お持たせに最適!スペシャルで上質な和スイーツ「常葉・白練(ときば・しろねり)」
銀座界隈勤務という環境を最大限に活かせるのがランチタイムです。美味しいもの好きの同僚たちと、“〇〇部”活動を楽しんでいます。中でも、鯛茶漬け部は料…
									
								
お持たせに最適!スペシャルで上質な和スイーツ「常葉・白練(ときば・しろねり)」
銀座界隈勤務という環境を最大限に活かせるのがランチタイムです。美味しいもの好きの同僚たちと、“〇〇部”活動を楽しんでいます。中でも、鯛茶漬け部は料…
											
										
エグゼクティブアシスタント
増渕明日香
									
								
“遠州”の美味しいが詰まったマドレーヌ『マドレーヌ屋 ラウンドテーブル』
友人のSNSの投稿で見つけた「お味噌テイスト」のマドレーヌをお取り寄せしてみました。元帝国ホテルのパティシエの方がオーナーを務める『マドレーヌ屋 ラウン…
											
										
ブランディングコンサル/ボディメイクコンサル
村山里美
									
								
本物志向の人に贈りたい!自由が丘チョコレート専門店の絶品フィナンシェ
2016年自由が丘にオープンして以来、連日のようにテレビや雑誌で取り上げられているチョコレート専門店「マジ ドゥ ショコラ」。 今回はこだわりの「フィナ…
											
										
フリーアナウンサー
長谷川文
									
								
食感と香りを楽しみたい!ごま蜜がこぼれないように食べ進めたい「ごま摺り団子」
現在は、埼玉県上尾市に2018年にオープンをした『PATISSERIE ARBRILLER』(パティスリー アルブリエ)でオーナーシェフをしていますが、社会人として働き始め…
											
										
アルブリエ オーナーシェフ
高橋秀樹
									
								
味わいが楽しめる『ミホ シェフ ショコラティエ』のガトーショコラ「カラク」
先日、またひとつ素敵なガトーショコラに出会ったのでご紹介させていただきます。それがこちらの『ミホ シェフ ショコラティエ』のガトーショコラ「カラク」。…
											
										
秘書/プロ雀士
高橋慧
									
								
甘みと酸味が絶妙!Sunny Hillsの絶品パイナップルケーキ
優しい甘みや酸味のパイナップルジャムを、フランスエシレ産発酵バターの香り高いクッキー生地でしっかり包んだ、贅沢なお菓子です。 台湾のお土産として…
											
										
菓子研究家
宮沢うらら
									
								
ひとくち食べたらきっと笑顔になれる!ラウンドテーブルのプレミアムマドレーヌ!
ちょっとお腹が空いた時、ほっと一息入れるお茶の時間に一口サイズの甘いお菓子があったら嬉しいですよね。今回ご紹介します逸品は、そんな時、決まって食べた…
											
										
食のトータルプロデューサー
松本侑己
									
								
素材の良さと絶妙な甘さにサクサク食べられちゃう『エルベラン』のクッキー詰め合わせ
兵庫県西宮市にある桜の街“夙川”阪神間では誰もが憧れる場所。この土地で創業半世紀以上の老舗洋菓子店『エルベラン』。金木犀の香りがどこからか漂ってく…
											
										
茶ムリエ/メンタルコーチ
宮原昌子
									
								
作って美味しい!五穀が香るサクサク皮4種の餡を組み合わせる「五穀最中 よつ割り」
江戸時代に発する歴史ある最中は、老舗和菓子屋の銘菓から全国各地のお土産菓子として日本中に数多く存在しています。 皮の食感と餡のまろやかな食感が1度…
											
										
ブランディングコンサル/ボディメイクコンサル
村山里美
									
								
美味しさに感動!つるっといただける新食感の“栗きんとん”『松月堂』の「栗苞」
秋ですね。嬉しい季節がやってきました。さつまいもに栗に、フルーツ。おいしいものに心が躍ります。食へのアンテナが敏感になっているこの季節、またまた…
											
										
フリーアナウンサー
杉江奏子
									
								
卵黄あとのせ?!とろけるコクが口いっぱいに広がる新感覚プリン「あおもり生プリン」
素材そのものが持つ美味しさをもっと感じてほしいと考え、たどり着いたのは、生の卵黄をあとのせにするという選択。初めて「あおもり生プリン」に出会った時、…
											
										
コーポレートコミュニケーションズ
依田早苗
									
								
秋の手土産は日本の知恵菓子!おいしさがとまらない「五穀せんべい 山むすび」
平成最後の夏がやっと終わって食欲の秋がきました。猛暑で頑張ったからだに美味しいものをみつけました。 日本人が古くから大切にしてきた知恵、“五穀”と…
											
										
ブランディングコンサル/ボディメイクコンサル
村山里美
									
								
何でこんなに?!と言いたくなる程ぎゅっと詰まった『ルビアン』の「アップルパイ」
少し秋の雰囲気を感じ始めると、食べたくなるのがアップルパイ。小さな頃、アップルパイ好きな母がよくおやつに買ってきてくれたのを思い出します。 最近、…
											
										
ファッション評論家
黒部和夫
									
								
素材の味や彩を活かして作られる!唯一無二の「アルトルメグラッセ」
最近では夏に限らず、一年を通して提供するお店も増えた「アイス」や「ジェラート」。今ではパティシエの方も多くの方が作るようになりましたが、日本でもか…
											
										
グラン・ヴァニーユ オーナー
津田励祐
									
								
「獺祭アイス」だけじゃない!北海道『冨士冷菓』が作るアイスは種類も豊富
夏休みが終わってもまだまだ暑い日が続きますが、そんな時はやっぱり「アイス」ですよね!今回は、あの「獺祭あいす」を作っている北海道の冨士冷菓さんが作っ…
											
										
アナウンサー/ヨーグルトソムリエ
柳沼愛子
									
								
凍らせたプリンを溶かして食べる、笑門福来(wakafuki)の『眠らせプリン』
今回ご紹介する商品は、福岡県京都郡苅田町で販売している笑門福来(wakafuki)の『眠らせプリン』のご紹介です。「起こすのはあなたのタイミング」というな…
											
										
唎酒師、ソムリエ、ラジオパーソナリティ
岩室茂樹
									
								
口の中にお米と醤油の香りが残るお煎餅の逸品、奥出雲仁多米の底力がすごい
近年、お煎餅に使われているお米は外国産であることをご存知でしょうか。
											
										
インドスパイス料理研究家
香取薫
									
								
フードスタイリスト・マロンさんがマロンケーキを初プロデュース!!
マロンさんのふるさと応援企画で、佐賀県唐津市の人気洋菓子店『ル・カリヨン』とフードスタイリスト・マロンさんが初コラボ。 マロンさんが、ご自身の名前に…
											
										
フードジャーナリスト
岩谷貴美
									
								
香りを食べる。母の日に贈りたい甘美なバラアイス『FRAGLACE』
香りを意味する「fragrance(フレグランス)」とアイスクリームを意味する「glace(グラス)」を掛け合わせたアイスブランド『FRAGLACE(フレグラス)』。レス…
											
										
スイーツコンシェルジュ アドバンス
佐藤ひと美
									
								
絶対に見てほしい!フォトジェニックな「羊羹ファンタジア」
切る度に羊羹の断面が違うって、想像がつきますか?私は全くイメージできなくて、「それってどういうこと?」と思っていたのですが……。
											
										
アナウンサー/ヨーグルトソムリエ
柳沼愛子