ippin編集部
ippinならではの「美味しい」情報をお届けします!
2018/07/09 公開
「自分で作ったご飯、今日は食べたくない!」そんな日、ありませんか? 家族のご飯をちゃんと作ったのに、なぜか自分だけカップ麺を食べたくなったり……。そんな時にぴったりな、チャチャッと済ませる手抜きご飯をセレクトしました。レトルトカレーからお茶漬け、卵かけご飯まで、自分のご飯に手間暇かけたくない時に便利なアイテムの数々。どれも日持ちするものなので、パントリーにストックしておくのをおすすめします!
関西のカレー好きが集うSNSグループ『口癖はカレー』が開発した、本格的なスパイスカレー。化学調味料不使用で、もはやレトルトとは思えない深い味わいです。チキンキーマカレーかビーフキーマカレーに、豆のカレーを組み合わせた2袋セット。2種それぞれを味わってから混ぜて食べる「3度美味しい」楽しみ方ができます。家族の分を作ったあとに温めてどうぞ。
ブランド名:ハリマ食品 オンラインショップ
商品名:癖になるカレー「チキンキーマカレー&豆のカレー」(お取り寄せ可)
京都の老舗料亭「下鴨茶寮」が作る、ちょっと贅沢な料亭の昆布ふりかけです。とろみと強い粘りが特徴の北海道産“がごめ昆布”をたっぷり使用。希少な昆布の旨味と風味がご飯の美味しさを最大限に引き出します。そのままふりかけでも、お茶漬けにしても、これ1つで満足のいく1杯を味わえます。家にストックしておくと便利な逸品です。
ブランド名:下鴨茶寮
商品名:料亭の昆布ふりかけ(刻みがごめ)(お取り寄せ可)
卵かけご飯を「塩」で楽しめる「卵かけご飯用うに醤塩」。北海道の一部と北方四島でしか穫れない“蝦夷ばふんうに”を使っているので、濃厚なうま味が楽しめます。卵黄をのせたご飯にひとつまみふりかけると、ほのかなウニ風味が広がりワンランク上の卵かけご飯に。化学調味料を使わず、天日干しで仕上げたこだわりの逸品を自分のために用意してみては?
ブランド名:根室大喜
商品名:卵かけご飯用うに醬塩(お取り寄せ可)
野菜の王様「モロヘイヤ」を練りこんだ乾麺です。モロヘイヤの癖はなく、和洋問わず様々な料理に使いやすい逸品。納豆、オクラ、大根おろしを乗せれば和風ぶっかけヌードルに。ピリ辛担々麺で中華、トマトの冷製パスタでイタリアンと、アレンジも自在。ノンフライ、保存料・着色料ゼロもヘルシーなのもうれしく自分1人のご飯にぴったり。
ブランド名:FAUNUHN
商品名:ノンフライ モロヘイヤヌードル 1個(お取り寄せ可)
銀座の鉄板焼き店『朔月』の手作りレトルトカレーです。A5ランクの山形牛と、山形産野菜を使ったカレーは、素材から製造にいたるまですべてを山形の人と食材で開発。ブランド米“つや姫”の「厳選大粒米1.95プレミアム」のパックご飯が一緒に付いており、温めるだけで銀座の高級カレーがいただけます。毎月限られた数しか作ることのできない贅沢なカレーを是非。
ブランド名:和食鉄板 銀座 朔月
商品名:山形牛A5のステーキ肉を使った手作りカレー(お取り寄せ可)
※掲載情報は 2018/07/09 時点のものとなります。
ippin編集部
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部より
ギフトや手土産、ホームパーティー、ヘルシー、ビューティーなどのテーマで今の「美味しい」情報をお届けします!