」そんな日、ありませんか? 家族のご飯をちゃんと作ったのに、なぜか自分だけカップ麺を食べたくなったり……。そ…
ippin編集部のお取り寄せ
生クリームの濃厚な味わいに惚れぼれ!上質な贅沢プリン「クレーム シマ」
ケーキ屋さんやパン屋さんなどを訪れたら、絶対に買ってしまうお気に入りの商品ってありますよね。今回紹介するのは、私にとって特別なお菓子です。 パティ…
Ryoura オーナーパティシエ
菅又亮輔
90年以上愛される!クリーミーな本場のミルクチョコレート「スイスデリス」
今では当たり前のように食べられているミルクチョコレート。実はスイスが発祥の地という事をご存知でしょうか。15世紀半ばから始まった大航海時代にヨーロッパ…
スイス大使館
アルコールが苦手な人の救世主!暑い夏の救世主!ノンアルスパークリングワイン
夏の暑い時期はビールやスパークリングワインなどキレのあるアルコールが飲みたくなりますね。とはいっても。中にはアルコールが苦手の方も多いのではないでし…
ippin編集部のお取り寄せ
一度使えばクセになる!ひと手間でご馳走にアレンジできる「使える」魚の缶詰レシピ
「忙しくて料理をする時間や気力はないけれど、それでも栄養のある魚を美味しく食べたい」と思うときはありませんか? そんなときにおすすめしたいのが魚の…
ippin編集部のお取り寄せ
ポップでカラフル!見た目で元気がもらえる差し入れスイーツ
ビタミンカラーという言葉があるように、カラフルで鮮やかな色彩は見る人に元気やパワーを与えてくれるものです。特に女性は、カラフルで可愛らしいスイーツ…
ippin編集部のお取り寄せ
イタリアで一番おいしいティラミスといえば間違いなく「POMPI」
日本でも使われている「ドルチェ」という言葉には、イタリア語で「優しい」とか「柔らかい」という意味があります。簡単にいうと、食後のデザートのことですが…
料理研究家・タレント
ベリッシモ・フランチェスコ
マカオで必ず食べたい「ポルトガル料理」!美味しさの秘密は……“家族の絆”
マカオの街を歩いていると、白いタイルにブルーで描かれた様々な絵柄の「アズレージョ」に出会うことができます。
政府観光局
マカオ政府観光局
海外への粋な手土産に!行司・木村庄之助の子孫が作る軍配の形をした「庄之助最中」
先日、両国国技館で相撲観戦をした時にみつけた「二十二代 庄之助最中」をご紹介します。 お相撲の軍配の形をした最中は、行司として活躍した二十二代木村…
フリーアナウンサー
長谷川文
ついあともう1枚!その風味がクセになるやみつきおせんべい7選
お茶請けにもはたまたお酒のおつまみにもなるおせんべい。パリッとした薄焼きやしっとりした食感のもの、味も醤油や塩などバリエーションもさまざまです。今…
ippin編集部のお取り寄せ
塗るだけで栗スイーツが完成!後引く美味しさの『松仙堂』の純栗ペースト
栗が好き。秋だけなく、いつでも栗を食べたい。そんな夢をかなえてくれるのが、長野県小布施にある栗専門店『松仙堂』の「純栗ペースト」です。 冷蔵庫に…
スピーチライター/コラムニスト
ひきたよしあき
玄米80%以上をコンセプトに、安心安全にこだわった熊本の玄米パン専門店『玄氣堂』
美味しいパンを思いっきり食べたいけれど、グルテンなどによるアレルギーが心配という方も多いのではないでしょうか。
フリーアナウンサー
舟橋明恵
その発想はなかった…世界から学ぶすごい食べ物3選
世界にはさまざまな食材や食品が存在します。そして、世界の人達の味覚もそれぞれ。日本ではなかなか考えられないような食品や伝統が沢山あります。そこで今…
ippin編集部のお取り寄せ
シメはやっぱり甘さがほしい!お腹いっぱいでも食べたい話題性抜群の「別腹スイーツ」
友人との気軽なホームパーティ。お食事もお酒もたくさんいただいて楽しいひとときを過ごしたあと、ひとくち美味しいものを食べてシメたいな、なんて気分にな…
ippin編集部のお取り寄せ
思い出ふくらむ紙風船付きの和風パイ「手風琴のしらべ」
地元・愛知県のお土産「手風琴のしらべ」をご紹介します。菓子舗『備前屋』の本店は岡崎市。愛知県の中心部に位置し、豊田市と隣接していることから産業が盛…
秘書
Tomomi
今日は小暑!梅の進化が止まらない!知らなきゃ損する梅革命3選
「白米のおともは何?」と聞かれると、おそらくトップになるのは「梅干」ではないでしょうか? 塩漬けにすると日持ちするため、冷蔵庫が家庭に普及する前か…
ippin編集部のお取り寄せ
「ハンドドリップを楽しむ“おうちコーヒー”」初心者が買うべきコーヒーと道具はコレ
雨の季節はおうちで過ごす時間が多くなりませんか? 余裕があるときは、とっておきの楽しみを作って豊かな時を過ごしたいですね。そこで今回は“おうちコーヒ…
ippin編集部のお取り寄せ
昔ながらの絞り出し器で造られる有機デュラムセモリナ粉の職人パスタ
日本人は麺喰い民族で、そば、うどん、ラーメンからパスタまでこんなに幅広く麺料理を食べている国はないだろう。食品新聞(https:www.shokuhin.net)による…
アートディレクター・食文化研究家
後藤晴彦(お手伝いハルコ)